言葉の意味と使い方

「卑屈」の意味と「卑屈な人」とは?「謙虚」や「ネガティブ」との違いはある?

「卑屈」の意味と「卑屈な人」とは?「謙虚」や「ネガティブ」との違いはある?

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

「卑屈な態度をとる」

このように使う「卑屈」という言葉があります。

あまりいい意味ではないですよね。

「卑屈な人」は周りから悪い印象を持たれますので、「卑屈」の意味を正しく理解して、「卑屈」にならないように気をつけたいところです。

今回は、「卑屈」の意味と「卑屈な人」とは?「謙虚」や「ネガティブ」との違いはある?についてご説明いたします!

「卑屈」の意味

「卑屈」は「いじけて必要以上に自分をいやしめること」と言う意味です。

「ひくつ」と読みます。

自分の価値を低く言ったりして、いじけることを表します。

「卑」は「いやしい」と読む漢字です。

「へりくだる」とか「自分を小さくみる」という意味があります。

「いやしめる」、つまり「身分や人格などを低いとして見下す」ことです。

「屈」は「かがむ」という字で、体を曲げることが元々の意味ですが、そこから「心をまげる」、つまり「いじける」意味を持つようになりました。

ですので、「卑屈」は「自分のことを低めていじける」という意味なのです。

「卑屈」の使い方

「卑屈」は「卑屈な」「卑屈だ」「卑屈になる」などの形で使います。

意味からもわかると思いますが、もちろんよくない意味ですので、「卑屈な○○」というのはいじけた様子ということで、悪い意味で使います。

悪い意味の言葉ですから、人に向かっていうのは避けた方が良い言葉ですね。

「あなたは卑屈だ」などというのは、喧嘩の時やいましめる時など、特殊な状況に限ったほうがよいでしょう。

人の悪口、陰口としてはよく使われる言葉でもあります。

【例文】

  1. あの人は卑屈だ。自分より偉い人にはペコペコしてお世辞ばかり言う。
  2. 彼は卑屈なぐらい腰の低い奴だ。
  3. こう言う状況だと人は卑屈になってしまうものだ。
  4. 彼女は卑屈な笑いを浮かべた。

「卑屈な人」とは?

「卑屈」はよくない意味で使う言葉でしたね。

では「卑屈な人」とはどう言う人でしょうか。

もちろんこれも悪い意味です。

「卑屈な人」は「卑屈になりがちな人」ということで、自分を低めて自虐的なことを言ってばかりいたり、いじけた態度をとる人ということです。

偉い人にはペコペコしたり、お世辞を言ったり、「自分なんて……」などと言ったりする人ということですね。

自分を低めると言っても、「卑屈」は遠慮深くていい人だなということではなく、必要以上にいじけた発言をしたりするわけですから、 人からは嫌われるような性質です。

「卑屈な人」は自分に自信がなかったり劣等感をもっていたり、逆にプライドや理想が高いために「卑屈」な態度をとってしまったりということもあるでしょう。

いずれにせよ「卑屈な人が好き」とか「卑屈になりたい」ということはまず聞いたことがありませんので、「卑屈な人」にはできるだけならないように気をつけたいですね。

「謙虚」や「ネガティブ」との違いはある?

「卑屈」はかなり悪いイメージの言葉でしたね。

「自分を低める」とか「いじける」ということで、「謙虚」や「ネガティブ」といった言葉の方がなじみがあるかもしれません。

しかしながら、「謙虚」や「ネガティブ」と「卑屈」はまた違うものです。

これらの言葉と「卑屈」の違いをきちんと確認しておきましょう。

「謙虚」との違い

「謙虚」と「卑屈」の違いは

  • 「謙虚」は「控えめで慎ましいこと」
  • 「卑屈」は「いじけて必要以上に自分をいやしめること」

となります。

へりくだるというところは同じかもしれませんが、その理由が全く違っていることがわかると思います。

「謙虚」の方は、自分を偉いものと思わずに、へりくだって素直に相手の意見などを受け入れることを言います。

偉そうにせず、素直な気持ちで相手に敬意を持って接するということです。

一方「卑屈」は、「どうせ自分なんか……」といじけた気持ちで自分を低めるということです。

「卑屈」はかなり悪い意味の言葉ですが、「謙虚」の方はいい意味で使う言葉です。

控えめで、相手のことを立てる「謙虚」な人はいい印象を持たれるでしょうが、「卑屈」な人は好かれないでしょうね。

「謙虚」と「卑屈」は全く違うものなので、混同したり「謙虚」のつもりで「卑屈」になってしまわないよう気をつけましょう。

「ネガティブ」との違い

「ネガティブ」も、「ネガティブ思考」などと悪い意味で使う言葉ですね。

「ネガティブ」と「卑屈」の違いは

  • 「ネガティブ」は「否定的。消極的」
  • 「卑屈」は「いじけて必要以上に自分をいやしめること」

となります。

どちらも悪い意味ではありますが、「ネガティブ」は「いじける」ということではなく、広く消極的なことを指す言葉です。

「卑屈」な人は「ネガティブ」な性格の人が多いかもしれませんが、イコールではありません。

また「ネガティブ」思考の人は、常に起こりうる悪い事態について想定することができるので、「ネガティブ」にもメリットがあるという考え方もあります。

必ずしも悪い意味とは限らない、という点でも「ネガティブ」と「卑屈」は違っていますね。

「卑屈」の類義語

「卑屈」の類義語には次のようなものがあります。

  • 自虐的(自分で自分のことを苦しめるさま)
  • 自嘲的(自分で自分をつまらぬものとして軽蔑するさま)
  • 卑下(自分をあえて低い位置に引き下げてへりくだること)
  • 自分をいやしめる

「卑屈」の対義語

「卑屈」の対義語は「尊大」です。

「尊大」は「おごりたかぶること」という意味です。

「そんだい」と読みます。

「尊大」は思い上がって、他人を見下げるような態度をとることですので、自分を低めていじける「卑屈」と全く逆であることがわかりますね。

まとめ

「卑屈」は必要以上に自分を低め、いじけた態度をとることを表していましたね。

「卑屈」な人は人から好かれたり信頼されたりすることもあまりないでしょうから、ビジネスの場でも日常でも、「卑屈」にならないことが大切ですね。

ぜひ参考になさってください。

最後までお読みくださりありがとうございました!

ABOUT ME
三角 彩子
大学卒業後、出版社にて秘書・経理補助などの職種を経験。 退職後は塾講師、高校国語(現代文、古文、漢文) の添削指導員などを経て、長女を出産後は在宅でライターをしています。 社会人経験や国語の知識を活かし、秘書検定やビジネスマナー、国語などに関するライティングを主に行なっています。
error: Content is protected !!