8月の記念日

8月8日は何の日?記念日・誕生日・歴史・花言葉まとめ【今日は何の日】

8月8日は何の日?記念日・誕生日・歴史・花言葉まとめ【今日は何の日】

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

8月8日は「8」の語呂や形にちなんだ記念日が多く、笑いの日やそろばんの日、世界猫の日など、明るくユニークなトピックが豊富です。

8月8日の今日はどんな記念日や歴史的な出来事、有名人の誕生日、誕生花や誕生石まで、幅広くご紹介します。

季節と暦

今日は祝日?

8月8日は日本の祝日ではありません。

8月8日の記念日一覧

記念日名 由来・意味
世界猫の日 2002年に国際動物福祉基金(IFAW)が制定。
そろばんの日 「パチパチ(8・8)」というそろばんの音にちなんで、全国珠算教育連盟が1968年に制定
ひげの日 漢字の「八」が口ひげの形に似ていることから、シック・ジャパンの前身が1978年に制定
ぱちんこの日 「パチパチ(8・8)」という玉を弾く音にちなんで、日本遊技機工業組合が制定。
葉っぱの日 「は(8)」の語呂合わせから、葉っぱの大切さを考える日として制定
ちょうちょうの日 「8」を横にすると蝶の形に見えることと、「は(8)」の語呂合わせから沖縄の蝶園が制定
パパの日 「パパ(8・8)」の語呂合わせから、育児支援企業が制定
まるはちの日 尾張徳川家の合印「○に八」から、名古屋市が制定
かわらの日 「八・八」が瓦を重ねた形に似ていることから制定
ポテコなげわの日 指にはめて食べる楽しさと「8」の形が輪に似ていることから、製造元が制定

8月8日生まれの有名人

日本の有名人

  • 天海祐希(1967年生まれ)女優。元宝塚トップスターで、ドラマ『BOSS』などで活躍。
  • 東野幸治(1967年生まれ)お笑い芸人・司会者。『ワイドナショー』などでおなじみ。
  • 猫ひろし(1977年生まれ)お笑い芸人・マラソン選手。カンボジア代表として五輪出場経験も。
  • 橋本マナミ(1984年生まれ)女優・タレント。「国民的愛人」のキャッチコピーで話題に。
  • 飯田圭織(1981年生まれ)元モーニング娘。のメンバー。初期の黄金期を支えた中心人物。

海外の有名人

  • ダスティン・ホフマン(1937年生まれ)アメリカの俳優。『レインマン』『卒業』など名作多数。
  • ロジャー・フェデラー(1981年生まれ)スイスのテニス選手。グランドスラム20勝のレジェンド。
  • ショーン・メンデス(1998年生まれ)カナダ出身の人気シンガーソングライター。

アニメキャラ

  • 時透無一郎(『鬼滅の刃』)霞柱として活躍する天才剣士。
  • 比企谷八幡(『やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。』)皮肉屋な高校生主人公。
  • バギー(『ONE PIECE』)道化のバギー。四皇入りした異色の海賊。
  • ナナ・アスタ・デビルーク(『To LOVEる』)宇宙人姉妹の一人。科学好き。
  • 秋道チョウチョウ(『BORUTO』)秋道一族の次世代ヒロイン。

8月8日の歴史的な出来事

  • 1974年:リチャード・ニクソン米大統領が辞任を表明。 ウォーターゲート事件の影響。
  • 2008年:北京オリンピック開幕。 壮大な開会式が話題に。
  • 1945年:ソ連が日本に宣戦布告。 第二次世界大戦末期の重大局面。

誕生花と言葉・誕生石

誕生花と花言葉

  • ヒマワリ:「あこがれ」「崇拝」「光輝」

誕生石と8月の月の石

  • 誕生石(8月8日):サードオニキス(家族の絆・友情・安定)
  • 月の石(8月):ペリドット(希望・前向きな力・夫婦愛)

まとめ

8月8日は語呂合わせにちなむ記念日が多く、笑いや家族愛、猫など心温まるテーマにあふれています。

歴史的にも国際的な節目が多い日なので、日々の話題作りや情報発信のきっかけとしてもぴったりです。

関連リンク

ABOUT ME
語彙力.com編集部
すべてのビジネスパーソンに向けて語彙力や仕事に関する情報を発信しています。 このサイトがあなたのビジネスパートナーになれれば幸いです。
error: Content is protected !!