若者言葉・ネット用語

「担降り」の意味と使い方!類語「担替え」「推し変」とは?

「担降り」の意味と使い方!類語「担替え」「推し変」とは?

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

ツイッターなどのSNS上でよく見かける、この担降りという言葉。

若者を中心として使われている言葉ですが、その意味や使い方はご存じでしょうか?

今回は担降りという言葉について基本的な事柄から、類語として担替えや推し変といった言葉の意味までしっかりとご紹介。

関連 「単推し」の意味とは?「箱推し」「 DD」との違いやメリット・デメリットについて

担降りの意味

「担降り」とは、自分が応援していたアイドルの応援を辞める、その人のファンでいることを辞めるという意味の言葉です。

主にジャニーズのファンの間で使われている言葉で、ジャニーズのグループ、個人のファンを表しています。

現在では配信者や歌い手グループのファンの間でも使われるようになってきています。

担降りの使い方

パンダ 使い方

同じファン同士の会話の中で使われる他、ツイッターなどのSNSでフォロワーさんに「ファンを辞めた」と知らせる際にも使われています。

担降りの例文

  • 担降りしました。FFさん自由に切ってください。
  • 炎上して冷めたから担降りしようかな。
  • どんどん友達が担降りしていく。悲しいな。
  • 結婚してから担降りする人増えたなぁ。

類語「担替え」「推し変」って?

「担替え」も「推し変」もほぼ同じような意味を持っています。

担替えは「担当替え」を省略した言葉で、グループ内で応援する人「推し」を変えるという意味があります。

またそのグループ自体のファンを辞め、別のアイドルを応援することを担替えと表現する場合も。

推し変は「推しを変える」という言葉を省略したもので、こちらも応援する対象を変えるという意味です。

担降りのきっかけって?

担降りを決意するきっかけとして一番多いのが推しの恋愛スクープや結婚発表です。

単なるファンではなくガチ恋勢と呼ばれるレベルのファンが担降りする一番の理由なんですよ。

その他、応援していたメンバーが脱退してしまったり事務所から抜けてしまったりといったことも担降りするきっかけ。

同じグループの中に応援できる人を見つけることが出来ればいいですが、その人だけを一途に応援していた場合なかなか難しいですよね。

中には「グッズやライブに使った金額」を改めて計算し、その金額の大きさに一気に冷めてしまったという人もいるんですよ。

まとめ

自分が応援する対象を変える、ファンであることを卒業するという意味を持つ「担降り」。

SNS上でよく使われていますが、中には「いちいち宣言しなくてもいいよ」と担降り宣言自体を嫌う人も。

また中には推し本人に直接「担降りします」と伝えるメンタルの強いファンもいるんだとか。

「担降り宣言」をされて喜ぶアイドルはまずいないので、担降りを周知する必要がある場合には、推し本人に届かないよう最後の気配りをしてあげるといいかもしれません。

created by Rinker
¥3,300
(2023/09/30 01:51:26時点 Amazon調べ-詳細)

仕事ですぐ使える語彙力

【大谷選手愛読書】

大リーグ・エンゼルスで活躍する大谷翔平選手の愛読書。
京セラの創業者・稲盛和夫さんら多くの財界人、スポーツ関係者が学んだ天風哲学について知りたい方はこちら。

 

【発売すぐに20万部突破!これでもう人にバカにされない!】

発売2ヶ月で20万部突破!Amazonランキング1位のこちら。
IQ・学歴に関係なく、誰でも「頭のいい人」になれる!
話すたびに頭がよくなるシートがついてます。

【ベストセラー1位】

アマゾン語彙力本のなかで一番売れている本。
敬語でなんて返したらいいかの受け答えが書いているだけでなく、他の言い換え表現もいくつか載っているので読むだけでかなり語彙力アップが期待できます。30万部突破も納得の内容。

仕事で使う敬語やシーンに応じた言い回しを確認することができます。より日常的に会社で使いたい人に。

【博報堂スピーチライター】

言いたい事がちゃんと伝わらない、うまく言葉にできない!「何が言いたいのか分からない」と言われてしまった経験を持つ人も多くいます。
「自分の考えや気持ちを伝えるにはどんな表現、言い方をすれば伝わるのか」、思いを言葉にする方法を教えてくれる本です。

error: Content is protected !!