※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています
12月17日は、人類の空への夢が実現した「飛行機の日」です。
ライト兄弟が世界初の動力飛行に成功したこの日は、現代の交通や物流の発展の原点とも言えます。
今回は12月17日の記念日、季節の移ろいを表す暦、そして神秘的な誕生石や誕生花についてお届けします。
季節と暦
今日は祝日?
12月17日は、国民の祝日ではありません。
記念日一覧
| 記念日名 | 由来・意味 |
|---|---|
| 飛行機の日 | 1903年にライト兄弟が世界初の有人動力飛行に成功したことに由来します。空の旅の歴史の始まりを記念する日です。 |
| 明治ブルガリアヨーグルトの日 | 1973年に明治乳業(現・明治)が日本で初めてブルガリアヨーグルトを発売したことに由来します。 |
| 契約結婚の日 | 1971年に「契約結婚」をテーマにしたテレビドラマが放送開始したことに由来します。 |
| いなりの日 | 毎月17日。「17」をいなりの「い~な」と読む語呂合わせから株式会社みすずコーポレーションが制定。 |
| 減塩の日 | 毎月17日。減塩をすすめることを、絵ざして。 |
今日の誕生日
国内の有名人
- 西村知美(タレント)
- 牧瀬里穂(女優)
- 佐々木恭子(アナウンサー)
- 福田明日香(元モーニング娘。)
- 有森裕子(マラソン選手)
- 竹下玲奈)(モデル)
- 岩橋玄樹(アイドル)
- 假屋崎省吾(華道家)
海外の有名人
- ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン(Ludwig van Beethoven):作曲家(ドイツ、洗礼日)
- ヨハネス・ケプラー(Johannes Kepler):天文学者(ドイツ)
- マリオ・ケンペス(Mario Kempes):サッカー選手(アルゼンチン)
歴史的な出来事
- 1903年:ライト兄弟が世界初の有人動力飛行に成功しました。
- 1970年:ソ連の金星探査機ベネラ7号が金星に着陸しました。
- 1989年:アメリカでアニメ「ザ・シンプソンズ」のレギュラー放送が開始されました。
誕生花と誕生石
今日の誕生花と花言葉
- キルタンサス:花言葉は「恥ずかしがり屋」「ロマンチック」
- フリージア:花言葉は「あどけなさ」「親愛の情」
- シーマニア:花言葉は「愛嬌」「可愛らしい」
今日の誕生石と石言葉
- スペクトロライト:石言葉は「自由」「芸術性」
- ルチルクォーツ:石言葉は「家庭の平和」「金運」
12月の誕生石
12月の誕生石は、ターコイズ(トルコ石)、ラピスラズリ、タンザナイト、ジルコンなどがあります。特にスペクトロライトは「自由」といった石言葉を持ち、創造性やインスピレーションを高める力があるとされています。
関連リンク
どれだけ努力しても成果が出ないと感じていませんか?
実はそれ、“潜在意識”がブレーキをかけているだけかもしれません。
「スーパードライから首位奪還」という奇跡を起こした
元キリンビール株式会社副社長、田村潤氏の伝説のセミナーをはじめ、 成功者たちが実践した「思考の使い方」を無料で学べます。
今なら豪華8万円以上の特典付き
①田村潤氏のセミナー動画(2時間)(50,000円相当)
②聴くだけで細胞が活性化する3時間音源(30,000円相当)
③凡人がお金持ちになる10の秘訣書籍PDF(4,270円相当)
\今だけ無料で受け取る/ あなたの「無意識の限界」を外すタイミングです。
