妖怪・都市伝説

「小さいおじさん」の正体は妖精?見ると幸運になる?見る方法は?

「小さいおじさん」の正体は妖精?見ると幸運になる?見る方法は?

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

「小さいおじさん」という都市伝説をご存じでしょうか。

テレビ番組などでも「見た」という芸能人が居たりするので、一度は聞いたことがあるという人も多いかもしれません。

今回は「小さいおじさん」についてその正体が妖精なの?見ると幸運になるの?などの疑問に答えていくのはもちろん、見る方法までご紹介いたします。

「小さいおじさん」とは

ちいさいおじさん

「小さいおじさん」は、日本に伝わる都市伝説で広く知られ始めたのは2009年頃だと言われています。

サイズは小さいものだと8cmほど、大きいものでも20センチほどだと言われています。

自宅や公園、道端など様々な場所で目撃されていますが中でも関東にある「大宮八幡宮」が「小さいおじさんの住処」だと言われています。

テレビ番組で「関東の神社で見る」という話が放映された直後の連休にはいつもの3倍以上もの参拝客が小さいおじさん見たさに訪れたんだとか。

見ると幸せになれるなどの噂もあり、人間に対して大きな危害を加える事はないとされています。

されたとしても「いたずら程度」の可愛いものであり、まさに妖精の一種と言ってもいいのではないでしょうか。

小さいおじさんを見た芸能人

俳優の的場浩司さんは「小さいおじさんに勝手に髪をドレッドにされた」という経験をテレビで語っています。

また女優の釈由美子さんは、「お風呂で泣いていたら小さいおじさんに励まされた」「スマートフォンを全身で操作していた」など複数回の目撃談を持っています。

その他、森公美子さんやダウンタウンの浜田雅功さん、橋本環奈さんなどたくさんの芸能人が「小さいおじさんを見た」と発信したことでその存在がまことしやかに囁かれているんですよ。

「小さいおじさん」の正体は妖精?

妖精や宇宙人などの「未確認生物」である可能性は0ではないとされていますが、一般的な説としては疲労などによる「幻覚」というのが有力だとされています。

その頭は禿げて光っていたという話が多いことから、虫との見間違えであるという説もあります。

ですが、実際に外国にも「コロポックル」などの小人伝説が伝わっているので、一概に幻覚や見間違えで否定することが出来ないともいわれています。

「小さいおじさん」を見ると幸運になる?

実際に「幸せになった」という具体的な報告例は見つかっておらずあくまでも噂であるという見方が有力です。

これは2010年に発売された「幸せをよぶ小さいおじさん」というストラップの名称が「幸運になる」という噂の元だと言われているんですよ。

中には「小さいおじさんを見ると不幸になる」という噂もありますので、必ずしも幸運になるとは限らないようです。

「小さいおじさん」を見る方法は?

大宮八幡宮に参拝に行く

「小さいおじさんの住処」として知られている神社に行くとスーツ姿の小さいおじさんに会う事が出来るかもしれません。

「フィーリー」と呼んでみる

なんと小さいおじさんの名前は全員「フィーリー」だという説があり、名前を呼ぶことで姿を現してくれるという説があります。

まとめ

数多くの目撃談がある「小さいおじさん」ですが、心優しく純粋な人の前に現れやすいとも言われています。

もし会いたいと考えている人がいたら、ぜひ心を綺麗に保ち、リラックスしながら名前を呼んでみてはいかがでしょうか。

仕事ですぐ使える語彙力

【大谷選手愛読書】

大リーグ・エンゼルスで活躍する大谷翔平選手の愛読書。
京セラの創業者・稲盛和夫さんら多くの財界人、スポーツ関係者が学んだ天風哲学について知りたい方はこちら。

 

【発売すぐに20万部突破!これでもう人にバカにされない!】

発売2ヶ月で20万部突破!Amazonランキング1位のこちら。
IQ・学歴に関係なく、誰でも「頭のいい人」になれる!
話すたびに頭がよくなるシートがついてます。

【ベストセラー1位】

アマゾン語彙力本のなかで一番売れている本。
敬語でなんて返したらいいかの受け答えが書いているだけでなく、他の言い換え表現もいくつか載っているので読むだけでかなり語彙力アップが期待できます。30万部突破も納得の内容。

仕事で使う敬語やシーンに応じた言い回しを確認することができます。より日常的に会社で使いたい人に。

【博報堂スピーチライター】

言いたい事がちゃんと伝わらない、うまく言葉にできない!「何が言いたいのか分からない」と言われてしまった経験を持つ人も多くいます。
「自分の考えや気持ちを伝えるにはどんな表現、言い方をすれば伝わるのか」、思いを言葉にする方法を教えてくれる本です。

error: Content is protected !!