電源がない場所にも設置できる!
ソーラーパネル付き防犯カメラ

暦・カレンダー

【2024年】「鬼宿日」の意味とは?やるといいこと・いけないことは?

【2024年】「鬼宿日」の意味とは?やるといいこと・いけないことは?

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

みなさんは「鬼宿日」をご存知でしょうか。

「鬼」という漢字が入っているので、「なんだか縁起が悪いの?」と思ってしまう方もいらっしゃるかもしれません。

しかし実は「鬼宿日」は縁起の良い日なのです。

ここでは「鬼宿日」の意味や、やるといいこと、いけないことを解説しちゃいます!

鬼宿日とは?

「鬼宿日」とは「きしゅくにち」と読み、大吉日の一つです。

「鬼」という字が入っているので一見怖いイメージがありますが、そんなことはありません。

字の通り「鬼が宿から出ない日」「鬼が宿にいて外を出歩かない日」とされており、この日だけは、鬼は外に出て人間に悪さをしないということなのです。

ですから「鬼宿日=鬼の邪魔が入らず、なんでもうまくいく日」とされているのです。

鬼宿日は、月に1日程度しかありません。

なのでレアな吉日の一つであり、その由来は「二十八宿」という中国の天文学や占星術に基づいているとされています。

ちなみに、お釈迦様が誕生された日もこの「鬼宿日」であったとのこと。

鬼宿日が大変ありがたい縁起日であることがわかる逸話だと言えますね。

2024年の鬼宿日はいつ?

鬼宿日の由来は宿曜占星術である「二十八宿」であるため、28日に一回ある計算となります。

ですからおよそ月に1回あり、毎回同じ「金曜日」となっています。

1月

・1月5日(金)

2月

・2月2日(金)

3月

・3月 1日(金)

・3月29日(金)

4月

・4月26日(金)

5月

・5月24日(金)

6月

・6月21日(金)

7月

・7月19日(金)

8月

・8月16日(金)

9月

・9月13日(金)

10月

・10月11日(金)

11月

・11月8日(金)

12月

・12月6日(金)

鬼宿日にやるといいこと

鬼宿日は、鬼が宿から出て来ず人間に悪いことをしない日として「鬼の邪魔が入らず、なんでもうまくいく日」とされています。

ですから鬼宿日は「何を始めても、何をやってもうまくいくラッキーデー」となるのです。

自分が思い描くスタートや、ずっとやりたかったことなど、何を行なっても良いのです。

そんな日に特におすすめする「鬼宿日にやるといいこと」を下記に5つご紹介いたします。

鬼宿日にやるといいこと5つ

  1. 宝くじを買う
  2. 財布の新調
  3. お寺や神社を参拝する
  4. 引越し
  5. やりたいことを始める(商売、転職、新規契約など)

鬼宿日は大変縁起が良い日です。

ですからもちろん金運アップも狙えます。

鬼宿日に宝くじを買ったり、財布を新調するという行動は、実は縁起を担ぐ方々にとっては有名なお話なのです。

また、鬼がついて来ないとされている間に、お寺や神社を参拝して邪気を祓うのも良いでしょう。

「鬼=厄」ということで「厄払い」をしてもらって運気を良い方向へリセットしてもらったり、鬼宿日が過ぎても守ってもらえるようにお守りを購入するのも良いですね。

また引越しや、やりたいことを始めるという風に、何か新しいスタートを切るという意味の行動にも、鬼宿日は大変向いています。

思い切ってしようと思うことがあればぜひ「鬼宿日」を選ぶようにするといいですね。

鬼宿日にやるといけないこと

鬼宿日は鬼が宿から出て来ないため「何をやってもうまくいく日」ですので、基本的に何をやって悪いということはありません。

ですが、昔から下記はやめておいた方が良いと言われています。

  • 入籍
  • 結納
  • 結婚

なぜかというと、その日に結婚関わることをすると家(宿)にいる鬼とお嫁さんが鉢合わせてしまうため、あまり良くないとされていたのです。

昔は「結婚=お嫁さんが家に嫁いでくる」という風潮が強かったことから、結婚に関わることに限っては鬼宿日は避けられていたようですね。

しかし、現代ではそのような風潮はもう薄れてきておりますからあまり気にする必要はないと考えられます。

「鬼がいない日に結婚することで、順風満帆なスタートができる」と鬼宿日に結婚を決めるカップルもブライダル業界ではいらっしゃるとか・・・。

鬼宿日に結婚のイベントを考えお悩みの方は、ご家族やパートナーと相談してご自身が納得できるように決めると良いでしょう。

まとめ

「鬼宿日」は「きしゅくにち」と呼びます。

「鬼が宿にいて外を出歩かない日」とされており、「鬼宿日=鬼の邪魔が入らず、なんでもうまくいく日」とされる大吉日の一つです。

鬼宿日は月に1日程度しかありません。

その由来は「二十八宿」という中国の天文学や占星術に基づいているとされており、鬼宿日28日に1度まわってくるのです。

お釈迦様が誕生された日という逸話もある「鬼宿日」には、ぜひ自分のやりたいことを決めてスタートさせましょう。

また金運上昇を狙って宝くじを買ったり、神社やお寺での邪気祓いもおすすめです。

ちなみに、鬼宿日と似て同じように「何をやってもうまくいく日」として「天赦日」があります。

こちらの吉日もぜひおすすめですので、ご興味のある方はチェックしてくださいね。

→2024年「天赦日」の意味とは?一粒万倍日と重なる日はいつ?

ABOUT ME
語彙力.com編集部
すべてのビジネスパーソンに向けて語彙力や仕事に関する情報を発信しています。 このサイトがあなたのビジネスパートナーになれれば幸いです。
error: Content is protected !!