電源がない場所にも設置できる!
ソーラーパネル付き防犯カメラ

時候の挨拶

「啓蟄の候」の時期はいつからいつまで?結びや使い方と例文

「啓蟄の候」の時期はいつからいつまで?結びや使い方と例文

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

啓蟄は春になるとよく聞く言葉ではありますが、時候の挨拶としての「啓蟄の候」はいつからいつまで使えばいいのでしょうか?

今回は「啓蟄の候」の時期はいつからいつまで?結びや使い方と例文について解説いたします。

関連 ビジネスメール春の季節の挨拶と締めの言葉!カジュアルな例文も紹介

「啓蟄の候」の時期はいつからいつまで?

3月

3月5日前後から3月20日前後の啓蟄の期間に使う事が出来ます。

春分の前日まで使う事が出来るので、啓蟄を迎えたら積極的に使ってみてはいかがでしょうか。

合わせて読みたい▽
>>啓蟄の意味と由来とは?食べ物や行事と「啓蟄の虫」ってなに?

「啓蟄の候」の意味と読み方

「啓蟄の候」には「虫達も目覚める暖かな季節となりましたね」という意味があります。

読み方は「けいちつのこう」です。

春になり、巣穴から続々と虫達が出てくる季節になったことを喜び、それを共有することのできる春らしい時候の挨拶ですね。

「啓蟄の候」の使い方例文

ビジネス

【書き出し】

  1. 拝啓 啓蟄の候、貴社におかれましてまますますご壮健の段、慶賀の至りに存じます。
  2. 拝啓 啓蟄の候、貴社にはいよいよご多忙のことと拝察いたします。
  3. 拝啓 啓蟄の候、貴社におかれましてはいっそうご繁盛の趣、何よりと存じます。

【結び】

  1. 虫達も元気よく目覚める時節となりました。貴社におかれましてもより一層のご活躍をお祈り申し上げます。
  2. 春の訪れを告げる淡雪が美しい時節、貴社にはますますのご繁栄をご祈念いたします。
  3. 素朴な土の香り漂う季節となりました。貴社の皆様におかれましてもどうぞお健やかな春をお迎えください。

目上の方

【書き出し】

  1. 拝啓 啓蟄の候、ご一同様におかれましては変わらぬご活躍、何よりと存じます。
  2. 拝啓 啓蟄の候、皆様健やかに春をお迎えのことと拝察いたします。
  3. 拝啓 啓蟄の候、〇〇様におかれましてはいっそうご活躍の事と拝察いたします。

【結び】

  1. 気温定まらぬ季節でございます。くれぐれもご自愛いただきますようお願い申し上げます。
  2. 本格的な春の訪れも間近に迫ってまいりました。皆様方におかれましてもどうぞお健やかに春をお迎えください。
  3. 草木も活き活きと伸びていく季節。〇〇様におかれましてもよりいっそうのご活躍をご祈念いたします。

カジュアルな挨拶文

【書き出し】

  1. 土の香り漂う爽やかな季節となりました。〇〇様におかれましてはお健やかにお過ごしのことと存じます。
  2. まだ春浅い時期でございますが、皆様におかれましてもお変わりありませんでしょうか。
  3. 1日ごとに春らしくなってまいりました。皆様には活き活きとした毎日をお過ごしのことと存じます。

【結び】

  1. 春一番の到来が待ち遠しい季節です。どうぞお体には十分お気を付けください。
  2. ぽかぽか陽気の日もどんどん増えてまいりました。〇〇様のますますのご活躍をお祈りいたします。
  3. 春とはいえまだ寒い日もございます。くれぐれもご自愛ください。

「啓蟄の候」以外の時候の挨拶

まとめ

虫達が元気に目覚め、土の香りも漂う春ならではの風景を連想させる美しい時候の挨拶ですね。

まだまだ寒い日もある季節なので、相手の体調を気遣う言葉とセットで使うとより優しい印象を与えることが出来ますよ。

ABOUT ME
語彙力.com編集部
すべてのビジネスパーソンに向けて語彙力や仕事に関する情報を発信しています。 このサイトがあなたのビジネスパートナーになれれば幸いです。
error: Content is protected !!