7月の記念日

7月17日は何の日?記念日・誕生日・歴史・花言葉まとめ【今日は何の日】

7月17日は何の日?記念日・誕生日・歴史・花言葉まとめ【今日は何の日】

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

7月17日は、日本の「東京の日」に加えて、国際デーや漫画の日など幅広い記念日が重なる日です。

この記事では、記念日、有名人の誕生日、歴史的な出来事、花や誕生石までをわかりやすくまとめました。

雑学やビジネスでの雑談のネタにぜひ活用してくださいね。

季節と暦

今日は祝日?

7月17日は国民の祝日ではありません

7月17日の記念日とその由来

記念日名 由来・意味
東京の日 1868年に明治天皇が江戸から「東京」と改称したことを記念。
漫画の日 1841年に英風刺誌『パンチ』に漫画が掲載されたことに由来。
国際司法の日 2010年に国際刑事司法を記念して国連が設定した日。
理学療法の日 理学療法の普及と重要性を広めるために制定。
セントラル浄水器の日 安全な水を供給する浄水器普及促進の記念日。
世界Emoji(絵文字)の日 普及した絵文字を祝う日(iCalの日由来)。

7月17日生まれの有名人

日本の著名人(5人)

  • 大竹しのぶ(1957年生・女優)— 映画やドラマで長く活躍。
  • 石原裕次郎(1934年生・俳優・歌手)— 昭和を代表する銀幕スター。
  • 劍幸(1959年生・元宝塚歌劇団)— 「ソフィーのミュージックマン」で活躍。
  • 今井通子(年不詳・登山家)— 女性初グランド・ジョラス北壁登頂。
  • 剣幸(1958年生・宝塚歌劇団)— 『Once in a Blue Moon』主演。

海外の著名人(3人)

  • ロアール・アムンセン(1872年生・ノルウェー)— 南極点初到達の探検家。
  • ウィル・フェレル(1967年生・アメリカ)— コメディ映画で活躍。
  • Arianna Huffington(1950年生・米国)— メディア創業者。

歴史的な出来事(7月17日)

  • 1402年:明成祖・永楽帝が即位。
  • 1453年:百年戦争最後の戦い、カスティヨンの戦いが起こる。
  • 1791年:シャン・ド・マルスの虐殺、フランス革命中の事件。
  • 2005年:知床半島が世界自然遺産に登録。
  • 鳥海ブルーライン開通:山形・秋田を結ぶ有料道路が開通。

花言葉・誕生石

  • 誕生花:アジサイ(紫陽花)— 花言葉「移り気」「辛抱強い愛」。
  • 誕生石:ルビー — 「情熱・愛情・勝利」。

まとめ

7月17日は、「東京の日」をはじめとした歴史・文化・自然・技術が交差する多様な一日ですね。

朝礼の小ネタや雑談などにぜひご活用ください。

関連リンク

アフィリエイト商品紹介

知床自然ガイドブック

世界遺産登録記念に、知床の自然を楽しむための公式ガイドブック。旅行や学びに。

created by Rinker
TAC出版
¥1,100
(2025/07/11 19:08:02時点 Amazon調べ-詳細)

アジサイ鉢植え

誕生花アジサイの鉢植え。梅雨明けにも美しい季節の花を身近に楽しめます。

ABOUT ME
語彙力.com編集部
すべてのビジネスパーソンに向けて語彙力や仕事に関する情報を発信しています。 このサイトがあなたのビジネスパートナーになれれば幸いです。
error: Content is protected !!