若者言葉・ネット用語

「なぁぜなぁぜ」とは?元ネタはTikTok?本家は誰?使い方も解説

「なぁぜなぁぜ」とは?元ネタはTikTok?本家は誰?使い方も解説

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

動画投稿サイトTikTokを中心に、今若者の間で流行している「なぁぜなぁぜ」という言葉をご存じでしょうか。

一体なぁぜなぁぜとはどういった時に使うのが正しいのでしょうか。

今回は元ネタや本家は?使い方は?など基本的な事からしっかりとご説明いたします。

なぁぜなぁぜとは?

なぁぜなぁぜ?と聞いているパンダ

「なぁぜなぁぜ」は、自分が疑問に思っている事、理不尽だなと思っていることをマイク片手に可愛らしく少しウザく発信する動画スタイルです。

軽いテイストで思いをぶつけることができるということで若い世代を中心に大流行しています。

なぁぜなぁぜの元ネタは?

FRUITS ZIPPERというアイドルグループの「ハピチョコ」という楽曲が元ネタだという説が現在最有力です。

その歌詞の中に「呼び出しなんてなになに?」という一文があり、ここからなぁぜなぁぜ?へと変化し広く流行したと考えられているんですよ。

なぁぜなぁぜの本家は誰?

このハピチョコを引用し、一番最初にTikTokで「なぁぜなぁぜ」の動画投稿をした本家は桃園ありささんという方。

この方は六本木のラウンジで勤務している方で、「どハマり中のなぁになぁにゲーム」というタイトルで動画投稿されています。

この動画を発端として、TikTok内で一気にマイクを片手に持ち、世の中や自分が感じている不満・疑問を「なぁぜなぁぜ?」とぶつける動画がブームとなったんですよ。

現在でも数多くのなぁぜなぁぜが投稿されていますが、本家である桃園ありささんがあまりメンションされていないことに対し、ご本人が「本家なのにメンションされないの、なぁぜなぁぜ?」と自虐的な動画も投稿されているんですよ。

どんな時に使う?

自分が不満に思っていることや疑問に思っていることを少しウザめに、少し可愛く言うというスタイルで使われています。

どこか皮肉も感じることのできる言い回しが多く、軽いようで意外と考えさせられる疑問や不満も。

使い方例文

  1. 初対面なのに距離感近めでため口で話しかけてくるの、なぁぜなぁぜ?
  2. もうすぐラスボスなのに、ブレーカー落ちるのなぁぜなぁぜ?
  3. まだ読んでいない本が山ほどあるのに、新刊が出るとつい買っちゃうのなぁぜなぁぜ?
  4. 楽しみにしていた日に限って大雨が降るの、なぁぜなぁぜ?

使う際の注意事項

TikTokなどのショート動画内で使う分にはまだ大丈夫ですが、現実世界の話し言葉として使うと嫌がられてしまう可能性があります。

ウザ可愛い雰囲気で毒を吐くというスタイルなので、相手によって好き嫌いが大きく分かれてしまうんです。

ノリが合う友人同士ならもちろん大丈夫ですが、多用するのは控えた方が無難かもしれません。

まとめ

気軽に不満をぶつけることのできる「なぁぜなぁぜ」。

多くのインフルエンサー達がこの動画を投稿したことにより爆発的に流行しました。

もし何か心にため込んでいることがあるなら、可愛い音楽などに乗せて「なぁぜなぁぜ?」と毒を吐いてみてはいかがでしょうか。

created by Rinker
¥3,300
(2023/09/29 01:33:27時点 Amazon調べ-詳細)

仕事ですぐ使える語彙力

【大谷選手愛読書】

大リーグ・エンゼルスで活躍する大谷翔平選手の愛読書。
京セラの創業者・稲盛和夫さんら多くの財界人、スポーツ関係者が学んだ天風哲学について知りたい方はこちら。

 

【発売すぐに20万部突破!これでもう人にバカにされない!】

発売2ヶ月で20万部突破!Amazonランキング1位のこちら。
IQ・学歴に関係なく、誰でも「頭のいい人」になれる!
話すたびに頭がよくなるシートがついてます。

【ベストセラー1位】

アマゾン語彙力本のなかで一番売れている本。
敬語でなんて返したらいいかの受け答えが書いているだけでなく、他の言い換え表現もいくつか載っているので読むだけでかなり語彙力アップが期待できます。30万部突破も納得の内容。

仕事で使う敬語やシーンに応じた言い回しを確認することができます。より日常的に会社で使いたい人に。

【博報堂スピーチライター】

言いたい事がちゃんと伝わらない、うまく言葉にできない!「何が言いたいのか分からない」と言われてしまった経験を持つ人も多くいます。
「自分の考えや気持ちを伝えるにはどんな表現、言い方をすれば伝わるのか」、思いを言葉にする方法を教えてくれる本です。

error: Content is protected !!