※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています
「着眼点は非常にいい」
この「着眼点」という言葉は、ビジネスシーンでも使われています。
どのような意味や使い方があるのかを確認しておきましょう。
また、同じような言葉に「着目点」もあり、意味や使い方の違いがあるのかどうかも気になるところですね。
今回は、「着眼点」の意味と使い方!「着目点」との違いを例文つきで解説!についてご説明いたします!
「着眼点」の意味
「着眼点」は「目のつけどころ」という意味です。
「ちゃくがんてん」と読みます。
「着眼」というのが、「目をつけること」とか「目のつけ方」という意味の言葉です。
「眼」を「着ける」という字を書きますので、よく知らない人でも意味は想像がつきやすそうですね。
「着眼」が、「ここが大事なところだな」とか「私はここを重視しよう」というように、物事の重要な点や他の人が気づかないようなところに目をつけるという意味です。
「着眼点」はその「着眼」する「点」ということですので、着眼する箇所、注意する点ということになります。
「着眼点」の使い方
「着眼点」は、「目のつけどころ」という意味で使います。
物事のどの部分に関心を持つか、どこを重要だと感じるかといったことを表します。
「着眼点が良い」とか「着眼点が悪い」といった使い方が多く、研究や論文、仕事に関してなどでよく使われます。
「着眼点がよい」ということは、「目のつけどころが良い」ということで、「いいところに気が付いたね」「面白いアイディアだね」といったようなことを意味する褒め言葉として使われます。
例文で使い方を確認しましょう。
【例文】
- 彼女の提出した論文は、着眼点がよく非常に興味深い内容だ。
- このビジネスアイディアは着眼点がよく、ぜひ出資したいと思わせるものだ。
- 彼は他の人とは違うユニークな着眼点を持っている。
- この素材にフルーツを合わせるという着眼点はさすが一流パティシエだ。
「着目点」との違いは?
「着眼点」は目の付け所を指しますが、同じような言葉に「着目点」があります。
こちらも「目」を「着ける」「点」ということで、漢字からわかる意味も同じようですね。
この「着眼点」と「着目点」の違いは
- 「着眼点」は「その人が注意を向けている点」
- 「着目点」は「ある物事において重視するべき点」
となります。
「着眼点」の方はその人が、重要だと思って重視するポイントということになります。
「着目点」の方は、物事の重視すべき点、評価するべきポイントという意味になります。
どちらも「ある物事を研究したり分析したり、色々と処理するために大事なところや人が気づかないようなところに目をつける、その点のこと」という意味では同じなのですが、「着眼点」の方がその意味が強いです。
また、「着目点」は「物事を評価するときによく見るべきポイント」という意味があります。
そのため、「着眼点」の方が仕事や研究に対して、目の付け所がいい、ユニークなアイディアだという褒め言葉としては「着眼点がいいね」と「着眼点」の方がよく使われます。
「着目点がいいね」という場合は、「いい点に目をつけたのでいい結果になったね」というように、正しいポイントに目をつけることができたねという意味合いが強まります。
微妙な違いではありますが、
- 「着眼点」はその人が重視するポイント
- 「着目点」は重視すべきポイント
という違いがあります。
【例文】
- 彼は着眼点がいいから面白い企画を次々に出してくる。
- 彼は着目点がいいから良い成績をおさめることができた。
「着眼点」の類義語
「着眼点」の類義語には次のようなものがあります。
- 目のつけどころ(注目すべきところ)
- ポイント(要点。肝どころ)
- ねらい(ねらった目当て。意図)
- 目当て(目をつけるところ。心の中で目指しているもの)
他にも「注目すべき点」とか「着目するところ」などの言い方に変えることもできますね。
まとめ
「着眼点」は目のつけどころ、注意や関心を向けるところという意味がありましたね。
「着眼点」が良いとか悪いとか、何かを評価するときにもよく使われる言葉です。
「着眼点」が優れているということは、大事なところをきちんと押さえることができているとか、他の人にはない独自の感性があるとか、物の見方を褒められているということです。
ぜひ何事にも「着眼点」を養って、いい評価を受けられるようにしたいものですね。
最後までお読みくださりありがとうございました!