※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています
「社会規範に則る」
「規範意識の欠如」
こうした使い方をする「規範」という言葉があります。
ニュースや新聞、ビジネスシーンなどで見聞きするような言葉で、真面目というか、かたい内容の話題の時に出てくるような言葉ですよね。
この「規範」、意味がわからなくても、「規則」や「規準」、「規約」などの「規」という字を使っていますので、何かの決まりのような意味ではないかと推測できそうです。
「規範」の意味や、似た言葉の「ルール」との違いも合わせて調べてみました。
今回は、「規範」の意味と使い方をわかりやすく解説!ルールとの違いや「規範意識」とは?【例文つき】についてご説明いたします!
「規範」の意味
「規範」は「行動や判断の基準となる模範」という意味です。
「きはん」と読みます。
いわゆるお手本になるようなものということですね。
「規」は「手本」「ただす」といった意味の漢字です。
「範」は「手本」「くぎり」「型」といった意味の漢字です。
「手本」という意味の字を重ねているんですね。
「規範」は行為、判断、評価といったものの、拠るべき規則や基準ということになります。
「規範」の使い方
「規範」は行動や判断などの基準となる手本のことを指して使います。
「○○の規範」とか、「規範とする」「規範となる」、「規範的」などの使い方をします。
また、「社会規範(社会生活を営む上での規範)」とか「法規範(法としての拘束力がある規定)」、「規範的(規範に則っているさま)」といった言葉もあります。
【例文】
- 社会規範に基づく行動をしよう。
- 法律は、国家における規範に基づいて制定される。
- 法令及び社会規範を遵守し、誠実かつ公正な企業活動を行う。
「ルール」との違いは?
「規範」は手本にするようなものということですが、私たちが行動する時、「ルール」や「規則」を気にして、それに従うようにして行動することがよくあると思います。
この「ルール」と「規範」は似ているようですが、意味に違いがあります。
- 「規範」は「理想的な見本」
- 「ルール」は「守るべき事柄」
となります。
「規範」はお手本にするような理想的なもの、という意味ですね。
「ルール」は特にスポーツで使われる言葉ですが、一般的にも「規則」「規定」の意味で使われます。
ある目的のための行動や手続きに関して、このようにすること、と定められたもののことを「ルール(規則)」と言います。
また、「抜け駆けするなんてルール違反だ」などと、「正当なやり方」という意味で「ルール」が使われることもあります。
「規範」には行動や判断などの基準となるべき、お手本とすべきものという意味はありますが、「ルール」のように定められたこと、きまり、という意味はありません。
「ルールを守る」とか「ルールを破る」とは言いますが、「規範」にはそのような決め事という意味はないので、「規範を破る」などとは言いません。
- 行動や判断のお手本となるべきもの=規範
- それに基づいて行動するように定められたもの=ルール
という違いがあるということです。
「規範意識」とは?
「規範」の使い方の一つに、「規範意識」という言葉があります。
ニュースや専門書などでも出てくる言葉ですね。
「規範意識」とは、「道徳、倫理、法律等の社会のルールを守ろうとする意識」という意味です。
法律を守るのはもちろんですが、公共の場での基本的なマナーを守るといったことも含まれます。
例えば「電車で体の不自由な人を見たら席を譲ろうと思う」というようなことも「規範意識」の一つです。
小学校教育などでよく「子供の規範意識を育てよう」ということが言われており、子供たちが公共マナーを身につけるように、また非行に走ったりいじめをしたりしないようにと、道徳の授業や色々な特別活動などにおいて「規範意識」を高めるように取り組まれています。
「規範意識」は、子供のうちに身につけさせたいような基本的な意識であると言えるでしょう。
時折、ニュースや新聞などで贈収賄事件を起こした政治家や、わいせつ事件を起こした教員など、「その立場の人がそんなことでは困る!」という時に「規範意識が欠如している」という批判をされていることがあります。
「規範意識」は社会人として当然持つべき意識ですから、このようなことを言われないようにしたいですね。
「規範」の類義語
「規範」の類義語には次のようなものがあります。
- 尺度(計算・評価などの規準・標準)
- 規準(模範・標準となるもの。従うべき規則)
- 基準(物事の基礎となるよりどころ)
- 典範(規範となる事柄。また、それを定めた法律)
まとめ
「規範」は行動や判断の手本とすべきものを指す言葉でしたね。
「規範意識」は社会生活をする上での基本的なルールやマナーを守ろうとする意識のことでした。
「規範意識が低下している」とか「規範意識が欠如している」などという言い回しもしばしば見聞きすることがありますね。
「規範」がお手本にするような理想的なものであるということを理解して、ぜひ「規範意識」を持って暮らしていきたいですね。
最後までお読みくださりありがとうございました!