電源がない場所にも設置できる!
ソーラーパネル付き防犯カメラ

言葉の意味と使い方

御社と貴社の違いと使い分け【メール・見積書・履歴書・エントリーシート・面接】

御社と貴社の違いと使い分け【メール・見積書・履歴書・エントリーシート・面接】

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

「御社」「貴社」は相手の会社のことを表して使う言葉ですね。

どちらもビジネスシーンや就活では頻繁に用いられます。

この「御社」と「貴社」の違いをご存知でしょうか。

今回は、御社と貴社の違いと使い分け【メール・見積書・履歴書・エントリーシート・面接】についてご説明いたします!

関連 「弊社」と「当社」の意味と違いは?メールなど書き言葉はどっち?使い分け方

「御社」と「貴社」の違いは?

「御社」も「貴社」も、相手の会社のことを敬って表しています。

相手に対する敬意を含むという点で、同じ意味と言えます。

その違いは簡単にまとめると次のようになります。

  • 「御社」は話し言葉
  • 「貴社」は書き言葉

どちらも「相手の会社」という意味の尊敬語です。

「そちらの会社」とか「あなたの会社」というよりも丁寧で、相手への敬意を表すことができます。

「貴殿」とか「貴社」というように、「貴」をつけることで「貴社」が相手の会社を敬う表現とされてきました。

しかし、「貴社」だと「記者」「汽車」「帰社」など同音異義語がたくさんあるため、会話の中で使うと紛らわしく、誤解される恐れがあります。

そのため、間違いにくいように会話の中では「御社」が用いられるようになりました。

文章中で「御社」としても間違いではなく、普通に使われていますが、基本的には口語では「御社」、文語では「貴社」となっています。

「御社様」「貴社様」は間違い!

なお、「御社」「貴社」はそれだけで相手の会社を敬う言葉です。

そのため、「御社様」「貴社様」などというのは間違いです。

「社長様」などというのと同じで、二重敬語になってしまいます。

丁寧にしようとして、かえってマナー違反になってしまうので気をつけましょう。

「御社」と「貴社」の使い分け

「御社」は口語、「貴社」は文章語という使い分けが基本です。

ですが、実際にはどちらもよく使う言葉なので、「今はどっちを使えばいいのかな?」と迷ってしまうことも多いですよね。

シーン別に確認しておきましょう。

メール

メールでは、基本的に「貴社」を使います。

もちろん「あなたの会社」ということなので、社外向け(相手の会社向け)のメールで使う言葉です。

【例文】

  1. 貴社におかれましては、ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。
  2. ぜひ貴社にお伺いし、○○様に直接ご説明をさせていただきたく存じます。
  3. 貴社のご期待に添えるよう一層努力してまいります。

見積書

見積書も文書なので、使うとすれば「貴社」です。

ですが、見積書自体には「◯◯株式会社 ○○部御中」とか「○○様」といった宛名を書くものなので、「貴社」を使うことも少ないでしょう。

備考欄などに「振込手数料は貴社ご負担にて……」と書いたり、見積書送付のお願いの文書やメールでは使うことがあります。

【例文】

  1. 恐れ入りますが、振込手数料は貴社ご負担にてお願いいたします。
  2. 支払い条件は貴社規定通り
  3. 下記の貴社取扱商品について、下記の通りお見積をいただきたく存じます。

履歴書

履歴書も文書ですので、「貴社」を使います。

志望動機を書く欄でよく使います。

【例文】

  1. これまでの職歴・経験を活かし、貴社のさらなる発展に貢献したいと思い、希望いたしました。
  2. 貴社は常に最先端の技術を取り入れた製品開発をしておられ、その先見性に強く惹かれております。

エントリーシート

エントリーシートも書き言葉の「貴社」を使います。

履歴書と同じく、志望動機や入社した際の意気込みなどを書く時に使います。

【例文】

  1. 私が貴社を志望する理由は、「食と健康ですべての人に幸せを」という理念に共感したからです。
  2. 私はコミュニケーション能力に自信があり、営業職を希望しています。自分の長所を貴社で存分に活かしたいです。

面接

面接の場合は、話し言葉である「御社」を使いましょう。

直接会う面接はもちろん、オンラインの面接や電話、会社説明会で発言する時でも同じで、口頭の場合は「御社」を使います。

【例文】

  1. 私が御社を志望した理由は……
  2. 私は仕事において社会貢献を第一に重視しており、それにマッチした企業が御社だったためです。
  3. ぜひ御社で、自分の海外生活の経験と語学力を活かして働きたいと考えております。

「御社」と「貴社」の類義語

「御社」と「貴社」の類義語は特にありません。

  • そちら様
  • そちらの会社

などと会話の中では表現することがあります。

  • 御所・貴所(事務所など)
  • 御院・貴院(病院など)
  • 御行・貴行(銀行)
  • 御館・貴館(図書館や美術館など)
  • 御校・貴校(学校)

など、「会社」以外の施設に対しては「御社」「貴社」ではなくそれぞれに合わせてこのようになります。

「御社」と「貴社」の対義語

「御社」と「貴社」の対義語には次のようなものがあります。

いずれも「自分の会社」ということです。

>>「弊社」と「当社」の意味と違いは?メールなど書き言葉はどっち?使い分け方

まとめ

「御社」も「貴社」も、相手の会社のことを敬って表す言葉です。

実際にはよく混同して使われていますが、「御社」は話し言葉、「貴社」は書き言葉というのがわかりやすい使い分け方です。

就職活動やビジネスでのやり取りで「御社」「貴社」を使うことは非常に多いです。

メールや書類では「貴社」、会話や電話、面接や説明会で口頭で言うときは「御社」とするのが基本的なマナーとなります。

最後までお読みくださりありがとうございました!

ABOUT ME
三角 彩子
大学卒業後、出版社にて秘書・経理補助などの職種を経験。 退職後は塾講師、高校国語(現代文、古文、漢文) の添削指導員などを経て、長女を出産後は在宅でライターをしています。 社会人経験や国語の知識を活かし、秘書検定やビジネスマナー、国語などに関するライティングを主に行なっています。
error: Content is protected !!