暦・カレンダー

8月10日はスヌーピーの日!10月2日もスヌーピーの日?

8月10日はスヌーピーの日!10月2日もスヌーピーの日?

世界各国で愛されている大人気キャラクター「スヌーピー」。

そんなスヌーピーの日が8月10日にあることをご存じでしょうか?

そしてなんと10月2日もスヌーピーの日として制定されているんです。

今回はその2つのスヌーピーの日の違いや由来、意味などについて詳しくご説明いたします。

スヌーピーの日はいつ?

毎年8月10日と10月2日が「スヌーピーの日」として制定されています。

スヌーピー好きには外せない記念日ですが、なぜ2つあり、どう違うのでしょうか?

8月10日のスヌーピーの日の由来

20世紀フォックス映画が制定した記念日です。

日本記念日協会に登録、認定されています。

8月10日になったのはスヌーピーとそのきょうだい達のお誕生日が8月10日であることからその日付になったんですよ。

>>スヌーピー公式サイト

意味

2015年公開された「I LOVE スヌーピー THE PEANUTS MOVIE」という3D映画のPRを目的として制定されました。

スヌーピー達のお誕生日でもあり、スヌーピーファンの多くがキャラクター達の誕生日を祝うおめでたい日でもあるんですよ。

10月2日のスヌーピーの日の由来

1950年、アメリカで発行されている7紙の新聞でスヌーピーが登場する漫画、「ピーナッツ」が掲載開始されたことを記念して制定されました。

今なお多くの人に愛され続けているピーナッツの仲間たち。

そんな漫画連載を記念した日なんですね。

「スヌーピーの日」のイベント

8月10日のスヌーピーの日には、誕生日を記念してピーナッツ公式ショップでキャンペーンが行われていることがあります。

過去2022年には3300円以上お買い物をした人に非売品のエコバックがプレゼントされるキャンペーンが行われていました。

2023年にも何かイベントやキャンペーンが行われるかもしれませんので、日付が近くなった際はぜひ公式HPをチェックしてみてくださいね。

>>スヌーピー公式サイト

スヌーピー豆知識

スヌーピーの家の中には何がある?

閉所恐怖症で家の中で眠る事が出来ないスヌーピー。

そんなスヌーピーの家の中には一体何が置いてあるのでしょうか?

実は7人の子供用スペースやカラーテレビのセット、書斎に地下室と一般家庭よりも豪華なんですよ。

なんとエアコンや冷蔵庫、自動ドアまで完備されており、その家の天井には友人であるライナスにより壁画が描かれています。まさに豪邸ですね。

そんなスヌーピーの家の中は「It’s Magic, Charlie Brown」というスペシャル番組で見ることが出来るので気になる!実際に見てみたい!という方はぜひチェックしてみてくださいね。

スヌーピーはうさぎと仲良し。

スヌーピーはビーグル犬であり、ウサギ狩りを得意とする犬種ですがスヌーピーはウサギととっても仲良し。

チャーリーブラウンにウサギ狩りを命じられた時は「ウサギなんて見なかった」という優しさで狩りをせず過ごしています。

心優しいスヌーピーだからこそ、見ている私たちも惹きつけられるのかもしれません。

ABOUT ME
語彙力.com編集部
すべてのビジネスパーソンに向けて語彙力や仕事に関する情報を発信しています。 このサイトがあなたのビジネスパートナーになれれば幸いです。
仕事ですぐ使える語彙力

【ベストセラー1位】

アマゾン語彙力本のなかで一番売れている本。
敬語でなんて返したらいいかの受け答えが書いているだけでなく、他の言い換え表現もいくつか載っているので読むだけでかなり語彙力アップが期待できます。30万部突破も納得の内容。

敬語の意味がしっかりと書かれていて、プラスワンの豆知識や類義語などもあるのでちゃんと理解して言葉を選べるようになります。
挨拶、メールなどビジネスシーンを網羅しているので、お得感のある一冊。

【博報堂スピーチライター】

言いたい事がちゃんと伝わらない、うまく言葉にできない!「何が言いたいのか分からない」と言われてしまった経験を持つ人も多くいます。
「自分の考えや気持ちを伝えるにはどんな表現、言い方をすれば伝わるのか」、思いを言葉にする方法を教えてくれる本です。

error: Content is protected !!