※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています
「別添」と「別紙」は仕事をしていて、資料を作るときや受け取った時などによく使うような言葉ですね。
「別添の資料」とか「別紙の資料」などとよく聞くと思います。
意味や使う場面も非常に似ている「別添」と「別紙」ですが、この二つには意味や使い方の違いがあります。
よく使う言葉だけに、改めて辞書で調べる機会もかえってないのではと思います。
ぜひこの機会に確認しておきましょう。
「別添」と「別紙」の違いと使い分け方!「添付」の意味も解説!についてご説明いたします!
「別添」の意味と使い方
「別添」は「別に添えること」という意味です。
「べってん」と読みます。
「別」と、「添える」という字を書きますのでそのままですね。
「別添」は「別に添えること」ということで、特にメインの書類に別の書類を付け加える時に使います。
【例文】
- 別添した資料をご覧ください。
- 参考文献のコピーを別添しています。
- 別添された資料を参照する。
「別紙」の意味と使い方
「別紙」は「別の紙」「別に添えた紙」という意味です。
「べっし」と読みます。
これも文字通りに解釈すると、「別」の「紙」ですよね。
この意味では「別紙に書き直す」などと使います。
もう一つの意味は「別に添えた紙」ということで、こちらが「別添」と似ているわけです。
メインの書類に付け加えられた別の紙のことを言います。
「別紙」の例文
- 別紙の記入例に添ってご記入ください。
- 詳細は別紙のとおりです。
- 別紙3をご参照ください。
「別添」と「別紙」の違い
「別添」も「別紙」も、ともに書類などに別の資料を付け加える時に使う言葉ですよね。
非常に似ていますが、この「別添」と「別紙」の違いは、
- 「別添」は「外部の参考資料をつける時に使う」
- 「別紙」は「自作の資料をつける時に使う」
となります。
「別添」は、本紙に関連する資料、参考資料などを、他のものから引用したりコピーをとったりしてつけることを言います。
「別添」は内容の補足や説明で、外部のものということですね。
それに対し、「別紙」は、本紙だけでは書ききれないときや、別に書いた方がわかりやすいと思えるときに、自分で作ってプラスする紙のことを言います。
また、「別添」と「別紙」には使い方の違いもあります。
「別添」は、名詞としても使いますが、「別添する」という動詞の形でも使います。
別に資料などを添えることを「別添する」というわけですね。
一方、「別紙」の方は「別に添えた紙」ということで、その紙のことを指す名詞です。
こちらは「別紙する」とは言いません。
「別添」と「別紙」にはこのような違いがあります。
「別添」と「別紙」の使い分け方
「別添」と「別紙」の使い分け方は、
- 外部資料を添える場合は「別添」
- 自作の添付資料を指す場合は「別紙」
を使います。
また、上の項で述べた通り、「別紙」は「別紙する」とは使わないという違いもありましたので気をつけましょう。
- 「別添」は「(外部の)資料を添える」という行為のこと
- 「別紙」は「添えた紙」というもののこと
という使い分けができるわけですね。
例文で確認しておきましょう。
「別添」と「別紙」の例文
- 資料を別添しました。(外部の資料を添えるということ)
- 別紙をご覧ください。(添えてある資料ということ)
「添付」の意味
「別添」「別紙」に似た言葉に「添付」があります。
こちらも書類をつけるときによく使う言葉ですよね。
この「添付」は「書類などに、付け添えること」という意味です。
書類に資料をつける時や、メールで「添付ファイル」をつけるときにも使う言葉ですね。
「添付」と「別添」「別紙」の使い分けは、まず「添付」は「別添」と同じように「添付する」という形で使えます。
これは「別紙」との違いですね。
さらに、「添付」と「別添」は似ているのですが、「添付」には「別」という字が含まれていませんので「別に」添えるという意味を強調したいときは「別添」を使います。
「添付」の例文
- 資料を添付しました。
- 添付ファイルを参照してください。
- 免許証のコピーを添付してください。
まとめ
「別添」と「別紙」はどちらも書類に資料などをつける時に使う言葉で、とても似ていましたね。
どちらでも意味が通じることも多いとは思いますが、細かく見ていくとこのような違いがありました。
ぜひ意識して使い分けてみてはいかがでしょうか。
最後までお読みくださりありがとうございました!