言葉の意味と使い方

「早い」と「速い」の違いや使い分け!時間・仕事・返信・行動・対応はどっち?

「早い」と「速い」の違いや使い分け!時間・仕事・返信・行動・対応はどっち?

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

「早い」と「速い」は、どちらも日常的に非常によく使う言葉です。

子供から大人まで、日常生活でも仕事の場でも、様々なシーンで使いますよね。

身近な言葉なので、意味がわからないということはないかもしれませんが、案外どういうときにどちらの「はやい」を使えばいいのかと迷ってしまうことはないでしょうか。

今回は、「早い」と「速い」の違いや使い分け!時間・仕事・返信・行動・対応はどっち?についてご説明いたします!

「早い」と「速い」の違いは?

「早い」も「速い」も、「はやい」と読む言葉です。

どちらも日常的に使いますが、この「早い」と「速い」の違いは、

  • 「早い」は「ある基準より前の時点で物事が行われること」
  • 「速い」は「物事の進む度合いが大きいこと」

となります。

始まってからまだ時間があまり経っていないとか、まだその時期ではないとかいう風に、ある時期を基準にして、時間や時期が前であるということを表すのが「早い」です。

時間的に「はやい」のが「早い」であり、英語で表すと主に「early」となります。

一方、ある動作をするのに要する時間が短い、ある時間内にする動作や働く量などが大きいということを表すのが「速い」です。

スピードが「はやい」のが「速い」で、こちらは英語にすると「first」になります。

ざっくりとまとめると

  • 時間や時期がはやいのが「早い」
  • スピードがはやいのが「速い」

ということですね。

「早急」の正しい読み方は?「至急」「迅速」との違いも解説!
「早急」の正しい読み方は?「至急」「迅速」との違いも解説!「早急」 この言葉をなんと読みますか? 「そうきゅう」「さっきゅう」のどちらかだという人が多いと思います。 どちらも日...

「早い」と「速い」の使い分け

「早い」は時間的な観点から、「速い」はスピードの観点から「はやい」ことを表しますので、この意味に当てはめてどちらが適切かを判断します。

ですが、「速い電車(スピードの出る電車)」と「早い電車(早朝に出る電車や発車の順が前の電車)」というように、それぞれに意味が通じる場合もあります。

また、「早業」「早口」など、意味的には「速」のようでも慣用的に「早」を用いている言葉も多くあり、漢字の意味の違いも絶対的なものではありません。

ひとまずは、明らかにスピードのはやさを表すときは「速い」で、それ以外については「早い」が多いという風に覚えておくとよいのではないでしょうか。

意味はわかりきっているとは思いますが、意外と迷ってしまうこともあるのではないでしょうか。

色々な場合の「はやい」はどちらを使えばいいのか、確認していきましょう。

時間

時間がはやい場合は「早い」です。

「早起き」とか「早出」といった言葉はよく使いますよね。

普通よりもその時間が前である、という意味なので、スピードの「速い」ではなく、時間的な観点で「早い」を使います。

「時間が経つのがはやい」も、時間が過ぎるスピードというわけではなく、その時が思っていたよりも前に感じられるということですから「早い」を使います。

仕事

これは、主に仕事が「速い」です。

仕事をすみやかに行うということで、仕事の処理のスピードが「速い」ということです。

ですが、「仕事が早い」ということもできます。

これは、仕事の開始時間が早いとか、仕事が予定していたよりも早く終わるということを表すときに使えます。

返信

メールなどの返信がはやいことは「早い」を使うのが一般的です。

メールの返信を打つ動作が素早いなどということであれば「速い」でも間違いではありません。

一般的には返信をするまでの時間をおかないさまや、通常より前の時間に返信がくることなどをさしますので「早い」を使います。

行動

これは文脈によりどちらもあります。

「行動が早い」は、行動に移すのがはやい、という意味で使えます。

「行動が速い」は、行動が素早くてテキパキしているというときに使えます。

対応

「対応がはやい」も、「早い」「速い」のどちらも当てはまります。

先回りして準備しておくなど、予想していたよりはやく対応ができることを「対応が早い」と言います。

そして、対応するときにそのスピードがはやい、テキパキ対応するというときは「対応が速い」となります。

「早い」と「速い」の例文

  1. 今年は例年より雪解けが早い。
  2. 朝早い時間は電車が空いている。
  3. 彼は仕事が早い人だから、締め切り前に納品してくれるだろう。
  4. 彼女はいつもLINEの返信が早い。
  5. 取引先の担当者が早い対応をしてくれたのでお礼を伝える。
  6. 日本で一番速い列車は「はやぶさ」と「こまち」だ。
  7. うちの子は足が速くて、運動会ではいつもリレーの選手に選ばれる。
  8. 彼女は作業が速くてあっという間に組み立てを終えてしまう。
「承諾 」「承認」「了承」の意味と違いは?使い分け方を解説!
「可及的速やかに」の意味とは?「可及的」の使い方!【類語・例文】「可及的速やかに」という表現があります。 あまり日常の会話の中で使う言葉ではないと思います。 ですが、ビジネスシーンではしば...

「早い」と「速い」の類義語

「早い」と「速い」の類義語には次のようなものがあります。

【「早い」の類義語】

  • 早々(その状態になってすぐ)
  • 早期(時期が早いこと)
  • 尚早(そのことをするには早すぎること)

【「速い」の類義語】

  • 迅速(物事の進み具合がきわめて速いこと)
  • 素早い(行動が非常にはやい)
  • すばしこい(動作がきびきびしている)
  • 速やか(物事の進行がはやいさま)
「迅速」の意味と使い方!「迅速な対応」とは?目上の人にも使える?【類義語・対義語】
「迅速」の意味と使い方!「迅速な対応」とは?目上の人にも使える?【類義語・対義語】「迅速」はビジネスシーンやニュースでもよく使われる言葉です。 新型コロナウイルスに関してもそうですし、また災害時や大きな事件、社会...

「早い」と「速い」の対義語

「早い」と「速い」の対義語には次のようなものがあります。

  • 遅い(物事の進む度合いが小さい)
  • 鈍い(進み方が遅い)
  • 緩い(勢いが弱い。ゆっくりしている)

まとめ

「早い」と「速い」の使い分け方はおわかりいただけたでしょうか。

「早い」は時間的なこと、「速い」はスピードのこととまとめられます。

ですが、「早い」には物事を急いで行う様子についても使いますので、なかなか違いがわかりにくい時もありますね。

どちらでも通じる時もよくありますので、前後の文脈にも気をつけて判断していきましょう。

最後までお読みくださりありがとうございました!

ABOUT ME
三角 彩子
大学卒業後、出版社にて秘書・経理補助などの職種を経験。 退職後は塾講師、高校国語(現代文、古文、漢文) の添削指導員などを経て、長女を出産後は在宅でライターをしています。 社会人経験や国語の知識を活かし、秘書検定やビジネスマナー、国語などに関するライティングを主に行なっています。
error: Content is protected !!