言葉の意味と使い方

「つかぬことをお聞きします」はビジネスや目上の人に使ってOK?「つかぬこと」の意味は?

「つかぬことをお聞きします」はビジネスや目上の人に使ってOK?「つかぬこと」の意味は?

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

「つかぬことをお聞きしますが……」

このように会話の中などで使う言い回しがありますね。

何か尋ねるときによく使われる言葉ですが、「つかぬこと」というのがよくわからないと言う人も多そうです。

「つかぬこと」とはどんなことなのか、使い方なども詳しく調べてみました。

今回は、「つかぬことをお聞きします」はビジネスや目上の人に使ってOK?「つかぬこと」の意味は?についてご説明いたします!

「つかぬこと」の意味

「つかぬこと」は「前の話と関係のないこと」という意味です。

漢字では「付かぬ事」と書きますが、ひらがなで書くことが多いと思います。

「つかぬこと」の「ぬ」は打ち消しの助動詞「ず」の連体形です。

つまり現代語に直すと「つかないこと」ということですね。

「つく」は非常に広い意味のある言葉ですが、この場合は「付随する」という意味です。

「つかぬこと」は付随しないこと、ということから、それまでの話とは関係のないことという意味になるわけです。

近頃では、「つかぬこと」が「どうでもいいこと」「つまらないこと」という意味で使われることも増えているようですが、これは本来の使い方ではありません。

近年では、若い人などは「つまらないこと」という意味で使っていることの方が多いとも言われていますので、言葉の意味が変化してきているのですね。

「愚にもつかない」などからの連想でこのような使い方ができてきたのではと言われています。

本来は「つかぬこと」は、関係のないことという意味ですから正しく覚えておきましょう。

なお、本題の流れで、ちょっとしたことを付け加えて聞くときには「ちなみに」などを使う方が適切です。

合わせて読みたい▽
>>「お忙しいところ恐れ入りますが」の文例!電話やメールでの正しい使い方!

「つかぬこと」の使い方


「つかぬこと」は、ほぼ「つかぬことをお聞きします」とか「つかぬことをうかがいますが」といった形で使います。

「つかぬこと」を質問しますということですね。

それまでの話の流れとは関係がないことを質問するときに、急に聞くと相手が驚いたり戸惑ったりしてしまいますね。

「つかぬことをお聞きします」と前置きをして、これからこれまでの話と違うことを質問しますよと予告するわけです。

また、このような前置きもいわゆるクッション言葉になりますので、いきなり聞くのはためらわれるというときにもよく使われます。

【例文】

  1. つかぬことをお聞きしますが、あのお店にはよく行かれるんですか?
  2. ところで、つかぬことをお聞きしますが、関西のご出身なんですか?
  3. つかぬことをうかがいますが、こちらのお店の責任者はどの方ですか?
  4. つかぬことをお尋ねしますが、この写真の人物に見覚えはありませんか?

「つかぬことをお聞きします」はビジネスや目上の人に使ってOK?

「つかぬことをお聞きします」は、それまでの話題と関係のないことを聞くときに便利な言葉ですね。

ビジネスシーンや目上の人に対して使うことはできるのでしょうか。

結論から言うと、「つかぬことをお聞きします」は、ビジネスや目上の人に使うことができる言葉です。

ただし、使い方には注意が必要です。

「つかぬことをお聞きします」は

  • 話題を変えるため
  • 気になることを唐突に聞くため
  • 聞きにくいことを聞くため

といった目的で使います。

それまでの話題から外れることを質問するときに使うのはもちろんですが、話の切り出しにいきなり「つかぬことをお聞きしますが……」と始めることがあります。

これは、「いきなりですみません」とか「分かりきったことを聞いてすみません」というような気持ちを含んでいます。

また、クッション言葉として「つかぬことをお聞きします」と入れることで、いきなりは聞きにくいようなことを聞くときに前置きに使います。

とはいえ、いくらクッション言葉ではあっても、明らかに失礼なことを尋ねるのは、そもそもマナー違反ですよね。

仕事上や社交上、必要があって聞くけれど、ちょっといきなりは切り出しにくい。

そんな場面で「つかぬことをお聞きします」は使いやすい言葉だということです。

【例文】

  1. つかぬことをお聞きしますが、御社ではこのようなサービスは取り扱っていらっしゃいますでしょうか?
  2. つかぬことをうかがいますが、先月分のご入金はいつ頃になりますでしょうか。
  3. つかぬことをお聞きしますが、こちらに○○様という方はいらっしゃいますでしょうか。
「ちなみに」は敬語?ビジネスでは失礼になる?意味や言い換え表現を解説!
「ちなみに」は敬語?ビジネスでは失礼になる?意味や言い換え表現を解説!「ちなみに……です」 この「ちなみに」という言葉、日常でもビジネスシーンでも、テレビなどでもよく見聞きする言葉ですよね。 し...

まとめ

「つかぬこと」は、それまでの話の流れとは関係のないことを尋ねるときに使う言葉でしたね。

急にそのような質問をすると、唐突で驚かれてしまいそうですが、「つかぬこと」と言うことで相手にも心の準備ができるわけです。

話を変える時や、聞きにくいことを尋ねるときの前置きとして、非常に便利な言葉ですね。

ビジネスシーンで使うことも多いと思いますので、ぜひ参考になさってくださいね。

最後までお読みくださりありがとうございました!

ABOUT ME
三角 彩子
大学卒業後、出版社にて秘書・経理補助などの職種を経験。 退職後は塾講師、高校国語(現代文、古文、漢文) の添削指導員などを経て、長女を出産後は在宅でライターをしています。 社会人経験や国語の知識を活かし、秘書検定やビジネスマナー、国語などに関するライティングを主に行なっています。
error: Content is protected !!