暦・カレンダー

山形さくらんぼの日はいつ?時期はいつが旬?

山形さくらんぼの日はいつ?時期はいつが旬?

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

初夏の運動会シーズンに美味しい旬を迎えるさくらんぼ。

そんなさくらんぼの記念日が「山形さくらんぼの日」です。

山形さくらんぼって何?という方も多いかと思います。

今回は由来や意味、旬の時期はもちろん、人気のさくらんぼ祭りまで詳しくご説明いたします。

山形さくらんぼの日はいつ?

さくらんぼ

毎年6月6日が山形さくらんぼの日と制定されています。

これは数字の6がサクランボの形と似ていることから6が2つ並ぶ6月6日になったんですよ。

さくらんぼの日の意味や由来

さくらんぼ

全国農業協同組合連合会・山形県本部が山形さくらんぼの良さを県内外に広くPRする目的で制定されました。

日本記念日協会にも登録されている記念日なんですよ。

さくらんぼの旬は?

山形は全国の生産量のうちなんと75%もの割合を占め、全国第1位を誇ります。

一般的にさくらんぼの旬は5月から7月と言われています。

有名な佐藤錦は6月中旬から下旬ととても短い旬のさくらんぼになります。

種類によって美味しく食べることが出来る時期に若干の差があることを覚えておくと、より一層さくらんぼの味を堪能できますね。

さくらんぼの日のイベント

キックオフイベント

山形さくらんぼの日の直前である6月3日に行われるのがこのキックオフイベントです。

山形県内のさくらんぼ情報などを発信するほか、さくらんぼが当たるクイズが開催されることもあります。

>>山形さくらんぼキックオフイベント公式サイト

さくらんぼ狩り

生産量第1位の山形県では6月上旬から7月上旬ころまでの1か月間がサクランボ狩りのシーズンとなります。

紅さやか、高砂、佐藤錦、ナポレオン、紅秀峰という順番で収穫となりますので、お気に入りの品種がある場合は狙ってみてもいいかもしれません。

山形県内にはなんと400か所以上もさくらんぼ狩りが出来る果樹園があります。

予約不要で気軽に楽しめる観光農園もありますが、シーズンのピークなどは大変込み合う可能性もあるので予約をしてから訪れるのがベストです。

雨除けのテントが用意されている果樹園がほとんどなので、雨天中止で悲しい思いをする心配もなく、子どもから大人まで楽しむことが出来ますよ。

さくらんぼ祭り

さくらんぼの収穫がピークとなる初夏に盛大に開催されるのがこのさくらんぼ祭りです。

日本一巨大な事で知られる「流しさくらんぼ」を楽しめる他、さくらんぼすくいや種飛ばしコンテストなどさくらんぼにまつわるイベントを通してさくらんぼ尽くしの時間を楽しむことが出来ますよ。

情勢によっては中止や規模が縮小となる可能性もあるので、こまめに市のHPなどをチェックするのがおすすめです。

さくらんぼの日の雑学

さくらんぼが日本に来たのは江戸時代

さくらんぼの歴史は意外と古く、一番最初のさくらんぼは江戸時代にヨーロッパより伝来しました。

ですがそのさくらんぼと日本の気候の相性が合わずそのまま根付くことはなかったそう。

現在広く親しまれているさくらんぼの源となったのは1870年代にフランスやアメリカなどから輸入されたものなんですよ。

ABOUT ME
語彙力.com編集部
すべてのビジネスパーソンに向けて語彙力や仕事に関する情報を発信しています。 このサイトがあなたのビジネスパートナーになれれば幸いです。
仕事ですぐ使える語彙力

【大谷選手愛読書】

大リーグ・エンゼルスで活躍する大谷翔平選手の愛読書。
京セラの創業者・稲盛和夫さんら多くの財界人、スポーツ関係者が学んだ天風哲学について知りたい方はこちら。

 

【発売すぐに20万部突破!これでもう人にバカにされない!】

発売2ヶ月で20万部突破!Amazonランキング1位のこちら。
IQ・学歴に関係なく、誰でも「頭のいい人」になれる!
話すたびに頭がよくなるシートがついてます。

【ベストセラー1位】

アマゾン語彙力本のなかで一番売れている本。
敬語でなんて返したらいいかの受け答えが書いているだけでなく、他の言い換え表現もいくつか載っているので読むだけでかなり語彙力アップが期待できます。30万部突破も納得の内容。

仕事で使う敬語やシーンに応じた言い回しを確認することができます。より日常的に会社で使いたい人に。

【博報堂スピーチライター】

言いたい事がちゃんと伝わらない、うまく言葉にできない!「何が言いたいのか分からない」と言われてしまった経験を持つ人も多くいます。
「自分の考えや気持ちを伝えるにはどんな表現、言い方をすれば伝わるのか」、思いを言葉にする方法を教えてくれる本です。

error: Content is protected !!