オタク用語

「指示厨」の意味とは?「アドバイス」との違いは?対策はある?|例文

「指示厨」の意味とは?「アドバイス」との違いは?対策はある?|例文

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

インターネット掲示板やSNSで見かける「指示厨」という言葉ですが、正しい意味とはいったいどういうものなのでしょうか。

今回は知ってそうで知らない「指示厨」の意味を詳しくご説明いたします。

アドバイスとの違いやうざいと思った時の対策もご紹介していきます。

関連 「認知厨」の意味と使い方!「推しに認知される」とは?|例文

「指示厨」の意味

「指示厨」とは、ゲームの生配信中にプレイヤーに過度に指示を出すリスナーを意味する言葉です。

決して良い意味ではなく「余計な指示を勝手に与えてくる迷惑なリスナー」という悪い意味で使われています。

自分の指示通りに配信者がプレイしないと、暴言を吐いたりとマナーの悪さが悪化しがちなのも指示厨の特徴の1つです。

「指示厨」と「アドバイス」の違いは?

助言なのがアドバイスで、命令が指示です。

ゲームプレイに行き詰った時、配信者から求められて助言をするのがアドバイスです。

またゲーム内容だけではなく音量や配信画面の見やすさについて助言するのも「アドバイス」の1つですね。

対して「指示厨」は、自分の指示通りに配信者を動かしたいという気持ちが強いです。

「ここはこういう選択肢を選べ」「ここではこう動け」などプレイに対して事細かに指示をしてきます。

また初見でプレイしている配信者にこの先の展開をばらしながら指示をするさらに凶悪な指示厨も中には存在します。

どこからが「指示厨」?

配信者本人が求めていない事をコメントすると「指示厨」と言われてしまう事が多いです。

自分が既にプレイしたゲームで展開が分かっているからこそ口を出したくなる気持ちもわかりますが配信者が「誰か教えて!」と求めない限り余計な口を挟まないのがマナーです。

「指示厨」の例文

  • このゲームスタートしたばっかりなのにもう指示厨いるの?!
  • 生配信のコメント、指示厨ばっかりでまじウザい。
  • ゲーム一緒にできるお友達募集です!指示厨はNGでお願いします!
  • 初見のリアクション大切にしてるのに、指示厨やめてよ!

「指示厨」がうざいと思った時の対策はある?

いくつか対策があるので指示厨に出会ってしまった際は試してみてはいかがでしょうか。

前もって説明をしておく

初心者だから、初見プレイのリアクションを大切にしたいから、などと事前に説明しておくことで指示厨の発生をある程度予防することが出来ます。

ですが、人をコントロールしたい指示厨はいつでもどこでも発生しますので、動画や生配信の概要欄に「アドバイスは求めた時だけ」と記載しておくのも一つの手段です。

スルー

何を言われても動じない強いメンタルを持っているのであれば思い切ってスルーし続けるというのも手です。

ですが指示厨は自分の意見が通らないと暴言に走る可能性があるので、あまり暴言などを言われたくないという人は「スルー」という方法は避けるのがおすすめです。

一旦敬意を持って受け入れる

相手も自分もどっちも立たせるのがこの「受け入れる」という事です。

ウザい指示厨を受け入れるという事は大変メンタルが削られることではあります。

「あなたの言っている事も一理あるが、私の意見も聞いてください」というように、一度指示厨の意見を受け入れると案外大人しくなるかもしれません。

まとめ

ゲーム配信において高確率で嫌われる存在がこの指示厨です。

もし自分が配信を見ていて、目に余る指示厨のコメントを見つけた際はあまり騒がず非表示やブロックなどの自衛をすると平和に配信を視聴することが出来ます。

error: Content is protected !!