暦・カレンダー

世界禁煙デー(5月31日)の由来とは?いつから始まった?2024年はいつ?

世界禁煙デー(5月31日)の由来とは?いつから始まった?2024年はいつ?

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

受動喫煙の防止など禁煙に対する意識も高まっている昨今ですが、世界禁煙デーという記念日をご存じでしょうか?

世界禁煙デーはいつから始まったのか、その由来はどんなものなのかなど基本的な事から、今回は世界禁煙デーについてご説明いたします。

世界禁煙デーはいつ?

毎年5月31日が世界禁煙デーとして制定されています。

2024年の5月31日は金曜日です。

世界禁煙デーの由来

禁煙

昭和45年、たばこ対策をテーマとした世界保健総会決議が行われ、平成元年に「世界禁煙デー」が制定されました。

また世界禁煙デーである5月31日から6月6日までの一週間は「禁煙週間」として様々な取り組みが行われています。

世界禁煙デーの意味

喫煙による健康被害を知り、喫煙しない事が一般的となる社会を目指すという意味が込められています。

毎年テーマが決められており、2023年のテーマは「Grow food, not tobacco(たばこではなく、食べ物が必要) 」でした。

これはたばこ栽培への補助金等を廃止し、その分のお金を食糧安全保障や栄養改善、持続可能な作物栽培などに転換していこうという意味があります。

世界禁煙デーのイベント

禁煙

2023年の世界禁煙デーには東京の時事通信ホールにおいて、記念イベントが開催されました。

たばこが人間の体にもたらす健康被害から、受動喫煙の無い社会を目指す試みまで幅広いテーマでトークセッションなどが行われました。

2023WBC年の日本代表監督でもあった栗山英樹氏も登壇し、多くの注目を集めたイベントとなりました。

2024年も記念イベントが開催される可能性があるので、気になるという方は小まめにHPをチェックするのがおすすめです。

タバコの雑学

空気清浄機は有害物質には効かない

室内で喫煙した時、空気清浄機を作動させれば大丈夫、だと思っている人もいるかと思います。

ですが、多くの空気清浄機はキャッチ・除去できるのはタバコの「煙」や「匂い」だけ。

喫煙により発生する一酸化炭素などの有害物質を除去することはできませんので注意が必要です。

タバコを広めたのはコロンブス

1492年、バハマ諸島に上陸したコロンブスがお土産として受け取ったのがタバコでした。

これがスペインに伝わり、あっという間にヨーロッパの貴族達に広まっていたんですよ。

日本には1543年、鉄砲の伝来とともにタバコも伝来したと言われています。

紙巻きタバコが登場したのは明治期に入ってから。

煙草専売法という法律が設けられ、昭和60年の3月まで専売となっていました。
国の管理下に置かれ、この時代から政府の税収入源となっていたことがわかりますね。

ABOUT ME
語彙力.com編集部
すべてのビジネスパーソンに向けて語彙力や仕事に関する情報を発信しています。 このサイトがあなたのビジネスパートナーになれれば幸いです。
仕事ですぐ使える語彙力

【大谷選手愛読書】

大リーグ・エンゼルスで活躍する大谷翔平選手の愛読書。
京セラの創業者・稲盛和夫さんら多くの財界人、スポーツ関係者が学んだ天風哲学について知りたい方はこちら。

 

【発売すぐに20万部突破!これでもう人にバカにされない!】

発売2ヶ月で20万部突破!Amazonランキング1位のこちら。
IQ・学歴に関係なく、誰でも「頭のいい人」になれる!
話すたびに頭がよくなるシートがついてます。

【ベストセラー1位】

アマゾン語彙力本のなかで一番売れている本。
敬語でなんて返したらいいかの受け答えが書いているだけでなく、他の言い換え表現もいくつか載っているので読むだけでかなり語彙力アップが期待できます。30万部突破も納得の内容。

仕事で使う敬語やシーンに応じた言い回しを確認することができます。より日常的に会社で使いたい人に。

【博報堂スピーチライター】

言いたい事がちゃんと伝わらない、うまく言葉にできない!「何が言いたいのか分からない」と言われてしまった経験を持つ人も多くいます。
「自分の考えや気持ちを伝えるにはどんな表現、言い方をすれば伝わるのか」、思いを言葉にする方法を教えてくれる本です。

error: Content is protected !!