言葉の意味と使い方

「ご厚志・ご芳志・寸志」の意味と使い方!紹介する時やお礼メールは?【例文つき】

「ご厚志・ご芳志・寸志」の意味と使い方!紹介する時やお礼メールは?【例文つき】

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

「ご厚志」「ご芳志」「寸志」という言葉があります。

あまり聞きなれないという人もいるかもしれませんね。

でも、歓迎会や忘年会などの挨拶の中で「ご厚志」や「ご芳志」が紹介されているのを聞いたことがあるのではないでしょうか。

また、「寸志」と書いたのし袋を見たことがあるのではないでしょうか。

正しい意味や使い方を確認しておきましょう。

今回は、「ご厚志・ご芳志・寸志」の意味と使い方!紹介するときやお礼メールは?【例文つき】についてご説明いたします!

「ご厚志」の意味

「ご厚志」は「ごこうし」と読みます。

「厚志」は「深い思いやり。心のこもった親切」という意味です。

「ご厚志」は「厚志」に丁寧の「御」がついた表現で、相手の思いやりや親切を敬っていう言葉ということになります。

そして、ビジネスシーンでの「ご厚志」とは、一般的には歓送迎会や新年会、忘年会などで主賓や上司が幹事に渡すお金のことを指します。

主賓は会費を徴収されませんが、感謝の気持ちとしてお金を包んでくれることがありますよね。

また、上司が他の人よりも多めに出してくれることもありますよね。

そうした感謝や労いの気持ちで出してくれるお金のことを「ご厚志」と言います。

「ご厚志」のお金は断らずにありがたく受け取り、会の挨拶などで幹事が参加者に「ご厚志」を頂いたと報告するのがマナーとなっています。

「ご芳志」の意味

「ご芳志」は「ごほうし」と読みます。

「芳志」は「他人を敬って、その親切な心遣いをいう語」です。

「ご厚志」と「ご芳志」は意味としては同じと考えてよいでしょう。

ただし、「芳志」はそれだけで「他人を敬って」という意味がありますので、「ご厚志」よりも「ご芳志」の方がやや改まった、敬意の高い表現です。

「ご厚志」「ご芳志」の使い方

「ご厚志」と「ご芳志」は同じように使えます。

前述の通り、主賓や上司が金品をくれたときは、どちらを使って紹介してもかまいません。

「ご芳志」のほうがややあらたまった言い方ということです。

【例文】

  1. 部長からご厚志をいただきました。
  2. 主賓の⚪︎⚪︎様からご芳志を賜りました。

「寸志」の意味

「寸志」は「お世話になった人へのお礼の気持ちを込めた心ばかりの贈り物」という意味です。

「すんし」と読みます。

ただし、「お世話になった人へのお礼の気持ち」と言っても、「寸志」の場合は目上の人から目下の人に対して使う言葉です。

「目上の人が目下の人に感謝や労いの気持ちで贈るもの」と覚えておきましょう。

上司などが「ご厚志」「ご芳志」のお金を渡してくれるとき、上書きに「寸志」と書かれていることも多いと思います。

紹介するときやお礼メールは?

さて、「ご厚志」「ご芳志」「寸志」は、主賓や上司からお金をもらった場合によく使われる言葉でした。

先に述べた通り、そのような金品をいただいた場合は幹事が皆の前で挨拶するときに、報告するのがマナーとなっています。

また、後日メールなどで相手にお礼を言ったり参加者に報告したりすることもあります。

その場合は「ご厚志」「ご芳志」「寸志」、どれを使うのがよいのでしょうか。

結論から言うと、「ご厚志」、または「ご芳志」を使います。

「寸志」をいただきました、とは言わないようにしましょう。

なぜなら、「ご厚志」「ご芳志」は相手の心遣いや親切を敬っていう言葉です。

ですが、「寸志」は目上の人からのちょっとしたお礼という意味です。

ですから、目上の人に向かって「寸志」というのは失礼にあたるということです。

たとえ「寸志」と書いたお金をもらったとしても、「ご厚志(ご芳志)」と言い換えて紹介したりお礼を述べたりするようにしましょう。

紹介するときに、品物をもらった場合は詳しく説明することもあるかもしれません。

ですが、お金の場合は「⚪︎万円いただきました」と金額を直接的に言うのではなく、「ご厚志をいただきました」などとするのがマナーです。

お礼の場合も同じく、「⚪︎万円いただきありがとうございました」ではなく「ご厚志」などと言い換えるようにしましょう。

例文

幹事の挨拶で

  1. それではここでご厚志をいただいておりますのでご紹介いたします。⚪︎⚪︎様、⚪︎⚪︎様、ありがとうございます。
  2. 部長よりご厚志をいただきましたのでご報告いたします。部長、ありがとうございました。
  3. 宴会に先立ちまして、いただきましたご芳志を披露させていただきます。社長、常務、⚪︎⚪︎部長、ありがとうございます。

お礼のメールで

  1. 昨日はお忙しい中ご参加くださりありがとうございました。また、ご厚志まで頂戴し、重ねて御礼申し上げます。(寸志をくれた人へのお礼メール)
  2. ⚪︎⚪︎様よりご厚志を賜りました。ここで改めてご報告させていただきます。⚪︎⚪︎様、ありがとうございました。(参加者全員へのお礼メール)

まとめ

「ご厚志」「ご芳志」「寸志」の使い方はお分りいただけたでしょうか。

「ご厚志」と「寸志」を間違えてしまうと、相手に不快な思いをさせてしまいかねませんね。

社会人になると、宴会などの幹事を任されることもあるでしょう。

そんなときにとまどってしまわないように、「ご厚志」「ご芳志」「寸志」の意味をしっかり考えて使うようにしましょう。

最後までお読みくださりありがとうございました!

ABOUT ME
三角 彩子
大学卒業後、出版社にて秘書・経理補助などの職種を経験。 退職後は塾講師、高校国語(現代文、古文、漢文) の添削指導員などを経て、長女を出産後は在宅でライターをしています。 社会人経験や国語の知識を活かし、秘書検定やビジネスマナー、国語などに関するライティングを主に行なっています。
error: Content is protected !!