※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています
9月6日は、マギラン船の世界一周の完了、大陸会議の開催、ミュンヘン五輪テロなど、世界史の重要な出来事が多数ある日です。
歴史から記念日、有名人の誕生日まで9月6日の記念日を幅広くご紹介いたします!
季節と暦
- 和風月名:長月(ながつき)=夜が長くなる9月の異称。
- 二十四節気:処暑(8月23日ごろ)と白露(9月7日ごろ)の間。
- 七十二候:禾乃登(こくものすなわちみのる/稲が実り始める頃、9月2~7日ごろ)。
祝日かどうか
2025年9月6日は日本の国民の祝日ではありません。
記念日一覧
記念日名 | 由来・意味 |
---|---|
世界読書の日 | 国連が読書文化の普及を目的に制定。 |
キョロちゃんの日 | 「キョ(9)ロ(6)ちゃん」と読む語呂合わせから森永製菓株式会社が制定。 |
クレームの日 | 「ク(9)レーム(6)」と読む語呂合わせから株式会社マネジメントサポートが制定。 |
Fight Procrastination Day | 「怠け癖を克服しよう」のDay。 |
妹の日 | 「9(妹)6」で語呂合わせ。 |
可能性の日 | 「9(か)6(の)」で言葉遊び。「可能性」に注目する日。 |
黒の日 | 「9(く)6(ろ)」の語呂で黒にまつわる文化を意識。 |
黒豆の日 | 「くろまめ(9・6)」の語呂合わせ。 |
恩を返す日 | 「恩(おん)6」で感謝を形にする日。 |
クロスワードの日 | 「ク(9)ロ(6)スワード」と読む語呂合わせから廣済堂出版が1992年(平成4年)に制定。 |
黒酢の日 | 「く(9)ろ(6)」(黒)と読む語呂合わせから株式会社ミツカンが2006年(平成18年)に制定。 |
浅田飴の日 | 「ク(9)ール(6)」と読む語呂合わせから株式会社浅田飴が制定。 |
アニメの日 | 1963年9月6日に日本初のカラー長編アニメ「白蛇传」が放映。 |
黒にんにくの日 | 「く(9)ろ(6)」と読む語呂合わせから協同組合青森県黒にんにく協会が制定。 |
ブラックサンダーの日 | 「く(9)ろ(6)」(黒)と読む語呂合わせから「ブラックサンダー」を製造・販売する有楽製菓株式会社が制定。 |
ヨーロッパ・デー | ヨーロッパ文化を祝う地域の記念日。 |
遭難防止の日 | 夏山登山の事故防止の意識を高める日。 |
国内の有名人誕生日(5人)
- 野口健(1964年)/登山家、環境保護活動家。
- 内田朝陽(1994年)/俳優。
- 水野美紀(1974年)/女優。
- AI(1981年)/歌手。
- 瀬戸康史(1988年)/俳優。
海外の有名人誕生日(3人)
- イドリス・エルバ(1972年/英)/俳優。
- Macy Gray(1967年/米)/歌手。
- Jane Addams(1860年/米)/社会活動家。
歴史的な出来事
- 1522年:マギランの船「ビクトリア」が世界一周を達成。史上初の快挙。
- 1774年:フィラデルフィアで第1回大陸会議が開催。アメリカ独立への端緒。
- 1901年:米大統領マッキンリーが暗殺される。セオドア・ルーズベルトが後を継ぐ。
- 1972年:ミュンヘン五輪テロ事件。イスラエル選手らが犠牲に。
- 1995年:カル・リプケン・ジュニアがMLB連続試合出場新記録樹立。
誕生花と誕生石
花・花言葉
- 9月の誕生花:アスター(愛・知恵・信仰)、朝顔(愛情)。
石・意味
- 9月の誕生石:サファイア(誠実・真実・忠実・高貴の象徴)。