※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています
「打ち出の小槌」と聞くと縁起の良いイメージを思い浮かべませんか?
その通り、打ち出の小槌はラッキーアイテムとして人気があります。
今回はこの「打ち出の小槌」について学んでいきましょう。
飾る場所や、あなたに合った打ち出の小槌もご紹介いたします。
打ち出の小槌とは?
打ち出の小槌とは、振ることで願いを叶えたり欲しいものを出してくれるというご利益のある、伝説上の宝具です。
どのような形をしているのかと言いますと、いわゆるハンマーのようなものです。
ただし、大工さんが使用するようなものとは違います。
打ち出の小槌は誰がパッと見ても、「工具」と言う目的として使われるものではなく「縁起が良いもの」「飾りもの」と分かる外観をしています。
打ち出の小槌の外観は、ハンマーの「頭」と呼ばれる打ち付ける部分はコロンとした太鼓型となっており、それに飾り彫りや房紐などで飾られた「柄(え)」がついています。
中には頭にも柄(え)にも絵が描かれ、色鮮やかな装飾が施されたものもあります。
ちなみに、木製で作られたものは「槌」、金属で作られたものを「鎚」と書きますから、基本的に打ち出の小槌は木製であることが字面から分かります。
また「槌」に「小」とついていることから、ちょっと小ぶりな感じのするものと思ってくれてかまいません。
打ち出の小槌の由来ははっきりとは分かりませんが、色々な伝説や昔話などに登場する不思議な宝具です。
代表的なものとして、七福神である「大黒天(だいこくてん)」は打ち出の小槌を持っている姿がよく描かれています。
一方昔話では「一寸法師」では退治した鬼が落としていったものとして打ち出の小槌が出ていますし、「おむすびころりん」ではおじいさんにお土産としてネズミが打ち出の小槌を渡しています。
このように、打ち出の小槌という宝具はなぜかしら多くの伝説や昔話に共通して登場するものであり、地方に伝わるマイナーな伝承話にさえその存在は扱われているのです。
打ち出の小槌を飾る場所は?
打ち出の小槌を飾る場所は下記がおすすめです。
- 玄関
- リビング
- 床の間
- 高い位置
- 金庫や財布の近く
運気が入ってくるとされる玄関、人が集まるとされるリビングや、神様の居場所でもある床の間、人間よりも目線が上となる高い位置、福が見えやすい金庫や財布の近くが良いとされています。
もし上記のような場所がなくても、いつも清潔を保っていられるようなところであればどこでもかまいません。
打ち出の小槌は伝説上のものではありますが、神や鬼が持つとされる「宝具」であり「縁起物」ですから、ぞんざいな扱いはしないよう心がけることが大切です。
あなたに合った打ち出の小槌は?
打ち出の小槌は、招き猫や七福神の人形と同じように飾り物として人気があり、多くの種類が販売されています。
ここでは、あなたのライフスタイルに合った打ち出の小槌をご紹介いたします。
置物タイプ
いわゆる「どんと大きく飾りたい人」におすすめなのが、置物タイプの打ち出の小槌です。
豪華な台座がついたものや、たぬきやウサギに打ち出の小槌を持たせた遊び心のあるものなど、バリエーションも多く販売されており、インテリアとしても楽しめます。
家の一角に縁起物コーナーを作りたい人、飾るスペースを十分にとることができる人におすすめです。
もちろん、大黒天の持ち物である打ち出の小槌ですから、大黒天と一緒に飾ったりするのも縁起が良いですね。
ミニチュアタイプ
指の先に乗るくらいの小さな打ち出の小槌で、「財布やポーチに入れて持ち歩きたい」「家の中で小さなコーナーを作って飾りたい」「大きいものは保管に困る」という人におすすめです。
小さいのでインテリアの一部としても馴染みやすく、賃貸物件にお住まいの方にもピッタリです。
さらにミニチュアの打ち出の小槌は「ペットを飼っている人」にもおすすめです。
飾るスペースが小さいこと、またペットが誤って戸棚から打ち出の小槌を落としても被害が小さくて危険も少ないからです。
誤飲にだけ気をつければ、室内犬、猫や小鳥を飼っている方に良いかもしれませんね。
キーホルダー・アクセサリー
打ち出の小槌を「簡単に生活に取り入れたい人」「いつも身につけていたい人」におすすめです。
キーホルダーに類似したものとしては、根付けやストラップというかたちでも販売されています。
アクセサリーでは、ピアスやイヤリング、打ち出の小槌が印刷された数珠などが売られています。
もちろん「置物は置きたくない人」や「ペットを飼っている人」にも人気があります。
モチーフグッズ
「ゆる〜く打ち出の小槌グッズを持ちたい」「簡単に生活に取り入れたい」と思っている方におすすめなのが、モチーフグッズです。
打ち出の小槌が印刷されたマグカップや衣類、ステッカー、マグネットやジッポライターなど意外と多くのモチーフグッズが販売されています。
まとめ
打ち出の小槌は、振ると願いことが叶うという伝説上の宝具であり、縁起物の一つです。
打ち出の小槌は老若男女関係なく人気があり、神社やお寺ではお土産として、また焼き物や彫り物が特産品として各市町村でも売られていることがあります。
ぜひあなたに合った打ち出の小槌を見つけて、生活に取り入れてみてください。
自分のモチベーションを上げたい時に、打ち出の小槌グッズを見れば、なんだか気持だけではなく運気も前向きになれそうですね。