※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています
「陽炎の候」は春に使いたい時候の挨拶ですが、「陽炎」という自然現象が見られる季節とは正確にはいつなのでしょうか。
「陽炎」は知っていても「陽炎の候」は知らないという人も多いかと思います。
今回は「陽炎の候」について、いつからいつまでが使用期間なのかはもちろん、結びや使い方・例文まで詳しくご紹介していきます。
関連 ビジネスメール春の季節の挨拶と締めの言葉!カジュアルな例文も紹介
「陽炎の候」の時期はいつからいつまで?
「陽炎の候」は春の終わりごろの時期に使う事が出来る時候の挨拶です。
4月の半ば頃から4月終わり頃の期間がそれにあたります。
春の空気の中に初夏の雰囲気も感じる事が出来る、そんな季節の変わり目に使う言葉なんですね。
関連 4月の時候の挨拶(上旬・中旬・下旬と5月にかけて)結び・カジュアルな例文
「陽炎の候」の意味と読み方
「陽炎の候」は「春の暖かさで陽炎も立ち上る季節になりましたね」という意味の言葉です。
読み方は「かげろうのこう」です。
外気温がどんどんと高くなる事で発生する陽炎という自然現象に春を感じるのはもちろん、夏の訪れもしっかりと感じるという、季節の変わり目の言葉なんですよ。
「陽炎の候」の使い方例文
ビジネス
【書き出し】
- 拝啓 陽炎の候、貴社一層ご隆盛の折、お喜び申し上げます。
- 拝啓 陽炎の候、貴社ますますご多忙の事と拝察いたします。
- 拝啓 陽炎の候、貴社におかれましてはいよいよご躍進の折、心よりお慶び申し上げます。
【結び】
- 桜の季節も終わりを迎えましたが、貴社には一層のご躍進を心よりご祈念いたします。
- 初夏の足音間近に聞こえる季節、貴社におかれましてはますますのご発展をお祈り申し上げます。
- 花吹雪美しい季節、貴社ますますのご多忙を心よりご祈念いたします。
目上の方
【書き出し】
- 拝啓 陽炎の候、御一同様におかれましてはますますご繁栄の由、お喜び申し上げます。
- 拝啓 陽炎の候、〇〇様にはいよいよご多忙の事と拝察いたします。
- 拝啓 陽炎の候、〇〇様には変わらずご躍進の事と拝察いたします。
【結び】
- 日差し暖かな好季節、ご一同様におかれましては一層ご壮健にお過ごしください。
- 葉桜切ない季節となりました。くれぐれも体調にはご留意いただき、爽やかな夏をお迎えください。
- 風に花びら舞う季節です。〇〇様のより一層のご活躍を心よりお祈りいたします。
カジュアルな挨拶文
【書き出し】
- 心地よい日々続く季節ですね。〇〇様もお元気でお過ごしの事と存じます。
- 新年度の忙しさも緩んだ頃でしょうか。お変わりなくお過ごしの事と存じます。
- 若葉鮮やかに映える季節、皆様方におかれましてもお元気でご活躍の事と拝察いたします。
【結び】
- 小ぬか雨に夏の足音聞こえる季節、くれぐれもお体にはお気をつけてお過ごしください。
- 大型連休も間近です、お怪我無くお過ごしになりますようお祈りいたします。
- 深まる春にもの悲しさも感じます。○○様には変わらずご活躍いたしますようお願い申し上げます。
「陽炎の候」以外の時候の挨拶
まとめ
「陽炎」は夏に見られる現象だと思いがちですが、実は気温が高くなり始める春先にも見ることが出来ます。
そんな自然現象から季節の変わり目を感じる時候の挨拶が「陽炎の候」なんですね。
気温の変化から体調を崩す人も多いので、相手の体調を気遣う言葉とセットで使うのがおすすめです。