電源がない場所にも設置できる!
ソーラーパネル付き防犯カメラ

言葉の意味と使い方

「戦略」の意味とビジネスでの使い方!「戦術」との違いは?|類義語・例文

「戦略」の意味とビジネスでの使い方!「戦術」との違いは?|類義語・例文

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

「戦略」という言葉は、戦争やスポーツの試合などに使う言葉です。

また、ビジネスにおいてもよく用いられる言葉でもあります。

「経営戦略」や「事業戦略」など、いろいろな「戦略」がありますが、どのような意味の言葉なのかこの機会にしっかり確認しておきましょう。

今回は、「戦略」の意味とビジネスでの使い方!「戦術」との違いは?|類義語・例文についてご説明いたします!

関連 「策略」と「謀略」の違いは?意味と使い方を解説!【類義語・例文つき】

「戦略」の意味

戦略

「戦略」は「戦いに勝つための長期的・総合的な計略」「ある目的を達成するための方策」という意味です。

「せんりゃく」と読みます。

「戦」はいくさ、戦争のことです。

「略」は「省略」などの「はぶく」という意味以外にも「はかる。はかりごと。たくらみ」といった意味もあり、この場合はこちらの意味で使われています。

「戦略」は「いくさのためのはかりごと」という意味になりますね。

戦いに勝つための方法、策略といった意味です。

そこから転じて戦いに限らず、広い意味で目的達成のために将来を見越して立てる方策という意味になりました。

「戦略」のビジネスでの使い方

「戦略」は元々は戦いに勝つための方策という意味ですが、ビジネスで使う場合は企業などの課題解決、目標達成のためにたてる長期的な方策や指針といった意味です。

企業などが目指している目標があり、そこに向けてどのようなやり方でやっていくのかという方向性、シナリオを明確にします。

  • 経営戦略(企業の経営目的・経営目標を達成するための方針や計画)
  • 事業戦略(企業の事業目的を達成するための方針や計画)

このような使い方をします。

企業における「戦略」の種類

企業の「経営戦略」(経営目標を達成するための戦略)には三つの種類があります。

全体戦略

「全体(全社)戦略」は企業全体の方向性を決める戦略です。

どの事業に力を入れるか、どういう企業を目指すかといった企業全体の方向性を決めることです。

事業戦略

「事業戦略」は事業レベルでの経営戦略です。

全体戦略を踏まえて、事業ごとにより詳しい方策を立てることです。

機能戦略

「機能戦略」は各機能ごとに立てる戦略です。

営業、人事、財務、生産、マーケティングなどの部署ごとに立てる戦略と言ってもよいでしょう。

「全体戦略」→「事業戦略」→「機能戦略」という順で細かくなっていきます。

この三つを掛け合わせることで企業の経営戦略が策定されます。

「戦術」との違いは?

「戦術」もまたビジネスシーンで同じような使い方をする言葉なので、混同してしまいがちです。

この違いは次のようになります。

  • 「戦略」は「企業が進むべき方向性を決めること」
  • 「戦術」は「戦略を実現化するための具体的な方法」

「戦術」は元の意味は「戦いに勝つための具体的な方法」という意味ですが、そこから広く「ある目的を達成するための具体的な方法」という意味で使われます。

ビジネスにおいては、企業の方向性や指針といった目的を実現するために立てる中・長期的な計画が「戦略」です。

その「戦略」を課題として、それを解決するために立てる具体的な方法や計画を「戦術」と言います。

「戦略」は長期的なものですが、「戦術」は短期的なもので、状況に応じて次々変化・調整していくことができます。

【例】

  • 戦略:若年層の顧客開拓により売り上げを上昇させる
  • 戦術:SNSを用いた宣伝、パッケージの一新

「戦略」の例文

  1. 戦いに勝つためには状況を見極めて適切な戦略を立てることが大切だ。
  2. 彼は戦略に長けた人物だ。
  3. 闇雲に飛び込み営業をするのではなく、しっかり戦略を立てることで効率が良くなるだろう。
  4. 我が社の経営戦略を強化するためにコンサルタントを招聘する。
  5. 市場をよく分析してマーケティング戦略を立案する。

「戦略」の類義語

「戦略」の類義語には次のようなものがあります。

  • 戦術(ある目的を達成するための具体的な方法)
  • 戦法(競技・試合などの戦い方)
  • 作戦(戦う際の計画。物事を進めていく上でのはかりごと)
  • 計画(ある物事を行うために方法や順序をあらかじめ考えること)
  • 策略(はかりごと。計略)
  • 計略(目的が達せられるように前もって考えておく手段)
  • 構想(これからしようとすることについて考えを組み立てまとめること)

まとめ

「戦略」は「戦いに勝つための長期的・総合的な計略」「ある目的を達成するための方策」という意味です。

戦いのための計略ということから転じて、ビジネスにおいても企業などの課題解決、目標達成のためにたてる長期的な方策や指針といった意味で使われている言葉です。

最終的な目的の達成のために「戦略」を立て、その実現のためにいろいろな戦術を用いていくということになります。

「戦略」と「戦術」は混同しやすいですが、このような関係になっていますのでしっかり理解しておきましょう。

最後までお読みくださりありがとうございました!

ABOUT ME
三角 彩子
大学卒業後、出版社にて秘書・経理補助などの職種を経験。 退職後は塾講師、高校国語(現代文、古文、漢文) の添削指導員などを経て、長女を出産後は在宅でライターをしています。 社会人経験や国語の知識を活かし、秘書検定やビジネスマナー、国語などに関するライティングを主に行なっています。
error: Content is protected !!