若者言葉・ネット用語

「フォロバ」の意味と使い方!「フォロバ100」「フォロバ目的」とは?

「フォロバ」の意味と使い方!「フォロバ100」「フォロバ目的」とは?

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

Twitterでよく見かける言葉の1つが「フォロバ」ですが、その意味や使い方を正しく理解できているでしょうか。

今回は「フォロバ」という言葉について基本的な事はもちろん、「フォロバ100」や「フォロバ目的」という派生語の意味までしっかりとご紹介いたします。

フォロバの意味

「フォロバ」は「誰かにフォローされた時に、自分もその人をフォローする事」という意味を持つ言葉です。

フォローバックという言葉を省略したもので、フォロー返しとも言います。

フォロバの使い方

パンダ 使い方

フォローした相手が、自分をフォローしてくれた時のお礼の言葉として使われています。

また、フォローされてフォローバックをするときに「フォロバ失礼します」と断りの言葉としても使われているんですよ。

「フォロバ100」「フォロバ目的」とは

フォロバ100

Twitterやインスタグラムなどでフォロワーを増やす目的で書かれている言葉で、「フォローしてくれたら必ずフォローバックします」という意味です。

相互フォローを増やしたい人がプロフィールやユーザーネーム欄に書いている事が多いですが、同じ趣味の仲間や友達に出会いたい!という人の発信内容の中に書かれていることもあります。

フォロバ目的

好きだから、面白いからといった理由でフォローするのではなく「フォローバックしてほしい」という理由で相手をフォローする、という意味を持つ言葉です。

フォローバックが目的なので、自分と合うジャンルや趣味とは全く異なる相手をフォローすることが多く、フォロバ目的だと見破られてしまうとブロックされてしまう可能性もあるんですよ。

フォロバは絶対しなきゃダメ?

フォローとフォローバックというシステムがあるSNSでは、フォローされたらフォロバするのがマナーなの?と思う方も多いかと思います。

結論から言うと、必ずフォロバしなければいけない、というルールはどのSNSにも存在しません。

フォローしてくれた相手の発信内容を見て、フォロバするかしないかを自由に決めて問題ありません。

何日か発信内容の様子を見てそれから決めるというのもいいのではないでしょうか。

まとめ

推しの配信者からフォロバをもらった!など一喜一憂の元ともなる「フォロバ」ですが、それほど重く考えず「仲よくしよう」「「いいよ」というような軽いニュアンスで捉えるのがベスト。

人と繋がりたい!という方はフォロワーを増やすことでよりSNSライフを楽しむことが出来るので、ぜひ積極的にフォロバをして仲間を増やしてみてくださいね。

created by Rinker
¥3,300
(2023/09/30 01:51:26時点 Amazon調べ-詳細)

仕事ですぐ使える語彙力

【大谷選手愛読書】

大リーグ・エンゼルスで活躍する大谷翔平選手の愛読書。
京セラの創業者・稲盛和夫さんら多くの財界人、スポーツ関係者が学んだ天風哲学について知りたい方はこちら。

 

【発売すぐに20万部突破!これでもう人にバカにされない!】

発売2ヶ月で20万部突破!Amazonランキング1位のこちら。
IQ・学歴に関係なく、誰でも「頭のいい人」になれる!
話すたびに頭がよくなるシートがついてます。

【ベストセラー1位】

アマゾン語彙力本のなかで一番売れている本。
敬語でなんて返したらいいかの受け答えが書いているだけでなく、他の言い換え表現もいくつか載っているので読むだけでかなり語彙力アップが期待できます。30万部突破も納得の内容。

仕事で使う敬語やシーンに応じた言い回しを確認することができます。より日常的に会社で使いたい人に。

【博報堂スピーチライター】

言いたい事がちゃんと伝わらない、うまく言葉にできない!「何が言いたいのか分からない」と言われてしまった経験を持つ人も多くいます。
「自分の考えや気持ちを伝えるにはどんな表現、言い方をすれば伝わるのか」、思いを言葉にする方法を教えてくれる本です。

error: Content is protected !!