言葉の意味と使い方

「野暮」の意味と使い方!「野暮な人」「野暮なことを言う・聞く」とは?|類義語・例文

「野暮」の意味と使い方!「野暮な人」「野暮なことを言う・聞く」とは?|類義語・例文

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

「野暮」は「野暮用」「野暮ったい服装」などと使います。

「野暮なことを言うんじゃないよ」「野暮なことを聞くねえ」などとドラマや落語なんかでも耳にするセリフではないでしょうか。

この「野暮」とは、一体どのようなさまを指すのでしょうか。

今回は、「野暮」の意味と使い方!「野暮な人」「野暮なことを言う・聞く」とは?|類義語・例文についてご説明いたします!

「野暮」の意味

「野暮」は「人情の機微に通じないこと」「言動や趣味などが洗練されていないこと」「遊里の事情に通じないこと」という意味です。

「やぼ」と読みます。

人情などの人の微妙な心情を理解できないデリカシーのないさま、また趣味や言動が洗練されていなくてダサいさま、などいろいろな意味で洗練されていないことやその人のことを「野暮」と言います。

「野暮」の由来

田舎者を意味する「野夫」が転じたという説や、雅楽の楽器「笙」の「也」と「毛」という管からきているという説などがあり、はっきりした語源は未詳です。

もとは遊郭などの事情に疎いという意味で使われていましたが、そこから今では広く「洗練されていない」という意味で使われるようになりました。

「野暮」の使い方

「野暮」は、人情の機微に通じていない、言動や趣味が洗練されていない、あるいは遊郭などの事情に通じていない、といったことを指して使います。

  • 空気が読めない、デリカシーがない。
  • 気が利かない。
  • 洗練されていない、ダサい。

こういった意味で「野暮な人」「野暮なこと」とか「野暮だね」などと使います。

また、変形して「野暮ったい」(野暮な感じがする)などの形にもなります。

他には、「野暮用」という言葉もあり、これは「趣味や遊びではない、実務上の用事」「つまらない用事」という意味です。

仕事のちょっとした用事があるとか、はっきり説明するのが面倒だったり説明したくなかったりする用事の時に使います。

「野暮」の例文

  1. 相手がデート中とわかっていて電話をするなんて、野暮な人だ。
  2. 人にそんなことを聞くのは野暮というものだ。
  3. 彼女はいつも野暮ったい服装をしている。
  4. ちょっと野暮用で出かけます。

「野暮なことを言う・聞く」とは?

「野暮」の使い方に「野暮なことを言う」とか「野暮なことを聞く」というのがありますね。

「野暮なことを言う」は「人情の機微がわからないようなことを言う」「融通の効かないことを言う」ということです。

場の雰囲気をぶち壊すような無粋なことを言う、といったところでしょうか。

「野暮なことを聞く」ももちろん「人情の機微がわからず、余計なことを聞く」といったことです。

いわゆる少し前に流行った「KY」、「空気が読めない」というところです。

  • 男女間やいろいろな人間関係の微妙なところがわからずに、言わなくてもいいようなことを言ってしまう(聞いてしまう)。
  • 場の雰囲気を壊すような発言をする。
  • ダサいことを言う。

そういった、人の心や物事の趣をあまり理解できないで気の利かないことを言ったり尋ねたりすることが「野暮なことを言う」とか「野暮なことを聞く」ということです。

例文

  1. 野暮なことを言わずに少しぐらい見逃してやれ。
  2. あの人は随分野暮なことを言うね。
  3. 野暮なことを聞きますが、このパーティーにはどれぐらいの費用がかかりましたか?
  4. そんな野暮なことを聞くものじゃない。

「野暮」の類義語

「野暮」の類義語には次のようなものがあります。

  • 野暮ったい(野暮な感じ。垢抜けない)
  • 野暮天(たいそう野暮なこと)
  • 無粋(粋でないこと)
  • 無骨(素朴で洗練されていないこと)
  • 粗野(荒々しく野生的で洗練されていないこと)
  • 無風流(風流でないこと)
  • 口語、俗語では「ダサい」とか「イケてない」、「空気が読めない」なども当てはまるでしょう。

「野暮」の対義語

「野暮」の対義語には次のようなものがあります。

  • 粋(気質や態度、身なりなどがさっぱりとして垢抜けていること。人情の機微をよく理解していること)
  • 通(ある領域の趣味について精通していること。人情に通じ、人柄がさばけていること)
  • 垢抜け(洗練されていること)

まとめ

「野暮」は「人情の機微に通じないこと」「言動や趣味などが洗練されていないこと」「遊里の事情に通じないこと」という意味です。

「野暮なことを言う」「野暮なことを聞く」「野暮な人」などの使い方をします。

人の心情の変化など繊細なことがわからない無粋な人、垢抜けない言動や身なりの人などについて使う言葉です。

「野暮ですね」と人にいう機会はあまりないかもしれませんが、「野暮用」など会話の中でしばしば使われていますので、ぜひ覚えておきましょう。

最後までお読みくださりありがとうございました!

ABOUT ME
三角 彩子
大学卒業後、出版社にて秘書・経理補助などの職種を経験。 退職後は塾講師、高校国語(現代文、古文、漢文) の添削指導員などを経て、長女を出産後は在宅でライターをしています。 社会人経験や国語の知識を活かし、秘書検定やビジネスマナー、国語などに関するライティングを主に行なっています。
error: Content is protected !!