言葉の意味と使い方

「得心」と「納得」の違いは?意味と使い方を例文つきで解説!【類義語・対義語】

「得心」と「納得」の違いは?意味と使い方を例文つきで解説!【類義語・対義語】

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

「得心」という言葉を使ったことがあるでしょうか。

少し難しい言葉ですので、意味がわからない人もいるかもしれません。

「納得」は一般的によく使われる言葉ですが、「得心」はこの「納得」と良く似ています。

どのように違いがあるのか、確認しておきましょう。

今回は、「得心」と「納得」の違いは?意味と使い方を例文つきで解説!【類義語・対義語】についてご説明いたします!

「得心」の意味と使い方


「得心」は「よくわかって承知すること。納得すること」という意味です。

「とくしん」と読みます。

「得」は「得する」「お得」などの「得」ですが、そのほかに「得る」「さとる。わかる」という意味もあります。

ここでは「わかる」意味で使われています。

「得心」はよくわかって、心が納得するということです。

よくわかり、心から承知して、心がおさまる。

そんな意味を表す言葉です。

「得心する」「得心が行く」といった使い方をします。

【例文】

  1. 彼が得心するまでじっくり説明する。
  2. 今までよくわからなかったことが、あなたの話を聞いて得心が行きました。
  3. 一生懸命事情を説明したが、彼女は得心の行かない顔をしていた。
「承服・承諾・納得」の違いは?意味と使い方【類語・対義語・例文つき】仕事をしていると、相手の意見や要望などを聞いて同意する、しないなどという場面がよくあると思います。 そうしたときに使うのが「承服」...

「納得」の意味

「納得」は「他人の考えや行動などを十分に理解して得心すること」という意味です。

「なっとく」と読みます。

「納得」は日常でも非常によく使う言葉だと思いますが、実は仏教からきている言葉です。

仏教で、僧侶になるための出家の儀式を「得度(とくど)」と言いますが、この「得度」を納めるということから「納得」という言葉ができました。

仏の道に生きることを自分の心で決めて承知するということですね。

そこから、「納得」はいろいろなことを十分理解し、もっともだと認めて受け入れるということを指して広く使われるようになりました。

「納得する」「納得がいく」などの使い方をします。

【例文】

  1. 一生懸命説得したので、彼も納得してくれた。
  2. どうしてだろうと疑問に思っていたのですが、あなたの説明を聞いて納得しました。
  3. そんなのは納得のいかない話だ。

「得心」と「納得」の違いは?

「得心」と「納得」はとても似ていますね。

どちらも、何事かを理解して受け入れるということで、使い方も似ていそうです。

この「得心」と「納得」の違いは、

  • 「納得」は最も一般的に使われる
  • 「得心」は、より確かに心の中で理解した時に使う

という点です。

意味はほぼ同じといってよいでしょう。

ただ、「納得」の方が一般的によく使われている言葉なので、「得心」と言うとかたい、古めかしい印象になります。

「得心」はあらたまった場面や、文章の中でつかうようなイメージです。

また、「得心」といった方が大仰なので、より「心から理解した、了承した」という意味が強い印象になります。

「得心」と「納得」の使い分け方

「得心」と「納得」は、基本的には同じような意味なので、どちらを使っても同じ「よく理解して承知した」という意味になります。

「納得」の方が一般的によく使われていますので、気軽な場面や会話の中で使いやすいでしょう。

「得心」は使われることが少ないので、堅苦しい感じや、古めかしい感じがする言葉ですが、それだけにかしこまった言葉遣いをする場面やかたい内容の文章の中などで使われることが多いです。

「得心」と「納得」の類義語

「得心」と「納得」の類義語には次のようなものがあります。

  • 理解(物事の意味、内容、事情などを正しく判断すること)
  • 承服(相手の言うことを承知してそれに従うこと)
  • 同意(他人の意見などに対して、賛成すること)
  • 肯首(納得し、賛成すること)
  • 承知(事情などを知ること。相手の事情などを理解して許すこと)
  • 承諾(聞き入れること。引き受けること)
  • 合点(理解すること。納得すること)

ほかにも、「得心する」「納得する」の言い換えなら

  • 腑に落ちる(納得がいく。合点がいく)
  • 飲み込む(理解する。納得する)

などの言葉もあります。

「承諾 」「承認」「了承」の意味と違いは?使い分け方を解説!
「承諾 」「承認」「了承」の意味と違いは?使い分け方を解説!突然ですが、「承諾」「承認」「了承」の違いは何か聞かれたらすぐに説明できますか? どれも社会人になって頻繁に耳にする言葉ですよね。...

「得心」と「納得」の対義語

「得心」と「納得」の対義語には次のようなものがあります。

  • 不得心(納得できないこと)
  • 反発(他人の言動などを受け入れないで、強く否定すること。)
  • 不服(満足出来なくて従えない様子)
  • 不平(不満に思って心が穏やかでないこと)
  • 不可解(わけがわからず理解できないこと)

まとめ

「得心」と「納得」はほぼ同じ意味の言葉でしたね。

今まで「納得」の方しか使ったことがないと言う人も多いかもしれません。

ビジネスシーンなどで、かしこまった言葉遣いをする場面などでは「得心」も適していると思いますので、ぜひ意識して使い分けてみてはいかがでしょうか。

最後までお読みくださりありがとうございました!

ABOUT ME
三角 彩子
大学卒業後、出版社にて秘書・経理補助などの職種を経験。 退職後は塾講師、高校国語(現代文、古文、漢文) の添削指導員などを経て、長女を出産後は在宅でライターをしています。 社会人経験や国語の知識を活かし、秘書検定やビジネスマナー、国語などに関するライティングを主に行なっています。
error: Content is protected !!