若者言葉・ネット用語

「パルプンテ」の意味と使い方 !元ネタはドラクエ?「パルプンテ状態」とは?

「パルプンテ」の意味と使い方 !元ネタはドラクエ?「パルプンテ状態」とは?

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

ネット用語としての「パルプンテ」という言葉をご存じでしょうか。

ゲーム好きなら「パルプンテ」は聞き覚えのある言葉ではありますが、今回はその意味や使い方を詳しくご説明していきます。

パルプンテの元ネタはドラクエ?パルプンテ状態って何?という疑問にも触れていきます。

「パルプンテ」の意味

「パルプンテ」とは「何が何だかさっぱりわからない」「これから何が起こるか予想もつかない」という意味を持つ言葉です。

トラブル時というより普段のちょっとした事に使えるようなはもっと軽いニュアンスを持っている言葉なんですよ。

「パルプンテ」の使い方

SNSなどの文中で使うのはもちろん、最近ではテレビ番組で国民的アイドルグループの1人が「(頭が)パルプンテ状態だよ」と発言したこともあります。

状況や会話が理解できなくなってしまった時ならどんな対象であっても使う事が出来るので、汎用性の高い言葉なのではないでしょうか。

一寸先はパルプンテ

すぐ先の事も予想することはできないという意味のことわざ「一寸先は闇」をもじったものがこの「一寸先はパルプンテ」です。

パルプンテは「何が起こるか術者にもわからない呪文」なので、まさにこのことわざとぴったり合致します。

元ネタはドラクエ?

ゲーム好きな人ならピンと来たのではないでしょうか。

そうです、もちろんこの「パルプンテ」の元ネタはドラゴンクエストという大人気RPGゲームです。

ゲーム内の呪文として存在するパルプンテですが、この呪文は運要素がとても強く「何が起こるかわからない」呪文なんです。

「効果」(パルプンテの)の中には敵に大ダメージを与えるものもあれば、なんと味方や自分にダメージを与えてしまう、全員が混乱してしまうなどというものも。

ギャンブル要素が強く「何が起こるかわからない」ので、戦力差に余裕がある時もしくは一発逆転を狙うときなどに多く使われていました。

「パルプンテ状態」とは?

パルプンテ状態とは「頭の中がパニックになっている」という状態を示す言葉です。

この先何が起こるのか全く見通しが立たないような状況に直面した時などに使われています。

また現在行われている会話の内容や使われている単語の意味などが全く分からない場合にも使われますよ。

カタカナのIT用語が飛び交う会議などは聞くとパルプンテ状態になってしまう人も多いのではないでしょうか。

まとめ

ゲームの呪文からきた、ちょっと面白いネットスラングですね。

ドラクエを知っている人ならその多くが知っている呪文だからこそ、ここまで普及し使われているのではないでしょうか。

仕事ですぐ使える語彙力

【大谷選手愛読書】

大リーグ・エンゼルスで活躍する大谷翔平選手の愛読書。
京セラの創業者・稲盛和夫さんら多くの財界人、スポーツ関係者が学んだ天風哲学について知りたい方はこちら。

 

【発売すぐに20万部突破!これでもう人にバカにされない!】

発売2ヶ月で20万部突破!Amazonランキング1位のこちら。
IQ・学歴に関係なく、誰でも「頭のいい人」になれる!
話すたびに頭がよくなるシートがついてます。

【ベストセラー1位】

アマゾン語彙力本のなかで一番売れている本。
敬語でなんて返したらいいかの受け答えが書いているだけでなく、他の言い換え表現もいくつか載っているので読むだけでかなり語彙力アップが期待できます。30万部突破も納得の内容。

仕事で使う敬語やシーンに応じた言い回しを確認することができます。より日常的に会社で使いたい人に。

【博報堂スピーチライター】

言いたい事がちゃんと伝わらない、うまく言葉にできない!「何が言いたいのか分からない」と言われてしまった経験を持つ人も多くいます。
「自分の考えや気持ちを伝えるにはどんな表現、言い方をすれば伝わるのか」、思いを言葉にする方法を教えてくれる本です。

error: Content is protected !!