※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています
「とんでもないです」
いろいろな場面で使うことの多い言葉ですよね。
「とんでもございません」と言うこともあります。
使いやすい言葉ですが、じつは「とんでもないです」は間違いだといわれることもあります。
また、使い方にも注意が必要な言葉なんです。
間違った使い方をしてしまわないように確認しておきましょう。
今回は、「とんでもないです」は謙遜・謝罪時に使うのはOK?言い換えは?についてご説明いたします!
「とんでもない」の意味
「とんでもないです」は「とんでもない」に「です」がついた言葉です。
「とんでもない」は「思いもかけない。意外である」「もってのほかである」「全くそうではない。めっそうもない」という意味です。
もともとは「途でもない」で、それが変化して「とんでもない」となりました。
「途」は「道」という意味から「道理」「手段」といった意味も持つようになった語で、「途でもない」は「道理から外れてひどい」「思ってもみない」というような意味になりました。
「とんでもございません」は誤用?使ってもいい?
「とんでもないです」は、よく「とんでもございません」という形で使われます。
ですが、この「とんでもございません」は誤用であると言われています。
なぜかというと、「とんでもない」はそれで一つの形容詞です。
「はかない」「だらしない」「もったいない」「せつない」などと同じですね。
これで一つの語なので、その一部である「ない」だけを変化させることは文法上は間違いなのです。
本来は、丁寧に言いたい場合は「とんでもないことでございます」などと言います。
しかし、文法的には間違いである「とんでもございません」ですが、
実は平成19年に文化審議会が発表した指針では、「とんでもございません」を使うことは問題がないとされました。
言葉は時代とともに形や意味も変化していくものです。
「とんでもございません」も、もはや一般的に使われているので正しい日本語であると認められたということです。
とはいえ、「とんでもございません」を使うとまだ「誤用だな」と感じる人も多いでしょうから、できるだけ他の言い方にしたほうが無難かもしれませんね。
「とんでもないです」の使い方
さて「とんでもないです」の意味や使い方をまとめると、「思いがけない」「非常識な」「相手の言うことを否定する」ということになります。
最後の「相手の言うことを否定」というところから転じて「謙遜」という意味でも使われています。
それぞれの使い方を例文で確認してくださいね。
【例文】
- こんな結果が出るなんでとんでもないですね。(思いがけない)
- 彼の行為は社会人として全くとんでもないです。(非常識)
- 私が犯人だなんて、とんでもないです。(強い否定)
- とんでもないです。私なんてまだまだ未熟ですよ。(謙遜)
謙遜・謝罪時に使うのはOK?
「とんでもないです」は褒められたときや、謝罪されたときによく使われる言葉です。
謙遜の意味で使うことについては、上で述べたように間違いではありません。
ですが、もともと「相手の言うことを否定する」というネガティブな意味から派生した使い方なので、人によっては「せっかく褒めたのに否定された」という印象を受けることもあります。
意味としては自分の価値を否定して相手を敬うということなので、何も問題のない使い方ではありますが、念のため他の言葉に言い換えたほうがよいかもしれませんね。
次に謝罪への返答としての「とんでもないです」ですが、これはあまり良くない使い方です。
なぜなら、「とんでもないです」は「強い否定」という意味のある言葉です。
謝罪されたときにそんなに強く否定する理由がありませんよね。
確かに、相手が謝ってくるのが申し訳ないとか、自分も悪いと思うとか、いろいろそのときの状況で否定的な言葉を使いたくなることもあると思います。
ですが、そのようなときはもっと柔らかい言い方を選ぶとか、自分にも非がある場合は自分からも謝るとか、他の言葉を選ぶようにしましょう。
「とんでもないです」の言い換えは?
「とんでもないです」は使い方に注意が必要な言葉です。
もともと「とんでもない」で一語なので、「とんでもないです」自体が間違った言葉だと感じる人もあります。
そのような場合も考えて、言い換えに使える言葉や表現をあげてみました。
強く否定するとき
- 滅相もない。(とんでもない。あるべきことではない)
褒められたとき(謙遜)
謝罪されたとき
- お気になさらないでください。
- こちらこそ、申し訳ありませんでした。
などなど、場面に応じた言い換え方をしていきたいですね。
まとめ
「とんでもないです」はよく使う言葉ですが、意外に注意するべき点が多い言葉でした。
きちんと意味を理解して正しく使いたいですね。
もし正しいかどうかわからないときはなるべく他の言葉に言い換える、というのも手でしょう。
ぜひ参考になさってくださいね。
最後までお読みくださりありがとうございました!