※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています
「準拠・遵守・適合」はいずれもビジネスシーンでよく使われる言葉ですね。
どれも何かに合う、何かに従うといったイメージの言葉ですので、使う場面も似ていそうです。
ですが、詳しく見てくとこれらの言葉には意味の違いがあるんです。
ぜひ確認しておきましょう。
今回は、「準拠・遵守・適合」の違いとは?意味と使い方を例文つきで解説!【類義語・対義語】についてご説明いたします!
「準拠」の意味と使い方
「準拠」は「あるものをよりどころとしてそれに従うこと」という意味です。
「じゅんきょ」と読みます。
「準」は「準優勝」などの「準」ですが、「よりどころにする」という意味もあります。
「拠」は「根拠」や「証拠」の「拠」で、これも「よりどころ」といった意味がある漢字です。
「準拠」は規格や基準など、あるものを標準としてそれに従うことを言います。
【例文】
- この規約は、法律に準拠して作られています。
- 国際規格に準拠した製品。
- この塾では教科書準拠教材を使っている。
「遵守」の意味と使い方
「遵守」は「決められたことに従うこと、逸脱せずしっかり守ること」という意味です。
「じゅんしゅ」と読みます。
「遵」を「じゅん」と読むのが、知らないと難しそうですよね。
「遵」は「したがう」「手本とする」意味の漢字で、「守」は「守る」ですね。
「遵守」は言いつけや決まり、法などにそむかずによく守るという意味です。
日常ではあまり使わない言葉でしょうが、ビジネスシーンではよく使われています。
近頃「コンプライアンス」という言葉をビジネスシーンやテレビなどでもよく耳にすると思いますが、この「コンプライアンス」を日本語にすると「法令遵守」となります。
「法令遵守」は特に企業がルールに従って公正に業務を行うということです。
当然不祥事や法律違反を起こすと、その企業の経営の危機にも結びつきますので、法律や社会規範をしっかり守ることは大切ですよね。
【例文】
- 職員に対し法令の遵守を徹底する。
- 会社規定を遵守して活動を行う。
- 新型コロナウイルス感染拡大防止のためのガイドラインを遵守する。
「適合」の意味と使い方
「適合」は「ある条件や事情にぴったり当てはまること」という意味です。
「てきごう」と読みます。
「適」は「適応」「最適」など色々な熟語で使う漢字で、「かなう。ふさわしい」などの意味があります。
「応」は「こたえる」「したがう」「ふさわしい」といった意味があります。
「適合」は条件や状況にぴったりと当てはまることを表します。
【例文】
- 環境に適合する。
- 契約条件に適合した品質の商品。
- 時代に適合した教育を行う。
「準拠・遵守・適合」の違いとは?
「準拠・遵守・適合」という言葉は、いずれも何かに従うという意味では共通していますよね。
使い分けに迷ってしまうこともあるかもしれませんが、この「準拠・遵守・適合」の違いは、
- 「準拠」は「標準としてそれに従うこと」
- 「遵守」は「法律などの決まりを守ること」
- 「適合」は「うまく当てはまること」
となります。
「準拠」と「遵守」は似ていますが、「準拠」はあるものを標準とすること、「遵守」は決まりを守って従うことということなので、意味の違いがありますね。
「適合」も「準拠」と似ていますが、「適合」は条件などにぴったり当てはまるという意味で、「準拠」の方にはぴったり合うという意味は含まれません。
【例文】
- 教科書に準拠する。(教科書を標準として、それに従った内容にする)
- 法律を遵守する。(法律をよく守る)
- 環境に適合する。(環境にぴったりと合う)
「準拠・遵守・適合」の類義語
「準拠・遵守・適合」の類義語には次のようなものがあります。
【「準拠」の類義語】
- 依拠(あるものに基づくこと。 よりどころとすること)
- 立脚(自分のよって立つ場をそこに定めること)
【「遵守」の類義語】
- 厳守(かたく守ること)
- 遵行(きまり、命令などに従うこと)
【「適合」の類義語】
- 該当(ある条件・資格などに、 当てはまること)
- 適応(その場の状態・条件などによくあてはまること)
「準拠・遵守・適合」の対義語
「準拠・遵守・適合」の対義語には次のようなものがあります。
【「準拠」の対義語】
- 非準拠(準拠に当たらないこと)
【「遵守」の対義語】
- 違反(法令や契約などをまもらないこと)
【「適合」の対義語】
- 不適(適さないこと。また、そのさま)
- 不合(一致しないこと。合わないこと)
まとめ
「準拠・遵守・適合」の違いがお分かりいただけたでしょうか。
基準に準拠する。
法令を遵守する。
規格に適合する。
このように、日々仕事の中でも出てくる言葉です。
しっかり理解して使い分けていきましょう。
最後までお読みくださりありがとうございました!