電源がない場所にも設置できる!
ソーラーパネル付き防犯カメラ

言葉の意味と使い方

「稚拙」の意味とビジネスでよく使われる使い方は?【類義語・対義語】

「稚拙」の意味とビジネスでよく使われる使い方は?【類義語・対義語】

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

「稚拙」という言葉を使ったことがありますか?

「稚拙」はいわゆる下手なことなどを指す言葉で、「稚拙な○○」などという使い方をします。

この「稚拙」は、特にビジネスシーンではまた違った使い方をすることもある言葉です。

ぜひ確認しておきましょう。

今回は、「稚拙」の意味とビジネスでよく使われる使い方は?【類義語・対義語】についてご説明いたします!

「稚拙」の意味

「稚拙」

「稚拙」は「幼稚で未熟なこと」という意味です。

「ちせつ」と読みます。

「稚」は「幼稚」や「稚魚」の「稚」ですから、大体の意味は想像がつきそうですね。

「稚」は「おさない。わかい」といった意味の漢字です。

「拙」は「つたない」という意味と、「自分のことを謙遜していう語(拙者、など)」といういみがあります。

ここは最初の「つたない。まずい」といった意味になります。

「稚拙」は「おさない」と「つたない」という意味の漢字を使った熟語ですね。

技術や作品がへたである、子供っぽいという意味になります。

「腕前」の意味と使い方!「腕前が上がる・腕前を上げる」どっちが正しい?【類義語・例文】
「腕前」の意味と使い方!「腕前が上がる・腕前を上げる」どっちが正しい?【類義語・例文】「料理の腕前」 「テニスの腕前」 このように、「腕前」という言葉を見聞きすることがありますね。 日常で、料理やスポーツ...

「稚拙」の使い方

「稚拙」は作品や技術などが、幼稚でつたないことを言う言葉です。

何かが下手なこと、未熟で子供っぽいことを表します。

「稚拙だ」「稚拙な○○」といった使い方で、下手なことや未熟なことを批判するような言葉です。

【例文】

  1. 彼女の書いた小説は、アイデアはいいが稚拙な表現が多い。
  2. 彼の稚拙な言動に迷惑している。
  3. あまりに稚拙な犯行にあきれる。
  4. ちゃんと考えをまとめておかなかったため、会議で稚拙な発言しかできなかった。

「稚拙」のビジネスでよく使われる使い方は?

「稚拙」はビジネスシーンでもよく使う言葉です。

もちろん、上で述べたように人の言動や作品などを「稚拙だ」と言う使いかたも仕事の場でしばしば出てくると思います。

ですが、ビジネスシーンでよく使われるのは、謙遜の意味で使う「稚拙」です。

本当に下手なわけではなくても(笑)、自分の発言や行動、文章、仕事内容などを「稚拙ですが……」などと言うことで、へりくだって相手への敬意を表すということですね。

【例文】

  1. 稚拙ながら、私が進行役をつとめさせていただきます。
  2. 稚拙な文章ではございますが、御一読いただけると幸いです。
  3. 稚拙な説明でお伝えできたか心配ですが、最後までご静聴くださりありがとうございました。
  4. 稚拙な文章で恐縮ですが、本日の打ち合わせ内容をまとめましたのでよろしくお願いいたします。

自分のすることを「稚拙ですが」と言ったり、メールなどで「稚拙な文章ですが」と書くことでへりくだった印象になりますね。

ビジネスシーンでは使いやすい表現と言えるでしょう。

ただし、「稚拙」の使いすぎには注意しましょう。

「つまらないものですが」とか、「ささやかですが」「形ばかりですが」など、日本語には自分の言動や手土産などをわざと低く表現することで相手を立てる表現が色々ありますね。

新社会人へ!会社や仕事で使うビジネス敬語と用語25選!新入社員にとって、第一の関門は「敬語」と言っても過言ではありません。 「基本的な敬語は勉強してきた!」と思っていても、いざ会社の中...

「稚拙」の類義語

「稚拙」の類義語には次のようなものがあります。

  • 幼稚(年齢がおさないこと。考え方・やり方などが未発達なこと)
  • 拙劣(技術などが劣っていること)
  • 未熟(学問や技術などの経験・修練がまだ十分でないこと)
  • 下手(物事のやり方が巧みでなく、 手際が悪いこと)
  • 拙い(物事に巧みでない。技術が未熟である)

「稚拙」の対義語

「稚拙」の対義語には次のようなものがあります。

  • 巧妙(たくみなさま)
  • 老巧(経験を積み、物事に巧みなこと)
  • 老功(経験を積んでいて物事に熟練していること)
  • 熟練(物事に慣れて、 手際よくじょうずにできること)
  • 巧み(手際よくすぐれているさま)

「経験を積んでいる」「上手」ということで、「稚拙」とは逆の意味になります。

まとめ

「稚拙」は技術や作品が下手であったり未熟であったりすることを指す言葉でした。

人の言動などを「稚拙だ」というときだけでなく、謙遜の言葉としても使うんですね。

ビジネスシーンでもしばしば使われますので、ぜひ参考になさってください。

最後までお読みくださりありがとうございました!

ABOUT ME
三角 彩子
大学卒業後、出版社にて秘書・経理補助などの職種を経験。 退職後は塾講師、高校国語(現代文、古文、漢文) の添削指導員などを経て、長女を出産後は在宅でライターをしています。 社会人経験や国語の知識を活かし、秘書検定やビジネスマナー、国語などに関するライティングを主に行なっています。
error: Content is protected !!