言葉の意味と使い方

「ざっくばらん」の意味とビジネスでの使い方!目上の人にNG?言い換え表現は?

「ざっくばらん」の意味とビジネスでの使い方!目上の人にNG?言い換え表現は?

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

「ざっくばらん」という言葉を使ったことがありますか?

「ざっくばらんな人」とか「ざっくばらんな意見」など、人の言動などを指して使う言葉です。

でも、聞いたことはあっても自分で使ったことがないと言う人も多いかもしれませんね。

「ざっくばらん」はビジネスシーンでも使われる場合がありますから、この機会に確認しておきましょう。

今回は、「ざっくばらん」の意味とビジネスでの使い方!目上の人にNG?言い換え表現は?についてご説明いたします!

関連 「気兼ねなく」と「遠慮なく」の意味の違いと使い方!上司に使ってもOK?|言い換え表現

「ざっくばらん」の意味

ざっくばらんな仕事仲間

「ざっくばらん」は「遠慮がなく率直なさま」という意味です。

「ざっくばらん」とひらがなで書きます。

「ざっく」「ばらん」という音からなんとなく連想できそうですが、「ざっくり」「ばらり」といった擬態語が語源ではないかと言われています。

心を「ざっくり」と割って、「ばらり」「ぱらり」と心の内をあかすということです。

江戸時代ごろから「ざっくりばらり」「ざっくばら」などの形で使われていたようで、音変化して「ざっくばらん」になったと考えられています。

「ざっくばらん」は人の言動などが遠慮なく率直で、心中をさらけ出して接するさまを表す言葉です。

「ざっくばらん」のビジネスでの使い方

「ざっくばらん」は発言や言動が率直で表裏がないという意味で使います。

遠慮がなくて無礼であるということではありません。

裏表なくてさっぱりしているといういい意味で使います。

ビジネスシーンでは「ざっくばらんに話し合いましょう」(思ったことを我慢せずに率直に意見を述べ合いましょう)などという文脈で使われることが多いです。

  • ざっくばらんに話す(遠慮せず話す、ストレートに言うなど)
  • ざっくばらんな意見(素直な意見)

このような形で、アイディア出しの会議や意見交換の場などでよく用いられます。

合わせて読みたい▽
「忌憚」の意味と使い方!「忌憚のない意見」とは?【類語・例文つき】

「ざっくばらん」は目上の人にNG?

「ざっくばらん」は、目上の人には使わない方がよい言葉です。

悪い意味ではなく、率直で表裏がないといういい意味の言葉ではあります。

しかし、「ざっくばらん」は「ざっくり」「ばらり」と心をさらけだすような打ち解けた態度のことを言います。

ですので、目上の人に対して「打ち解けましょう」と言っているようなものですから、失礼だと感じられてしまう可能性があります。

「忌憚のない」「率直な」など、他の言葉で言い換えましょう。

また「ざっくばらん」はくだけた表現なので、ビジネスシーンでも目上の人やお客様には不適切です。

ビジネスシーンにおいては、同僚やある程度気心の知れた間柄の仕事相手に使う言葉ということになるでしょう。

「ざっくばらん」の例文

  1. 彼女はざっくばらんに話してくれた。
  2. 今日は、ざっくばらんなご意見をお聞かせください。
  3. ざっくばらんな話し合いをしよう。
  4. 彼はざっくばらんな人だから、おかしな隠し事はしないはずだ。
  5. このセミナーを受講して感じたことをざっくばらんに話し合ってください。

「ざっくばらん」の言い換え表現

「ざっくばらん」の言い換え表現には次のようなものがあります。

  • 率直な(ありのままで隠すところがないこと)
  • 忌憚のない(遠慮をしない。率直な)
  • 単刀直入(前置きなしに本題を切り出すこと)
  • あけすけ(包み隠さないさま)
  • 開けっ広げ(心の中を包み隠さずありのままを見せるさま)
  • フランク(率直なさま)

「ざっくばらん」の対義語

「ざっくばらん」の対義語には次のようなものがあります。

  • 他人行儀(他人に対するようによそよそしいさま)
  • 水臭い(よそよそしいさま)
  • 婉曲(表し方が遠回しなこと)

まとめ

「ざっくばらん」は「遠慮がなく率直なさま」という意味です。

率直に意見を言う、フランクに話すなど、遠慮や隠し事なしに心の中をさらけ出して接するということを表す言葉です。

ビジネスでも意見を聞く時などに「ざっくばらんなご意見をお聞かせください」などと使えます。

ただし、「ざっくばらん」はくだけた表現で、また打ち解けて話すという意味でもありますので目上の方には不適切な言葉です。

他の言い換え表現もあわせてぜひ覚えておいてくださいね。

最後までお読みくださりありがとうございました!

ABOUT ME
三角 彩子
大学卒業後、出版社にて秘書・経理補助などの職種を経験。 退職後は塾講師、高校国語(現代文、古文、漢文) の添削指導員などを経て、長女を出産後は在宅でライターをしています。 社会人経験や国語の知識を活かし、秘書検定やビジネスマナー、国語などに関するライティングを主に行なっています。
error: Content is protected !!