若者言葉・ネット用語

「kwsk」の意味と使い方とは?元ネタは2ちゃんねる?もう死語?|例文

「kwsk」の意味と使い方とは?元ネタは2ちゃんねる?もう死語?|例文

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

インターネットスラングの1つである「kwsk」という言葉についてご紹介いたします。

kwskはネット掲示板などで多く使われている言葉ですが、その意味や使い方を正しく把握していないという人も案外多いのではないでしょうか。

今回は「kwsk」の基本的な意味や使い方、元ネタは2ちゃんねる?もう死語なの?という疑問についてもご説明していきます。

関連 「ggrks」の意味とは?もう通じないし死語?元ネタや返し方も解説

「kwsk」の意味

「kwsk」は「もっと詳しく教えてくれ」という意味を持つネットスラングです。

詳しくをローマ字入力すると「Kuwashiku」となり、この子音のみをつなげた言葉がkwskなんですよ。

読み方は特に決められておらず、そのまま「くわしく」と読んでも問題はありませんが、一般的に口に出して使う言葉ではありません。

またその他、「バイクなどの大手メーカー・カワサキ」を指す言葉や「可愛い、好き」という言葉の省略形という意味で使われる事があります。

その前後の文脈を読めば度の意味で使われているかがわかるので、疑問に思ったときは文脈をよく見てみてくださいね。

kwskの使い方

インターネット掲示板やSNSなどの書き込みで「その先が気になる」「詳しくその内容を知りたい!」という書き込みを見た際に使われます。

書き込みに大まかな概要しか書かれておらず、その詳細を知りたい時にも使われることがありますよ。

kwskの例文

  • ライブの詳細出たの?ちょっとkwsk!
  • 近所に出来たレストラン美味しかった!
    え、その話kwsk。
  • あの人彼女居るんだって。
    は?初耳なんだけど。kwsk。
  • 誰か確定申告についてkwsk。

kwskの元ネタは2ちゃんねる?

kwskは2ちゃんねるで使われ始めたのがきっかけで広まっていきました。

人気のスレッドはものすごい速さで書き込みがされていくので、迅速な入力が求められます。

詳しく、と打ちたい場合「Kuwashiku」と比較的多くの文字数をタイピングしなければいけませんよね。

そこで入力のスピードUPの為に作られたのがこのkwskというスラングなんです。

残念ながらいつ・どのスレッドで誕生したかまでは判明していません。

kwskはもう死語?

詳しくという意味はもちろんカワサキなどの他の意味としても、今はほぼ使われていないのが現状です。

掲示板よりもSNSが主流となったこと、X(Twitter)などで簡単に検索できる事などの状況が重なり、kwskを使う人も少なくなったのではないでしょうか。

使っても問題はありませんが、その意味を知らないという若い世代も増えてきているため「古い言葉」だと思われてしまう可能性があります。

まとめ

ネット掲示板全盛の頃に多く使われていた「kwsk」。

同様に頭文字を取って使われているネットスラングも多くこの時代に誕生しているんですよ。

今使われなくなった理由をkwskしたいところではありますが、これもネットスラングならではの流行り廃りということなのでしょうか。

仕事ですぐ使える語彙力

【大谷選手愛読書】

大リーグ・エンゼルスで活躍する大谷翔平選手の愛読書。
京セラの創業者・稲盛和夫さんら多くの財界人、スポーツ関係者が学んだ天風哲学について知りたい方はこちら。

 

【発売すぐに20万部突破!これでもう人にバカにされない!】

発売2ヶ月で20万部突破!Amazonランキング1位のこちら。
IQ・学歴に関係なく、誰でも「頭のいい人」になれる!
話すたびに頭がよくなるシートがついてます。

【ベストセラー1位】

アマゾン語彙力本のなかで一番売れている本。
敬語でなんて返したらいいかの受け答えが書いているだけでなく、他の言い換え表現もいくつか載っているので読むだけでかなり語彙力アップが期待できます。30万部突破も納得の内容。

仕事で使う敬語やシーンに応じた言い回しを確認することができます。より日常的に会社で使いたい人に。

【博報堂スピーチライター】

言いたい事がちゃんと伝わらない、うまく言葉にできない!「何が言いたいのか分からない」と言われてしまった経験を持つ人も多くいます。
「自分の考えや気持ちを伝えるにはどんな表現、言い方をすれば伝わるのか」、思いを言葉にする方法を教えてくれる本です。

error: Content is protected !!