電源がない場所にも設置できる!
ソーラーパネル付き防犯カメラ

言葉の意味と使い方

「お申し出」の意味と使い方!「お申し出ください」は目上の人に失礼?

「お申し出」の意味と使い方!「お申し出ください」は目上の人に失礼?

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

「何かありましたらお申し出ください」

「ご協賛のお申し出、ありがとうございます」

生活の中やビジネスシーンで、「お申し出」という言葉はとてもよく使われています。

「お」がついているので丁寧な敬語だと思われますが、「お申し出」は目上の人には使うべきではないのでは? と迷う人も多いようです。

今回は、「お申し出」の意味と使い方!「お申し出ください」は目上の人に失礼?についてご説明いたします!

「お申し出」の意味

「お申し出」は「自ら言って出ることをうやまって言う表現」です。

「おもうしで」と読みます。

自ら言うことをうやまうというのがわかりにくいかもしれませんね。

「申し出る」は、意見や希望などを自分から言って出ることです。

それに「お」がついていますので、「進んで言って出る」ということを敬語にしたものということです。

相手が「申し出る」ことをうやまって表現する言葉です。

「お申し出」の使い方

「お申し出」は、「申し出る」ことをうやまう表現です。

ですので、自分の行為には使いません。

「私がお申し出ます」などとは言いません。

相手が「申し出る」ということに対して使う言葉です。

「お」がついていますので、丁寧な敬語として使えます。

  • お申し出ください
  • お申し出により
  • お申し出があり
  • お申し出ありがとうございます

などの使い方をします。

「言ってください」とか「申し出があったので」などというよりも丁寧な言葉になりますので、ビジネスシーンで非常によく使われています。

「お申し出ください」は目上の人に失礼?

「お申し出ください」は目上の人には失礼なのではないかと使用をためらう人もいるようです。

結論から言うと、「お申し出ください」は失礼な言葉ではないので、敬語として目上の人にも使えます。

ビジネスシーンであれば、取引先やお客様、社外の目上の人などに使えます。

むしろ敬語ですので、部下など目下の人に向かって使う方が不適切です。

相手に「要求や依頼を受け入れますので言ってくださいね」ということを伝えたい時に使えます。

  • 何か不都合がありましたらお申し出ください
  • ご希望の方はお申し出ください

などと使います。

「お申し出ください」が失礼ではないかと思われる理由として、「申す」という言葉が含まれているからということが考えられます。

「申す」は「言う」の謙譲語なので、普通は自分の行為をへりくだって表す時に使います。

「申し上げる」とか「母が○○と申しておりました」などと言うのは謙譲語ですね。

そのため、目上の人に「申してください」と言っているような気がするのでしょう。

ですが、「お申し出」は「申し出る」に「お」をつけたものです。

「申し出る」自体は「申し込む」とか「申し合わせる」と同じように、謙譲の意味はない普通の動詞です。

したがって、「申し出る」を尊敬表現にした「お申し出ください」は正しい尊敬語なのです。

「お申し出」の例文

  1. 何か不都合がございましたら、ご遠慮なくお申し出ください。
  2. ご興味のある方はぜひお申し出ください。
  3. 前売り券をお持ちの方はスタッフへお申し出ください。
  4. 先方からのお申し出がありました。
  5. ボランティア募集について、たくさんの方からのお申し出がありました。
  6. ご親切なお申し出、まことにありがとうございます。

「お申し出」の言い換え表現

「お申し出」の言い換え表現には次のようなものがあります。

  • お申し付け(言ってたのむ)
  • 仰せつけ(命じる)
  • お知らせ(通知、連絡をする)
  • お声がけ(声を掛けること。呼び止めること)
  • ご連絡(気持ちや考え、情報を知らせること)
  • おっしゃる(「言う」の尊敬語)

いずれも敬語表現です。

「お申し出ください」は「お申し付けください」「お声がけください」「おっしゃってください」などと言い換えられることが多いです。

「お申し出」の対義語

「お申し出」の対義語というのはありませんが、「申し出る」の対義語なら次のようなものがあります。

  • 聞きとめる(聞いて心に留める)
  • 聞き届ける(相手の願いなどを聞いてその通りにする)

まとめ

「お申し出」は「自ら言って出ることをうやまって言う表現」です。

相手に「言って出てください」と言う時や、「言って出てくれてありがとうございます」と言いたい時に「お申し出ください」「お申し出ありがとうございます」などと使います。

自分の申し出ではなく、相手の申し出をうやまって表す言葉であるということを覚えておきましょう。

ビジネスシーンでも非常に使いやすい言葉ですから、ぜひ使ってみてくださいね。

最後までお読みくださりありがとうございました!

ABOUT ME
三角 彩子
大学卒業後、出版社にて秘書・経理補助などの職種を経験。 退職後は塾講師、高校国語(現代文、古文、漢文) の添削指導員などを経て、長女を出産後は在宅でライターをしています。 社会人経験や国語の知識を活かし、秘書検定やビジネスマナー、国語などに関するライティングを主に行なっています。
error: Content is protected !!