電源がない場所にも設置できる!
ソーラーパネル付き防犯カメラ

時候の挨拶

「春日華麗の候」の時期はいつからいつまで?結びや使い方と例文

「春日華麗の候」の時期はいつからいつまで?結びや使い方と例文

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

「春日華麗の候」は春に使いたい時候の挨拶の1つですが、文字を見てもいったいいつ頃を指しているのかわからないですよね。

この言葉自体を初めて聞いたという方も多いかと思います。

今回は「春日華麗の候」について、いつからいつまでが使用時期なのか、はもちろん結びや使い方・例文まで詳しくご紹介していきます。

関連 ビジネスメール春の季節の挨拶と締めの言葉!カジュアルな例文も紹介

「春日華麗の候」の時期はいつからいつまで?

「春日華麗の候」は4月初め頃から4月の終わり頃まで、4月を通して使う事が出来る時候の挨拶です。

暦の上で「春の終わり」頃に使うのがぴったりの言葉なんですよ。

景色の見た目から春の訪れを感じられる、春らしい気候になった時期に使う言葉です。

「春日華麗の候」の意味と読み方

「春日華麗の候」は「景色と気候が素晴らしい、美しい春を感じる季節になりましたね」という意味の言葉です。

読み方は「しゅんじつかれいのこう」です。

「華麗」だと思える程、のどかで暖かい気候であり、花々も咲き誇る美しい光景を想像させてくれる芸術的な言葉とも言えるのではないでしょうか。

「春日華麗の候」の使い方例文

4月

ビジネス

【書き出し】

  1. 拝啓 春日華麗の候、貴社ますますご活躍の由、大慶に存じます。
  2. 拝啓 春日華麗の候、貴社いよいよご隆盛の折、お喜び申し上げます。
  3. 拝啓 春日華麗の候、貴社におかれましてはよりご繁栄の事、心よりお慶び申し上げます。

【結び】

  1. 花冷えの時節ではございますが、貴社ますますのご活躍を心よりお祈り申し上げます。
  2. 桜満開となる季節、貴社いっそうのご躍進をご祈念いたします。
  3. 新年度で何かとご多忙の事とは存じますが、貴社いよいよのご発展をお祈り申し上げます。

目上の方

【書き出し】

  1. 拝啓 春日華麗の候、〇〇様変わらずご活躍の段、心よりお慶び申し上げます。
  2. 拝啓 春日華麗の候、ご一同様におかれましてはますますご清祥の事とお喜び申し上げます。
  3. 拝啓 春日華麗の候、〇〇様には一層ご多忙の折、大慶に存じます。

【結び】

  1. 新年度でお忙しくしている事と存じますが、お体には十分にご留意ください。
  2. 春の日差しのどかな好季節となりました。〇〇様一層のご躍進をお祈り申し上げます。
  3. うららかな日が続いております。○○様におかれましてもどうぞご壮健にお過ごしください。

カジュアルな挨拶文

【書き出し】

  1. 花吹雪美しく舞う季節となりました、皆様いかがお過ごしでしょうか。
  2. 葉桜見られる季節ですね。皆様はお変わりなくお過ごしの事と存じます。
  3. 春のぬくもり心地よい季節ですが、お風邪などひかれていませんか。

【結び】

  1. 朧月夜見られる好季節、どうぞお元気で夏をお迎えください。
  2. 何かと忙しい時期ではございますが、体調には十分にご注意いただき、お元気にお過ごしください。
  3. 春爛漫といった日が続いております。○○様もどうぞ変わらずお元気でお過ごしください。

「春日華麗の候」以外の時候の挨拶

まとめ

「春日華麗の候」はその字を見るだけで、ぬくもりと光に満ち溢れた春の季節という情景が伝わってくる時候の挨拶ですね。

4月を通して使えますが、地域によっては花冷えと呼ばれる寒さとなっている所もあります。

受取先の天候状況をあらかじめチェックしておくと時候の挨拶からくる違和感を失くすことができますよ。

error: Content is protected !!