若者言葉・ネット用語

「私信」のオタク用語での意味と使い方!「私信キャッチ」とは?

「私信」のオタク用語での意味と使い方!「私信キャッチ」とは?

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

アイドル、アーティストのファンの間で使われている「私信」というオタク用語をご存じでしょうか?

「私信」は本来の意味とは別に「オタク用語」としての意味を持ち、使われているこの言葉について、その意味や使い方をご説明していきます。

私信キャッチなどの派生語にも触れていきますよ。

オタク用語の「私信」の意味

オタク用語で「私信」は「推しである配信者やアイドル、アーティストが自分だけに反応してくれる、リアクションをしてくれる」という意味の言葉です。

元々「私信」という言葉には「内密」「個人的」などの意味があり、この意味を反映した意味となっているんですね。

オタク用語の「私信」の使い方

「これは私信間違いない」「私信キャッチ来たー!」などのように文章中で使われることが多い言葉です。

確定・勘違いはこの際関係ありません。

目が合った、ファンサをもらったというのもある意味私信となり、そのファンサが自分の持っている応援うちわの内容と合致していれば間違いなく私信となるんです。

「私信キャッチ」とは?

私信キャッチとは「推しが自分のリクエストや言葉に対して実行してくれること」を指す言葉です。

いくつか使い方の例をご紹介していきます。

「私信キャッチ待ってます」

これは「ファンから推し」へ、なんらかのリクエストを送る際に使われる言葉です。

髪型・服装・行動などその要望に対する制限はありませんが、あくまでも人同士のリクエストとなるのであまり過激な要望は避けるのが無難です。

「私信キャッチすぎる」

推しのX(Twitter)やブログ、配信などを見て「間違いなくこれは自分がリクエストしたやつ!」だと確信できた時に使う言葉です。

プレゼントしたアクセサリーを撮影で身に着けてくれた、握手会で服装を褒めたことを話題にしてくれた、など明らかにその発信源が自分だとわかる場合に使います。

「私信」の例

SNSにUPされた写真

お話会やDMなどで「今度このポーズしてください!」と伝えた通りのポーズ写真が上がっていればそれは私信かもしれません。

同様に服装や髪型など自分のリクエストが反映された写真であれば私信なのではないでしょうか。

X(Twitter)やインスタグラムのDM

これはかなり稀な私信ですが、推しである配信者やアイドルから直接DMが来ることも。

これは確実に私信となります。

ですが、昨今はなりすましなども多く、そこから詐欺などの犯罪に巻き込まれてしまう可能性も少なくはないので喜ぶ気持ちはわかりますが「本当に本物か」とまずは疑うのがおすすめです。

まとめ

その多くが残念ながら妄想や思い込みによるものとなっていますが、推しからリアクションが来るのはとても嬉しい事ですよね。

私信キャッチしてもらうには日々の推し事の積み重ねと運が何よりも大切になってきますので、推し事頑張っていきましょう。

仕事ですぐ使える語彙力

【大谷選手愛読書】

大リーグ・エンゼルスで活躍する大谷翔平選手の愛読書。
京セラの創業者・稲盛和夫さんら多くの財界人、スポーツ関係者が学んだ天風哲学について知りたい方はこちら。

 

【発売すぐに20万部突破!これでもう人にバカにされない!】

発売2ヶ月で20万部突破!Amazonランキング1位のこちら。
IQ・学歴に関係なく、誰でも「頭のいい人」になれる!
話すたびに頭がよくなるシートがついてます。

【ベストセラー1位】

アマゾン語彙力本のなかで一番売れている本。
敬語でなんて返したらいいかの受け答えが書いているだけでなく、他の言い換え表現もいくつか載っているので読むだけでかなり語彙力アップが期待できます。30万部突破も納得の内容。

仕事で使う敬語やシーンに応じた言い回しを確認することができます。より日常的に会社で使いたい人に。

【博報堂スピーチライター】

言いたい事がちゃんと伝わらない、うまく言葉にできない!「何が言いたいのか分からない」と言われてしまった経験を持つ人も多くいます。
「自分の考えや気持ちを伝えるにはどんな表現、言い方をすれば伝わるのか」、思いを言葉にする方法を教えてくれる本です。

error: Content is protected !!