若者言葉・ネット用語

「喪女」の意味と使い方とは?元ネタや見た目の特徴は?|例文

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

2ちゃんねる(現在の5ちゃんねる)を中心として使われている「喪女」というネットスラングをご存じでしょうか。

聞いたことはあるけど意味や使い方はわからないという人も居るかと思います。

今回はそんな「喪女」について意味・使い方や元ネタはもちろん、喪女の見た目の特徴まで詳しく解説していきます。

「喪女」の意味

「喪女」とは、「男性にモテない女性」を省略した言葉で、意味もそのまま「モテない女性」というものです。

喪中や喪に服すなどに使われ、明るい印象の無い「喪」という漢字を当てはめることで「モテない」という事実への悲しさや哀愁を表しているんですよ。

「喪女」の使い方

男性にモテないという単純な理由から使われているのはもちろん、一見美しくおしゃれな女性でも内面や言動に少し問題がありモテない女性に対しても「喪女」という呼び名が使われることがあります。

自分の事を指して自虐的に使われることが多い中、悪意を持つ言葉として第三者に向けて使われる事もあるので不意に言われてしまうとグサっと心に刺さってしまうかもしれません。

「喪女」の例文

  • 喪女なので上手く話せないかもしれません。
  • フリーターだし喪女だけど人生充実してるよ!
  • 喪女脱出計画始めます!皆さんの知恵を貸してください!

「喪女」の元ネタ

かつて多きな賑わいを見せていたインターネット掲示板「2ちゃんねる」で誕生したのが元ネタと言われています。

モテない女という言葉が「モ女」と省略され、さらに喪という漢字が当てはめられたのが「喪女」です。

ネットスラングというよりは2ちゃんねる専用の言葉として使われていましたが時代の流れとともにSNS上でも使われるようになったんですよ。

喪に服すとは一定期間自宅にこもり、他者との交流やお祝い事を避けるという意味ですが、モテない男性のイメージとしても「他者との交流が苦手」「家にこもっている」というものがあり、一致したことから「喪」という漢字が当てはめられたのではと考えられています。

「喪女」の見た目の特徴は?

少し前に流行ったものを着る

現在流行しているものではなく、一世代前に流行したアイテムを身に着けているのが特徴の1つです。

社会で何が流行しているのかという事に対してあまり興味がないのと、自分の好きな物はいつまでも身につけたいという気持ちからそれが「こだわり」となっていることも少なくありません。

また異性を意識したファッションにも興味がないため、個性的とも思われるスタイルであることも。

自称ナチュラル派

メイクが薄い、メイクがわからないのを棚に上げ「自分はオーガニックのメイク用品しか使わないの」などナチュラル志向であることをアピールしてくるのも特徴だと言われています。

メイクという事に対して努力が見られないので、男性が好意を抱く可能性はグンと低くなります。

黒髪・眼鏡

おしゃれすること自体に興味やメリットを感じていないため、髪の毛を染めたりコンタクトにしたりして「変身してみる」という概念を持っていない女性が多いのも特徴です。

まとめ

時世柄、人とのコミュニケーションがあまり得意ではない人も多くなっている昨今、喪女であるというのは割と普通の事として受け入れられているのかもしれません。

喪女である事に対して悩むよりはその分の時間やお金を自分の好きな物や事に使い人生を謳歌するのが有意義だと言えるのではないでしょうか。

error: Content is protected !!