オタク用語

「乗り鉄」の意味とは?女子も多い?「撮り鉄」と対立してるの?

「乗り鉄」の意味とは?女子も多い?「撮り鉄」と対立してるの?

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

鉄道ファンの1つのジャンルとして確立している「乗り鉄」。

知らない人は「何に乗るの?」と思う事も多いかと思います。

昨今では女子も増えてきている「乗り鉄」について意味や、撮り鉄と対立している?という疑問について解説していきます。

「乗り鉄」の意味

「乗り鉄」とは、「列車・鉄道に乗る」という行為を愛好している鉄道ファンを指す言葉です。

自分でその車両に乗ることで車両ごとの違いを確かめたい人や、鉄道に乗る旅を楽しみたいという人、1つでも多くの路線に乗ることを目標としている人など、乗り鉄といっても様々な目的に分かれているんですよ。

「乗り鉄」は女子も多い?

旅行をきっかけとして、鉄道に乗るという事に目覚めてしまった女子も昨今では増えてきています。

ただ乗るのではなく、たどり着いた駅のスタンプを集めるなどゲーム性を見出す「女性ならでは」の楽しみ方で楽しんでいる人も多いと言われているんですよ。

「乗り鉄」は「撮り鉄」と対立してるの?

乗り鉄と最も相性が悪いとされているのが「撮り鉄」です。

撮っていたら乗れない、乗っていたら撮れないという大前提はともかく、全ての面で「バチバチに対立している」と言われているんですよ。

撮り鉄側は「鉄道の姿を撮りたいのに、シャッターチャンスで乗り鉄が車窓から顔を出すのでいい写真が撮れない」

乗り鉄側は「車窓から見る美しい景色を楽しみたいと思っているのに、線路沿いに撮り鉄の姿ばかりが見えてしまう。景色が台無しになってしまう」

と言い分も真っ向からぶつかり合っているんです。

「乗り鉄」は無害って本当?

基本的に「乗り鉄」は正規の料金を支払い乗車しているだけなので、無害であると言われています。

ただ車内で騒ぐなどの迷惑行為をしてしまうと「やっぱり鉄オタは…」と嫌われてしまう可能性があります。

「乗り鉄」は何が楽しいの?

その人によってどこに楽しみを見出すかは様々です。

ローカル列車・レア車両に乗る

地方限定で走行しているローカル列車や、引退となる車両など希少性の高い車両に乗ることを喜びとする人も居ます。

地方の列車に乗るために飛行機などの交通手段を使い、はるばる遠征するという人も多いんですよ。

鉄道旅自体を楽しむ

鉄道に乗ることでしか見ることが出来ない「車窓からの風景」を楽しみながら、車内の様子やアナウンスなど、「鉄道の旅」自体を楽しむという人が多いです。

忙しい日常やいつもの場所から離れて、非日常的な「旅行」という時間を過ごす事に楽しみを見出しているのではないでしょうか。

乗りつぶしを目標とする

乗り鉄の中でも結構多いのが、路線の起点から終点まで乗り、路線図を制覇するという楽しみ方をしている人達です。

すごろくゲームのようなゲーム性も持っており、路線図を塗りつぶしていくことによって視覚的にも楽しむことが出来るんですよ。

まとめ

撮り鉄の中でも比較的害がないと言われているのがこの「乗り鉄」です。

趣味を楽しみながらプチ旅行を堪能することも出来るので、一石二鳥という側面もあるのではないでしょうか。

error: Content is protected !!