8月の記念日

8月7日は何の日?記念日・誕生日・歴史・花言葉まとめ【今日は何の日】

8月7日は何の日?記念日・誕生日・歴史・花言葉まとめ【今日は何の日】

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

8月7日は夏の盛りを迎え、海や山でのアクティビティにもぴったりな気候。

8月7日の今日はどんな記念日や出来事があるのか、有名人の誕生日や花言葉、誕生石までを紐解きます。

季節と暦

今日は祝日?

8月7日は日本の祝日ではありません。

8月7日の記念日一覧

記念日名 由来・意味
鼻の日 「は(8)な(7)」の語呂合わせで、鼻の健康や鼻呼吸の重要性を考える日。
バナナの日 「バ(8)ナ(7)ナ(7)」の語呂合わせで、健康食品としてのバナナを注目。
花やしきの日 「は(8)な(7)やしき」の語呂合わせから、開園160周年を記念して株式会社花やしきが制定
機会の日 七夕の「棚機(たなばた)」という織機に由来し、日本機械学会が「月遅れ七夕」にあたる8月7日を「機械の日」として制定
オクラの日 オクラの切り口が星形であることから、願い事をする「月遅れ七夕」にちなみ制定。
パートナーの日 「パー(8)トナー(7)」の語呂合わせから、結婚情報サービスを展開するタメニー株式会社が制定
東京ばな奈の日 「ば(8)な奈(7)」の語呂合わせから、製造元の株式会社グレープストーンが制定
生パスタの日 「な(7)まぱ(8)すた」の語呂合わせから、全国製麺協同組合連合会が制定。

8月7日生まれの有名人

日本の有名人

  • 大西流星(2001年生まれ) アイドルグループ「なにわ男子」のメンバー。俳優としても活躍中。
  • ふくらP(福良拳)(1993年生まれ) QuizKnockのメンバーで、クイズ作家・YouTuber。
  • 梶原雄太(1980年生まれ) お笑いコンビ「キングコング」のツッコミ担当。
  • 司馬遼太郎(1923年生まれ) 歴史小説家。代表作に『竜馬がゆく』『坂の上の雲』など。
  • 橋本大輝(2001年生まれ) 体操選手。東京五輪で金メダルを獲得した若きエース。

海外の有名人

  • シャーリーズ・セロン(1975年生まれ) 南アフリカ出身のハリウッド女優。『モンスター』でアカデミー賞受賞。
  • マイク・トラウト(1991年生まれ) アメリカのプロ野球選手。MLBのスター選手。
  • アベベ・ビキラ(1932年生まれ) エチオピアのマラソン選手。裸足で金メダルを獲得した伝説のランナー。

アニメキャラ

  • 釘崎野薔薇(『呪術廻戦』) 呪術高専の生徒で、強気で芯のある女性キャラ。
  • カク(『ONE PIECE』) CP9のメンバー。キリンの能力者。
  • 青葉つむぎ(『あんさんぶるスターズ!』) 優しくて不思議な雰囲気のアイドル。

8月7日の歴史的な出来事

  • 1955年:ソニーが日本初のトランジスタラジオ「TR-55」を発売 家庭用ラジオの革命的製品として話題に。
  • 1985年:第1回マスターズゲームズがカナダで開幕 シニア世代の国際スポーツ大会としてスタート。
  • 「鼻の日」:語呂合わせ(は=8、な=7)から、耳鼻科医が制定した記念日。

誕生花と言葉・誕生石

誕生花と花言葉

  • ヒマワリ(向日葵):「あこがれ」「崇拝」

誕生石と8月の月の石

  • 誕生石(8月7日):サードオニキス(安定、家族の絆を深める)
  • 月の石(8月):ペリドット(希望・前向きな力)

まとめ

8月7日は「涼風至」の時期にふさわしい記念日が揃い、夏の健康や生活文化、歴史的なパソコン誕生やオリンピック開村など、意外と多彩なトピックが見つかります。ブログやSNS、毎日の話題サーチにぴったりの日です。

関連リンク

ABOUT ME
語彙力.com編集部
すべてのビジネスパーソンに向けて語彙力や仕事に関する情報を発信しています。 このサイトがあなたのビジネスパートナーになれれば幸いです。
error: Content is protected !!