若者言葉・ネット用語

オタクが使う「沼」の意味と使い方!「沼落ち」とは?「ハマる」との違いは?

オタクが使う「沼」の意味と使い方!「沼落ち」とは?「ハマる」との違いは?

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

テレビ番組でも聞かれるようになった「沼」というネット用語。

今回は「沼」というオタク用語についてその意味や使い方はもちろん、沼落ちなどについても詳しくご説明いたします。

また、沼とハマるの違いなどについてもご紹介!

関連 「量産型オタク」の意味とは?服装、髪型やメイクの特徴は?何歳までで卒業する人が多い?

沼の意味

ハートマークをするパンダ

「沼」とは、アニメや漫画などの世界観や、そのキャラクターを好きになって、沼に沈んでいくようにハマっているという意味があります。

もう自分の意思では抜け出すことが出来ないところまでハマってしまった事を指しており、その作品名を使い「〇〇沼」などと表現します。

沼の使い方

パンダ 使い方

作品名とともに「〇〇沼」と表現されることが多く、またその作品にどっぷりとハマる事自体も「沼落ち」と表現されます。

その対象はアニメや漫画といった物が多いですが、ゲームや食べ物、スポーツ選手まで幅広い対象に使う事が出来る言葉です。

「沼落ち」って何?

「沼落ち」とは、その作品やキャラクターの魅力にはまり、どんどん深掘りを進め、自分の力では引き返せないほどはまってしまうという意味の言葉です。

沼落ちしてしまうと、時間やお金を惜しみなくつぎ込んでしまうという特徴も。

また沼落ちしている張本人は幸せだと思っていても、往々にして周囲の人からは「やりすぎ」と思われている事が多いんですよ。

沼とハマるの違いは?

おおよその意味は同じですが、異なるのはその度合いです。

ハマっている状態は、まだ自分の力で引き返すことが出来たり、ちょっとしたことで冷めて飽きてしまう可能性があります。

ですがそれが沼となると、相当な炎上事などが無いとファンを辞めることはほぼ無理な状況となっています。

ハマるの上位互換が沼だという考え方もできますね。

沼ガチャって何?

スマホでプレイできるソーシャルゲームの多くに搭載されている「ガチャ」システム。

そのガチャにおいて欲しいキャラクターやアイテムを出るまで引いてしまう、際限なしに課金してしまうことを沼ガチャと言います。

レアリティの高いキャラクターやアイテムは確かに魅力的ですが、そこに本当に課金してもいいのか、サービス終了の事までしっかりと見据えてほどほどの課金に抑えておくのがおすすめですよ。

まとめ

主にアイドルや作品のキャラクターに対して使われることの多い「沼」。

沼ってしまうと、そのキャラクターや作品しか見えなくなってしまい、極端な行動に走ってしまいがち。

知らず知らずのうちに周囲の人がドン引きしている…という状況になることも考えられるのでお気を付けくださいね。

created by Rinker
¥3,300
(2023/09/30 01:51:26時点 Amazon調べ-詳細)

仕事ですぐ使える語彙力

【大谷選手愛読書】

大リーグ・エンゼルスで活躍する大谷翔平選手の愛読書。
京セラの創業者・稲盛和夫さんら多くの財界人、スポーツ関係者が学んだ天風哲学について知りたい方はこちら。

 

【発売すぐに20万部突破!これでもう人にバカにされない!】

発売2ヶ月で20万部突破!Amazonランキング1位のこちら。
IQ・学歴に関係なく、誰でも「頭のいい人」になれる!
話すたびに頭がよくなるシートがついてます。

【ベストセラー1位】

アマゾン語彙力本のなかで一番売れている本。
敬語でなんて返したらいいかの受け答えが書いているだけでなく、他の言い換え表現もいくつか載っているので読むだけでかなり語彙力アップが期待できます。30万部突破も納得の内容。

仕事で使う敬語やシーンに応じた言い回しを確認することができます。より日常的に会社で使いたい人に。

【博報堂スピーチライター】

言いたい事がちゃんと伝わらない、うまく言葉にできない!「何が言いたいのか分からない」と言われてしまった経験を持つ人も多くいます。
「自分の考えや気持ちを伝えるにはどんな表現、言い方をすれば伝わるのか」、思いを言葉にする方法を教えてくれる本です。

error: Content is protected !!