電源がない場所にも設置できる!
ソーラーパネル付き防犯カメラ

言葉の意味と使い方

「幸いです」の意味と使い方!目上の人にも使える?|言い換え表現・例文

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

「幸いです」は、ビジネスシーンでも会話やメールなどでとてもよく使われていますね。

口癖のようになんでも「~していただけると幸いです」と使っている人も多そうです。

便利な言葉ですが、「幸いです」にはさらに丁寧な言い方や言い換え表現もたくさんありますし、間違った使い方をしないようぜひ確認しておきましょう。

今回は、「幸いです」の意味と使い方!目上の人にも使える?|言い換え表現・例文についてご説明いたします!

「幸いです」の意味

「幸いです」は、「こうしてもらえると嬉しいです」という意味です。

「さいわいです」と読みます。

「幸い」は「運が良くて恵まれ、望ましい状態」のことです。

いわゆる「幸せ」ですね。

「幸いです」は、単に「幸せです」ということではなく、人に向かって言う場合に「こうしてくれると私は嬉しいです」「していただけるとありがたいです」ということを意味しています。

合わせて読みたい▼
「助かります」を敬語に言い換えると?ビジネス・社内メール、目上の人に伝える時【例文つき】>>

「幸いです」の使い方

「幸いです」は、「~してもらえると嬉しいです」という意味で使います。

「~していただけると幸いです」として、「~してください」というよりもかなり柔らかい印象で、お願いをすることができます。

あるいは、「お口に合えば幸いです」などと贈り物をするときに使います。

この場合は「あなたの好みに合えば嬉しいです」という意味になりますが、贈り物をするときに謙虚な気持ちを表すための定番のフレーズとしてよく用いられています。

「幸いです」の間違いな使い方

バツの手をする女性

ビジネスシーンでも「幸いです」は「~していただけると幸いです」などの形でよく用いられます。

ですが、仕事の上で気をつけたいのは、「必ずやってほしいこと」「急ぎのお願い」にはあまり適切ではないと言う点です。

「幸いです」は、「やってもらえると嬉しいです」「できればやってほしいです「という意味になりますので、「やるかやらないかは相手の自由」という意味も含んでいます。

受け手によっては「やらなくてもいい」と思われてしまいます。

必ず対応してほしいこと、至急の依頼などには「~していただけると幸いです」よりも

  • 「~をお願いします」
  • 「~していただきますようお願いいたします」

など、「やってほしい」という気持ちをストレートに表した方がよいでしょう。

お願いするのが気が引けてしまう、ということもありますが、「やらなくてもいい」と勘違いされないようにしましょう。

目上の人にも使える?

「幸いです」は、ビジネスシーンや普段の生活で多用している人も多い言葉だと思います。

「幸いです」は「してもらえると嬉しいです」という婉曲な表現で謙虚な気持ちを表しますし、「です」と丁寧語になっているので失礼な言葉ではありません。

ですが、目上の人に使うにはもっと丁寧な表現があります。

  • 幸いに存じます
  • 幸甚に存じます

「存じます」は「思います」の謙譲語なので、より丁寧で目上の人に対して使うのに適しています。

「幸甚」は「非常に幸い」という意味で、「幸い」の意味をさらに強め、また文章語的でかしこまった印象です。

普段の仕事のやり取りでは「幸いです」で問題ないことが多いでしょうが、目上の人や特に丁寧にしたい場面ではこうした言葉を選びましょう。

なお、「ありがたいです」「助かります」も同じような意味合いで使える言葉ですが、り目上の人に対して使うには失礼な言葉となります。

これは「自分にとって都合が良い」「自分の助けになる」といった意味になり失礼にあたります。

気心の知れた同僚や後輩・部下などに使う分には問題ありませんが、気をつけましょう。

>>「助かります」を敬語に言い換えると?ビジネス・社内メール、目上の人に伝える時【例文つき】

「幸いです」の例文

  1. こちらにご記入いただけると幸いです。
  2. お手隙の際にご確認いただけますと幸いです。
  3. ご参加いいただけると幸いです。
  4. お忙しい中恐縮ですが、今週末までにお返事いただけると幸いです。
  5. ささやかな品ですが、ご笑納いただけると幸いです。
  6. 季節のご挨拶に、○○屋のお菓子を送らせていただきました。お口に合いましたら幸いです。

「幸いです」の言い換え表現

「幸いです」の言い換え表現には次のようなものがあります。

2回続けて「〜幸いです」としたり何度も使うなど使いすぎはよくありませんので、言い換え表現も覚えておきましょう。

  • 幸甚です
  • 幸いでございます
  • 幸いに存じます
  • ありがたく存じます
  • 嬉しく存じます
  • 喜ばしい限りです
  • お願いいたします

また、前述のように「ありがたいです」「助かります」も依頼の時などに使えますが、目上の人には失礼に当たります。

まとめ

「幸いです」は「~してもらえると嬉しいです」「~だと嬉しいです」といった意味で、依頼するときや贈り物をするときに謙虚な気持ちを表すために使う言葉です。

ビジネスシーンでとても使いやすい言葉ですので、ぜひ覚えておいて使ってみてください。

なお、目上の人には「幸いに存じます」「幸甚」といった、謙譲語を使ったさらに丁寧な表現をするとよいでしょう。

最後までお読みくださりありがとうございました!

ABOUT ME
三角 彩子
大学卒業後、出版社にて秘書・経理補助などの職種を経験。 退職後は塾講師、高校国語(現代文、古文、漢文) の添削指導員などを経て、長女を出産後は在宅でライターをしています。 社会人経験や国語の知識を活かし、秘書検定やビジネスマナー、国語などに関するライティングを主に行なっています。
error: Content is protected !!