若者言葉・ネット用語

「箱推し」の意味と由来は?「DD」「単推し」との違いは?

「箱推し」の意味と由来は?「DD」「単推し」との違いは?

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

アイドルを応援する上でよく耳にする「箱推し」という言葉。

今回は「箱推し」の意味や由来について詳しくご紹介いたします。

DDや単推しとの違いについてもしっかりご説明していきます!

関連 「単推し」の意味とは?「箱推し」「 DD」との違いやメリット・デメリットについて

箱推しの意味

ハートマークをするパンダ

「箱推し」は、グループでアイドル活動や歌い手活動をしているその「グループ」自体を推している、応援しているという意味があります。

読み方は「はこおし」です。

ジャニーズや女性アイドルグループ、韓流アイドルグループなどはもちろん、最近では歌い手グループやアニメ・漫画などの作品内に出てくるグループに対しても使われています。

単推しをしている人からは「箱推しはミーハー」「箱推しは新参者」という辛辣な意見もあり、単推し派と箱推し派の間で意見の違いでることも多々あります。

箱推しの由来

「箱推し」は、元々「箱」は「ハコ」と表記される「ライブ会場」という意味の言葉です。

「今回のハコのキャパは~」などのようにライブに関する専門用語のような言葉です。

箱推しという言葉は、「同じハコ(会場)に居る全員を応援する」という気持ちから生まれた言葉だと言われているんですよ。

箱推しの使い方

パンダ 使い方

「箱推しをしている」(グループ全体を応援している)という意味で使われることが多いですが、中にはちょっと複雑な意味合いで使われることもあります。

そんな特殊な使い方を少しご紹介いたします。

××君寄りの箱推し

グループの中でより好きなメンバーはいるが、基本的にはグループ全員を応援しているという意味です。

箱推し前提の〇〇君推し

グループ全体を推してはいるが、そのグループ内に推しがちゃんと存在しているという意味です。

通常の箱推しに比べ、推しとなる人物が存在しているという点がポイントです。

「DD」や「単推し」との違いは

DD

「誰でも大好き」の頭文字を取ったのがDDで「グループ全員が好き」という点では箱推しと同じ意味の言葉となります。

ですがどちらかというとDDには「誰でもいいんでしょ」といった侮蔑の意味合いが強く含まれており、DDと呼ばれることを嫌うファンも少なくありません。

単推し

単推しは「そのグループ内に居る特定の1人を応援すること」という意味があります。

グループに所属している全員を推すのではないため、対象が誰なのかという点で違いがありますね。

>>「単推し」の意味とは?「箱推し」「 DD」との違いやメリット・デメリットについて

まとめ

アイドルグループや作品を推す上で箱推しと言う言葉は高確率で耳にするのではないでしょうか。

箱推しはミーハー、単推しはオタクなどそれぞれの見方によって様々な意見がありますがどちらが良いなどの区別はなく、推し方に正解はありません。

自分の推しが悲しい思いをしないよう、ファンとしての正しい行動をとり、推しの活力になれるよう努力するのが最高のファンなのではないでしょうか。

created by Rinker
¥3,300
(2023/10/04 02:30:04時点 Amazon調べ-詳細)

仕事ですぐ使える語彙力

【大谷選手愛読書】

大リーグ・エンゼルスで活躍する大谷翔平選手の愛読書。
京セラの創業者・稲盛和夫さんら多くの財界人、スポーツ関係者が学んだ天風哲学について知りたい方はこちら。

 

【発売すぐに20万部突破!これでもう人にバカにされない!】

発売2ヶ月で20万部突破!Amazonランキング1位のこちら。
IQ・学歴に関係なく、誰でも「頭のいい人」になれる!
話すたびに頭がよくなるシートがついてます。

【ベストセラー1位】

アマゾン語彙力本のなかで一番売れている本。
敬語でなんて返したらいいかの受け答えが書いているだけでなく、他の言い換え表現もいくつか載っているので読むだけでかなり語彙力アップが期待できます。30万部突破も納得の内容。

仕事で使う敬語やシーンに応じた言い回しを確認することができます。より日常的に会社で使いたい人に。

【博報堂スピーチライター】

言いたい事がちゃんと伝わらない、うまく言葉にできない!「何が言いたいのか分からない」と言われてしまった経験を持つ人も多くいます。
「自分の考えや気持ちを伝えるにはどんな表現、言い方をすれば伝わるのか」、思いを言葉にする方法を教えてくれる本です。

error: Content is protected !!