言葉の意味と使い方

傘寿の意味と由来とは?何歳のお祝い?祝い方に決まりはある?

傘寿の意味と由来とは?何歳のお祝い?祝い方に決まりはある?

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

傘寿とは何歳のお祝いのことかご存知でしょうか。

ここでは、傘寿の意味や由来、何歳のお祝いなのかをご紹介いたします。

祝い方の決まりはあるのかなども詳しくご説明させていただきますので、傘寿祝いをお考えの方はぜひ読んでいってくださいね。

関連 米寿とは何歳のお祝い?意味や由来と祝ってはいけないと言われる理由は?

傘寿は何歳のお祝い?

傘寿

傘寿とは、80歳のお祝いのことです。

読み方は「さんじゅ」です。

同じように80歳のお祝いのことを「八十寿(やそじゅ)」という言い方もあります。

80歳のお祝いである「傘寿(さんじゅ)」の次の長寿祝いが「米寿」となります。

ちなみに「還暦」や「古希」は中国由来の長寿のお祝いですが、「傘寿」は日本発祥のお祝いです。

ちょっとした豆知識に覚えておきましょう。

傘寿の意味と由来

傘寿は80歳のお祝いという意味ですが、どうして「傘」なのか気になりますよね。

実は傘寿を草書体で書くと、まるで「八十」という文字に見えるのです。

草書体とは、よく書道家の作品で見かける書体です。

流れるように続けて書かれ、一見なんと読むのか悩ましいあの書体のことです。

草書体は、中国の漢の時代に隷書を早書きする目的もあって生み出されたものだと言われており、そのためか略字のようなものや、現代では使われていない漢字である「異体字」が多くあります。

「傘」は草書体で書くと「仐」となるので、まるで縦に「八十」と見えるというわけなのですね。

また他にも、傘という文字が末広がりで縁起が良いとされているからという説もあります。

このような由来から80歳のお祝いは「傘寿」という字になったといわれているのです。

傘寿のテーマカラーは?

傘寿のテーマカラーは一般的に「金茶色」や「黄色」とされています。

また、古希から引き続いて「紫色」でもあるとも言われています。

「金茶色」や「黄色」は幸運を意味しており、「紫色」は高貴な色とされています。

2色ありますが、特にどちらかでなくてはいけないということはありません。

もしちゃんちゃんこを用意する場合は、傘寿を迎える方本人に好きな色の方を選んでもらうと良いかもしれませんね。

祝い方に決まりはある?

お祝いのケーキ

お祝いの日の決め方

まずいつ行うかというお話ですが、ひと昔前は「数え年」で行われていました。

しかし、現代では「満年齢」で行われる方々が増え、お誕生日を迎える年にお祝いをすることが定着しています。

実際は、数え年でも満年齢でもどちらでもかまいませんので、傘寿を迎える方やそのご家族と相談すると良いでしょう。

また、日取りについては「大安」の日ではなくてはいけないなど、特に決まりはありません。

傘寿を迎える方、ご家族やご親戚、知人友人などが集まりやすい日にお祝いの席を設定してくださいね。

お祝いの席と贈り物の決め方

人生100年時代と言われ、現代では若者に負けないくらい元気に歳を重ねている方々がたくさんいらっしゃいます。

しかしながら歳を重ねていけばいくほど、誰でもどこか一つくらいは健康に気を遣うものですよね。

特に食事会などでお祝いの席を設ける時は、傘寿を迎える方が心地良くお祝いを楽しめるように心がけましょう。

例えば、

  • 家か店、どちらで行うのが疲れにくいのか
  • お店の場合、お座敷よりも椅子の方が座りやすいのか
  • お店までの歩く距離はどれくらいか
  • 食べることを控えているもの、食べづらいものはあるのか

といったことをリサーチしておくことが大切です。

また、贈り物を選ぶ際も失礼がないようにしましょう。

80歳になるとご自身の最期のことを考える方が多くいらっしゃいます。

くれぐれも死を連想させるようなものはやめておいた方が良いでしょう。

その方のライフスタイルや好みに合ったもの、ご自身との関係性を考えて選ぶと良いですね。

贈ってはNGな意味を持つプレゼント6選

傘寿祝いで贈ってはいけないと言われているプレゼントは、「傘寿だから」という理由だけでNGという訳ではありません。

贈り物として日本で昔から避けられていたものたちなのです。

ここでは6つほどご紹介しておくので、参考になさってください。

NG1、杖、老眼鏡、補聴器

年寄り扱いされていると感じて、気分を害される可能性があります。

NG2、櫛

「苦」と「死」を連想させるとして昔から好まれていません。

NG3、文房具、時計

「これを使ってまだまだ働け」「勤勉に頑張れ」という意味があると言われています。
年上の方への贈り物では、向いていない場合があります。

NG4、ハンカチ

日本でハンカチを贈ることは涙を拭く「別れ」を連想させると言われています。

NG5、ベルト、靴下、履物

ベルトは「腹を括る」、靴下や履物は目上の方に踏み付けの意味を贈るとされており、よくない場合があります。

NG6、鉢植えの花

病気を患われている場合「根付く」「寝付く」とかけて避けられることの多いものです。

「じゃあどのような物を贈れば良いの?」

実は率直に言うと、傘寿をお祝いされる「本人が喜びそうなもの」であれば問題はありません。

例え櫛であっても、櫛には「解きほぐす」と言うプラスな意味もありますし、髪を大切にされているご婦人なら喜んでいただけるでしょう。

プレゼント選びのポイントは

  • 喜んでくれそうなもの
  • 自分との関係性
  • ライフスタイルに合わせたもの

が重要です。

最後になりましたが、おすすめのプレゼントを3つご紹介いたします。

おすすめのプレゼント

ここでは、傘寿に贈ると良いおすすめのプレゼントをご紹介します。

余生を楽しく送れるようなプレゼントが良いですね。

「傘」

せっかくの傘寿ですから、その字にちなんで「傘」をプレゼントされる方もいらっしゃいます。

近年では、杖がわりに使えるような傘が販売されています。

まだまだ若者に負けないくらい、気持ちも体も元気なご高齢の方はたくさんいらっしゃいますが、

「日によって歩く時にちょっと杖に頼りたい・・・」

「でも杖を使うのはまだ少し抵抗がある・・・」

というような方にも

「おしゃれで年寄りくさくなくて良い」

「ちょっと歩く時にあると楽ちん♪」

と好評のようです。

杖と傘一体型の他、杖と傘が分離できるものも販売されているので、ぜひ傘寿祝いにいかがでしょうか。

まとめ

傘寿とは、80歳のお祝いのことです。

由来は、「傘」という字を草書体で書くと「仐」となり、まるで八十と見えることからきていると言われています。

テーマカラーは、幸運を意味する「金茶色」「黄色」、もしくは高貴を意味する「紫色」とされています。

祝い方に特に決まりはありませんが、忘れられないような素敵な日になるように敬意と感謝の気持ちを込めてお祝いをしましょう。

現代の80歳はお元気な方がたくさんいらっしゃいますが、念の為に体調などに考慮しながらお祝いの席を準備するようにすればなお良いですね。

ABOUT ME
語彙力.com編集部
すべてのビジネスパーソンに向けて語彙力や仕事に関する情報を発信しています。 このサイトがあなたのビジネスパートナーになれれば幸いです。
error: Content is protected !!