※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています
9月2日は何の日でしょうか。
この記事では、9月2日の記念日、歴史の出来事、誕生日、季節の暦、誕生花と誕生石までご紹介します!
日々の雑談ネタなどにぜひご活用ください。
季節と暦
祝日かどうか
9月2日(火)は、日本の国民の祝日ではありません。
記念日一覧
記念日名 | 由来・意味 |
---|---|
宝くじの日 | 「く(9)じ(2)」の語呂合わせ。未換金防止と周知用に1967年制定。 |
くつの日 | 「く(9)つ(2)」の語呂。日本記念日協会認定。 |
おおきにの日 | 「おおきに」を「0092」と見立て、「お(0)お(0)き(9)に(2)」と読む語呂合わせから「おおきにコーヒー株式会社」が制定。 |
くず餅の日 | 「く(9)ず(2)もち」(くず餅)と読む語呂合わせから株式会社船橋屋が制定。 |
那須塩原市牛乳の日 | 「ぎゅう(9)にゅう(2)」(牛乳)と読む語呂合わせから那須塩原市畜産振興会が2007年(平成19年)に制定。 |
ベトナム国慶節(建国記念日) | 1945年にホー=チ=ミンが独立を宣言した日。 |
V-J Day(対日戦勝記念日) | 1945年9月2日に日本が降伏文書に調印した日。 |
世界ココナッツデー | APCC(アジア太平洋ココナッツ共同体)が制定。 |
National Blueberry Popsicle Day(米) | アメリカの軽妙な食文化記念日。 |
Another Look Unlimited Day(米) | レイバーデーの翌日。断捨離を促す日。 |
Pierce Your Ears Day(米) | ピアス文化にちなんだカレンダー記念日。 |
Telephone Tuesday(米) | レイバーデー翌火曜。電話相談が多くなる日。 |
Calendar Adjustment Day | 暦の調整にちなんだ雑学的記念日。 |
有名人の誕生日
日本の有名人(5人)
- 林修(1965年)|予備校講師・タレント。著名なフレーズ「今でしょ!」で話題。
- 早見優(1966年)|歌手・タレント。「夏色のナンシー」など。
- 横山めぐみ(1969年)|女優。ドラマ『北の国から』など。
- 森川夕貴(1993年)|テレビ朝日アナウンサー。
- 勢喜遊(1992年)|ミュージシャン(King Gnu ドラマー)。
海外の有名人(3人)
- キアヌ・リーブス(1964年/カナダ)|俳優。『マトリックス』『ジョン・ウィック』など。
- サルマ・ハエック(1966年)|俳優・プロデューサー。
- マーク・ハーモン(1951年)|俳優。ドラマ『NCIS』ギブス役。
歴史的な出来事
- 1666年:ロンドン大火が発生(プディング・レーン発火)。
- 1789年:アメリカで財務省を設置する法律が成立。
- 1945年:戦艦ミズーリ上で、日本の降伏文書に調印(第二次世界大戦終結)。
- 1998年:スイスエア111便がノバスコシア沖に墜落。
誕生花と誕生石
- 9月の誕生花:アスター、モーニンググローリー(朝顔)。
- 9月の誕生石:サファイア(7世紀以降の伝統的石)。
まとめ
9月2日は「宝くじの日」や「くつの日」といった日本独自の記念日から、ベトナム独立記念日、戦勝記念日(V-J Day)といった世界的な節目まで、多彩なテーマが混在する日です。
ぜひ朝礼ネタや日々の雑談などにご活用ください。