※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています
9月17日は、一体どんな日なのでしょうか?
この記事では、9月17日にまつわる記念日、歴史的な出来事、そしてこの日に生まれた有名人について詳しくご紹介します。
ちょっとした雑学として楽しめる内容が満載ですのでぜひ最後まで読んでください。
季節と暦
祝日かどうか
9月17日は、国民の祝日ではありません。
記念日一覧
記念日名 | 由来・意味 |
---|---|
モノレール開業記念日 | 1964年9月17日に東京モノレールが浜松町と羽田空港を結ぶ路線を開業したことに由来します。 |
キュートな日・キュートナーの日 | 作詞家・作曲家の中村泰士氏が「キュー(9)ト(10)な(7)」の語呂合わせで制定しました。 |
イタリア料理の日 | イタリア語で「料理」を意味する「クチーナ」と「国際」を意味する「インターナショナル」から「ク(9)チーナ(ちな)インターナショナル(17)」の語呂合わせです。 |
減塩の日 | 「減塩」の「減」を「げん(10)」と「えん(円)」を「17」と見立てて、毎月17日を減塩の日としています。 |
憲法記念日 (アメリカ合衆国) | 1787年9月17日にアメリカ合衆国憲法が署名されたことに由来します。 |
牧水忌 | 歌人・若山牧水の命日です。 |
鬼城忌 | 俳人・村上鬼城の命日です。 |
国内の有名人誕生日
- 中村アン(モデル、女優)
- なかやまきんに君(お笑い芸人)
- 北山宏光(タレント、歌手)
- 松岡禎丞(声優)
- 石川遼(プロゴルファー)
海外の有名人誕生日
- ヘンリー・ハドソン(探検家)
- シュトイベン男爵(プロイセン王国陸軍士官)
- カイル・チャンドラー(俳優)
歴史的な出来事
- 1787年: アメリカ合衆国憲法が署名される
- 1964年: 東京モノレールが開業
- 2002年: 小泉純一郎首相が北朝鮮を訪問し、金正日総書記と初の首脳会談を行う
誕生花と花言葉/誕生石
9月17日の誕生花と花言葉
- フウセンカズラ: 一緒に飛びたい
- ミセバヤ: 大切なあなた
- 白いエリカ: 幸福な愛
- オミナエシ: 私を思って、追憶、変わらぬ愛
- ノブドウ: 人間愛、慈悲
9月の誕生花と花言葉
- ダリア: 華麗、気品、優雅、感謝、栄華
- リンドウ: 正義、誠実、勝利
- キンモクセイ: 謙虚、謙遜、気高い人
9月17日の誕生石
- ダイオプテーズ: 毒素の排除、心の癒し、心の潤い
- ホワイトジルコン: 生命力、永遠
- パライバトルマリン: 勝利
9月の誕生石
- サファイア: 誠実、慈愛、徳望
- ラピスラズリ: 幸運、真実、健康
まとめ
9月17日は、歴史的な出来事からユニークな記念日まで、様々な側面を持つ一日です。
ぜひ雑談や朝礼ネタなどにお使いください。