※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています
ゲームのジャンルとしてよく聞く「ソシャゲ」という言葉ですがその意味を正しく理解できているでしょうか。
今回はスマホゲームやオンラインゲームとソシャゲの違いについても詳しくご紹介していきます。
ソシャゲの意味
「ソシャゲ」は「ソーシャルネットワークゲーム」を省略したもので、SNSを母体としてユーザーに提供されているゲームを指す言葉です。
ユーザー同士の繋がりやコミュニケーションを主とするSNSで提供されているので、感覚的には「おまけ」という印象が強いのがポイントです。
ですが中には社会現象にまでなった大人気のソシャゲもあり、一概におまけとも言えなくなってきているのが現状です。
ソシャゲの特徴
コンソールと呼ばれるゲーム機本体や、パソコンなどを必要とせず、SNSにさえ接続できればスマートフォンでもプレイが可能なのがソシャゲの特徴です。
また複雑な操作が必要なゲームも少なく、ボタンタップだけでゲームを進めることが出来る手軽さもソシャゲならではの魅力なんですよ。
そしてなんといっても特徴的なのがユーザー間の交流です。
同じソシャゲをプレイしている友人同士助け合ったり、助けた時にポイントが付与されるなどSNSが持つコミュニケーション能力を利用した機能が多いんですよ。
またソシャゲならではの特徴としてオリジナルアバターを作り、手に入れたポイントで着飾っていくなどのファッション要素もあり、女性にも人気となっているんです。
ソシャゲとスマホゲーム・オンラインゲームとの違い
「スマホゲーム」
スマホゲームはスマートフォン本体にゲームアプリをダウンロードしてプレイするゲームの事です。
他人との交流がないソロプレイ可能な物も多くあり、隙間時間にさっとプレイできるのが魅力ですよね。
「オンラインゲーム」
オンラインゲームはスマホやパソコン、家庭用ゲーム機など様々なコンソールでプレイでき、ユーザー間でチャットなどのやり取りが出来る点はソシャゲと非常に似ていますが、オンラインゲームが主とするのはあくまでも「ゲーム」です。
メインがSNSなのか、ゲームなのかという点がソシャゲとの大きな違いとなりますね。
ソシャゲはSNSでの交流がメインなため、オンラインゲーム・スマホゲームほどクオリティが高くないというのも違いの一つなのではないでしょうか。
まとめ
ソシャゲ廃人という言葉もある通り、ユーザー間のランキング機能やアバター要素に底なしに課金してしまうという事も発生しています。
課金という点ではソシャゲもオンラインゲームもスマホゲームも変わりはなく、課金すればするほど他プレイヤーより有利に進めることが出来ます。
課金はほどほどに、適度に楽しむ程度にしておきたいですね。
(2024/11/03 23:11:56時点 Amazon調べ-詳細)