電源がない場所にも設置できる!
ソーラーパネル付き防犯カメラ

若者言葉・ネット用語

「すこ」の若者言葉の意味と使い方!由来は?方言?|例文

「すこ」の若者言葉の意味と使い方!由来は?方言?|例文

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

ネット用語として使われている「すこ」という若者言葉をご存じでしょうか。

一度は聞いたこと・目にしたことがあるという方も多いと思いますが、その意味や使い方、由来を今回は詳しくご紹介いたします。

すこって方言なの?という疑問にもお答えしていきます。

すこの意味

ハートマークをするパンダ

「すこ」は「好き」という意味を持つネットスラングです。

「好き」と伝えるよりも軽いニュアンスで自分の感情を伝えることができ、その発音の面白さから使っている人も多いそうです。

「すごい」という意味のネットスラングだと勘違いしている人もいますが、すこと言う言葉にそのような意味はありませんのでご注意くださいね。

すこの使い方

パンダ 使い方

「すこ」は文章中で「好き」の代わりとして使われることが多い言葉です。

最後に疑問符をつけて「すこか?」と疑問形にすることで、普通に「すこ」と言うよりも少し強めの言い回しにすることも出来るんですよ。

ただし、ネットスラング特有の軽いニュアンスを持つ言葉のため、目上の人との会話やビジネスシーンで使うと嫌な顔をされてしまう可能性が高いので控えるのが無難です。

すこの例文

  • 愛犬がご飯食べてる所見るのすこ。
  • この曲のイントロすこなんだよねー。
  • この表情が変わる瞬間めっちゃすこなんだけどわかる?
  • ここのラーメンは全部の味が調和しててすこ。

すこの由来

すこは2012年頃、ニコニコ動画内でコメントされた一言がきっかけで誕生した言葉だと言われています。

1つの動画に「この動画好きです」と打ちたかった視聴者がタイプミスにより「この動画すこです」と発信してしまい、その軽い響きが他視聴者にウケたんだとか。

またその後「すこ」は旧2ちゃんねるの「なんJ」へと広がっていき、そこでもその使いやすさと響きの可愛さで大流行し、一般的に使われるようになったんですよ。

すこは方言?

すこという言葉が方言となっている地域はいくつかあり、関西では「ずるがしこい、わるがしこい」という意味を持つ方言です。

また京都などでは「肌寒い」という言うときに「すこすこする」と表現することもあるんですよ。

ただどちらにしても「好き」という意味で使われている方言ではありません。

まとめ

好きという気持ちを軽いニュアンスで伝えることのできる「すこ」という言葉。

入力スピードが求められる動画内コメントや大型掲示板において2文字という手軽さも大流行したポイントの1つなのではないでしょうか。

created by Rinker
¥3,300
(2024/11/21 23:56:40時点 Amazon調べ-詳細)

error: Content is protected !!